Googleの7インチタブレット「Nexus 7」は、国内版は16GBしか存在していません。(海外版には8GBもありますが)
国内で「Nexus 7」の16GBモデルを注文したら、なぜか存在しないはずの「32GBモデル」が送られてきてしまったという報告が複数上がっています。
NEXUS7の16GBを買ったはずなのに、32GBあるっぽいw。仕様? via.me/-5qgj22m
— なお平さん (@oppese) 10月 5, 2012
Nexus 7については32GBのモデルが登場する噂はありましたが、まさかこんな形で露呈するとは予想外の展開です。
じゃあこうしたユーザーたちが心配になるのは、製品の値段の「差額」です。より上位のモデルが送りつけられてきたわけですからね。
ただその32GBモデルですが、16GBと価格が変わらないのではないかというリークがなされています。
Android and Meにリークされている写真には、ストレージがたしかに32GBとなっている「Nexus 7」の、値段が£199と、現行16GBモデルと同じ値段となっています。
ということは、GoogleやASUS的にも損失もなく、32GBモデルの噂を掻き立てられたということで、送られてきたユーザー含め、みんなハッピーだったという落ちでしょうか。考えすぎですかね。どちらにしても人騒がせなものです。
情報元:NAVERまとめ, Twitter, juggly, Android and Me