すまほん!!の最新記事

マンネリ化した構図をねじ曲げろ。スマホ用クリップ式180度フィッシュアイレンズ
気がつくとスマホのカメラの画質は飛躍的に向上し、一部モデルでは光学ズームやマクロ撮影など、撮影の幅が広がりを見せています。スマホのカメラは最大公約数的に綺麗な写真が撮影出来るようになっているので、綺麗は綺麗なのですが、そこには「コレダッッ」という超個性的なものは、見られません。マンネリ化してきたスマホの写真に、ちょっとした変化をもたらしてくれる製品をBeebo-jpさんから提供していただいたのでレ...

ソフトバンク、被災者のデータ通信制限を撤廃。4月末まで
ソフトバンクは、熊本地震で被災したユーザーに対して、データ通信制限に達した場合でも、速度制限を解除し、追加データ量を購入せずに通常速度を維持できるようにすると発表しました。適用条件は、災害救助法が適用された地域(熊本県)に契約住所または請求書送付先住所のあるSoftBankユーザー。(ただしプリペイド式の契約は除く)期間は2016年4月30日まで。...

イオンモバイル、熊本県内契約者にデータ容量2GBを無償提供。
熊本地震の被災者支援の一環として、ドコモ回線のMVNO「イオンモバイル」は、熊本県内の契約者に対して、高速データ通信容量2GBを無償で追加すると発表しました。イオンモバイルでは、今回の震災に伴い、被災者の方へ少しでもサポートが出来ればと思います。各種情報の確認など、スマートフォンをご利用される機会が多いと思われますので、ご契約住所が熊本県内のイオンモバイルご契約者全員に高速データ通信容量2GBを...

マイネオ、熊本地震受けフリータンクの引き出し可能日を前倒し
au回線のMVNOサービス「mineo」を運営するケイ・オプティコムは、「フリータンク」のデータ通信量引き出し可能日を、前倒しすると発表しました。「フリータンク」は、mineoユーザー全員で余ったデータ通信をプールし、データ通信量の足りないユーザーは引き出せるというサービスです。通常では毎月21日から末日までしか引き出せませんが、これを4月15日昼から行えるようにしています。これは言うまでもなく熊...

ソフトバンク、熊本地震被害支援金プロジェクトを発表
ソフトバンク株式会社は、熊本県で発生した地震を受け、被災地支援のために「平成28年熊本地震被害支援金プロジェクト」を開始したと発表しました。期間は2016年5月20日午後5時まで。寄付先は社会福祉法人中央共同募金会。寄付はスマートフォンから申し込みページにアクセスするだけで実行できます。決済はクレジットカード。SoftBankのスマートフォンを契約していれば携帯電話料金と一緒に引き落とすことも可能...

携帯三社、災害救助法に基づく支援策を多数発表。まとめ
熊本県は、地震連続発生により熊本県内全45市町村に対し、災害救助法の適用を決定しました。これに基づき、NTT docomo、KDDI、SoftBankの携帯大手三社は、被災地域での携帯電話端末の貸出をアナウンスしました。携帯貸出NTT docomoとKDDIは、要請があれば自治体等に携帯電話・充電器等を無償で貸出できるとしています。SoftBankは、すでに避難所への充電サービスの提供や、陸上自衛...

熊本県、ドコモとauは通話一部繋がりにくく
NTT docomoは、熊本県内の一部地域で、固定電話への音声通話がつながりづらい状況が発生しているとアナウンスしています。2016年4月15日14時14分頃から依然として状況は継続しています。原因は通信の輻輳。また、KDDIも2016年4月16日1時25分から通話が一部で繋がりにくい状況となっています。...

シャープのドラ丸、ドラマ特別編には非対応なので注意
SHARPのレコーダーは、テレビドラマを毎シーズン、1話~4話のみ自動録画してくれる「ドラ丸」機能があるので便利です。今期はTBSの「重判出来!」が面白いです。全作チェックし「視聴を切る」スタイルのドラマ・アニメファン必見、SHARPのレコーダーは「ドラ丸」が便利。ちなみにアニメファンならドラマではなくアニメの毎シーズン録画に設定変更することも可能。(自分は地上波深夜アニメはdアニメストアなどのS...

Win版「TweetDeck」が終了、利用不可に。後継はWeb版だがクローンアプリも登場
Windows向けのカラム式人気Twitterクライアント「TweetDeck」が、4月15日にサポート終了となり、使用不能になりました。 (サポート終了告知のインラインフレームでウィンドウを覆ってるだけみたい)公式発表の終了理由は「より良いユーザー体験のため」となっており、Web版TweetDeckでのログインが推奨されています。確かにWeb版TweetDeckは、Windows版と全く変わらな...

もう断線も怖くない? ナイロン素材採用のAnyproリバーシブルUSBケーブルをレビュー
充電ケーブルは、スマホの充電に毎日使うアイテムです。しかし、気がついたら断線していたり、端子がヨレヨレになっていたり……。新しいケーブルを買いたいけれど、どれが良いのかもわからない。そんな問題を解決してくれそうなケーブルをAnyproさんより機材提供していただきましたので、レビューしていきたいと思います。もうストレスフリー? ナイロン繊維で丈夫なケーブル ケーブルはナイロン繊維の素材に覆われており...

速報:LINE、固定・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能を1通話最大10分まで無料化。
株式会社LINEは、同社の提供しているLINEアプリの「LINE Out」機能について、1通話あたり最大10分まで、無料で行えるとアナウンスしました。熊本県を震源とする大地震が発生しており、安否確認に活用できるとしています。LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日本国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつながっていない方への安否...