GoogleのNexusタブレットにも、いよいよ選択肢が増えました。10インチモデルと、3G版「Nexus 7」です。
Nexus 10
サムスンの製造する10インチ級タブレットです。Wi-Fi通信前提で、3G・LTEには非対応。早速GooglePlayから購入でき、お値段は3万6800円からとなっています。
OS | Android 4.2 Jelly Bean |
---|---|
CPU | Samsung Exynos 5250 デュアルコア 1.7GHz |
GPU | Mali T-604 |
メモリ | 2GB |
内蔵ストレージ | 16GBモデル, 32GBモデル |
ディスプレイ | 10インチ, 解像度 2560×1600 |
カメラ | 500万画素 |
インカメラ | 190万画素 |
バッテリー | 9000mAh |
高さ × 幅 × 厚さ(mm) | 177.6×263.9×8.9 |
重量 | 603g |
その他 | Bluetooth 3.0 |
3G版 Nexus 7
ASUS製の7インチタブレットに、3Gモデルが追加です。
こちらはなんとSIMロックフリーなので、NTT docomo、MVNO事業者と契約したmicroSIMカードを用意すれば、モバイルネットワークで利用可能です。ASUS製のSIMフリーといえば、PadFone2も好調ですね。
お値段は2万9800円。GooglePlayでの販売は未定なので、家電量販電などで購入する必要があるものと思われます。2月9日発売です。
OS | Android 4.2 Jelly Bean |
---|---|
CPU | NVIDIA Tegra 3 クアッドコア 1.2GHz |
GPU | 12コア |
メモリ | 1GB |
内蔵ストレージ | 32GB |
ディスプレイ | 7インチ, IPS, 解像度 1280×800 |
インカメラ | 190万画素 |
バッテリー | 4325mAh |
高さ × 幅 × 厚さ(mm) | 198.5×120×10.65 |
重量 | 350g |
その他 | microSIMスロット |
従来、日本国内におけるGoogle直販のNexusは「Nexus 7」のみでしたが、ここにきて選択肢が増えたのは喜ばしいことです。