決済 カテゴリの記事一覧
欧州委員会、NFCチップへのアクセス制限をめぐりAppleに異議申し立て。
riku 2022/05/08(日) 11:47
欧州委員会は、Appleに対する予備調査を実施し、同社がiOSを搭載する端末上でのモバイル決済事業において優越的地位を濫用したとする見解を通知しました。iPhoneには、2014年に発売されたiPhone 6シリーズから、NFCチ...
「PayPayあと払い」開始へ。バーチャルカードとプラスチック製「PayPayカード」も
會原 2022/01/31(月) 13:45
PayPay株式会社とPayPayカード株式会社は、「PayPay」アプリ上で当月利用した金額を翌月まとめて支払える「PayPayあと払い」の提供を開始すると発表しました。提供開始日は2月1日から。「PayPayあと払い」は当月に利...
見た目はクレカ、中身は精密機械。「紛失防止」機能内蔵のIoTクレジットカード「三井住友カード Tile」爆誕
會原 2021/12/16(木) 17:17
コレ欲しい、サイフに入れたい!三井住友カード株式会社、SB C&S株式会社は共同で新商品発表会を実施。世界初となる紛失防止「Tile」機能内蔵Visaクレジットカード「三井住友カード Tile」を発表しました。Tile機能内...
決済手数料「有料化」のPayPay。解約はわずか0.2%
會原 2021/11/04(木) 11:44
中小個店への決済手数料「有料化」へと踏み切ったPayPay。どの程度の影響が出たのでしょうか?これについてZホールディングス株式会社の2021年度第二四半期決算発表から明らかとなりました。それによると決済手数料有効化に伴う解約影響は...
Amazon Mastercard刷新、Prime会員は年会費無料に
會原 2021/10/12(火) 20:45
アマゾンジャパン合同会社は日本国内にてクレジットカード「Amazon Mastercard」の刷新を発表しました。新規申し込み受け付けは11月中開始予定。非プライム会員は「Amazon Mastercard」(券面銀色)、プライム会...
「クレカでよくね?」と思いきや、後払い決済サービスが使われるワケ
會原 2021/10/11(月) 23:25
若年層を中心に、約3人に1人が「後払い決済サービス(BNPL: Buy Now, Pay Later)」を利用したことがあるとわかりました。これは株式会社メルペイが実施した「消費と支払手段に関する調査(サンプルは18〜59歳の男女計...
攻める楽天ペイ。新規中小店舗決済手数料「実質0円」、楽天モバイル契約で20%還元も
會原 2021/08/25(水) 14:35
楽天ペイメント株式会社は、スマホ決済アプリ「楽天ペイ」において、中小事業者の新規加盟店を対象とする「中小店舗様応援!決済手数料実質0円キャンペーン」の開催を告知しました。楽天ペイ、新規事業者とユーザーにキャンペーン楽天Payの決済手...
スマホ決済が増加。QRコード決済はPayPay圧倒的
會原 2021/07/28(水) 12:35
MMDLabo株式会社の運営するMMD研究所は、QRコード決済利用動向調査の結果を発表しました。調査対象は18歳~69歳の男女4万5000人。期間は2021年7月1日~7月5日。普段の支払い方法としては、「現金」が86.0%、「クレ...
PayPay加盟店で「LINE Pay」利用可能に。8月17日以降
會原 2021/07/12(月) 21:12
PayPay株式会社とLINE Pay株式会社は、対象のPayPay加盟店で「LINE Pay」支払いが2021年8月17日より可能になると告知しました。対象となるのは利用者がQRコードを読み取って金額を入力する「ユーザースキャン方...
Visa、日本でのApple Pay対応スタート。タッチ決済やSuicaにチャージも可能に。
そっぷる 2021/05/11(火) 18:49
本日より、Visaが日本のApple Payでも利用できるようになりました。対応発行会社はアプラス、Cedina、NTTdocomo、エムアイカード、クレディセゾン、ジャックス、三井住友カード、楽天カードのみ。今まで、日本国内ではV...
断末魔。アハモへの「キャリア決済護持、Webコンテンツ強制解約反対」を主張する業界団体を断固黙殺せよ
會原 2021/03/20(土) 11:57
一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラムは、ドコモの格安新料金プラン「ahamo」におけるキャリア決済の維持およびWebコンテンツ強制解約への反対を主張、プレスリリースを打ちました。キャリア決済の提供されないアハモに変更すると、...