すまほん!!の最新記事

充電・供給がLightningケーブル一本で! Aukey PB-N30 レビュー
多くのモバイルバッテリーを所持するiPhoneユーザーはiPhoneを充電するためのLightningケーブル、そしてモバイルバッテリーを充電するためのmicroUSBケーブルを持っていると思います。が、しかしこのモバイルバッテリーは違います。今回はAukeyさんよりLightningケーブル一本で供給・充電できる、モバイルバッテリー『PB-N30』を頂きましたのでレビューさせて頂きます。Lig...

ハッカーのドローンに飛行禁止区域はない
DJIのPhantomがホワイトハウス敷地内に落下する事件があり、DJIはワシントンDCを飛行禁止ゾーンに設定し、禁止空域を飛行不能にするアップデートを実施しました。ところがこうした処理を無力化し、飛行させる方法がハッカーたちにより発見されました。中国Qihooの研究者によれば、この手法はGPSの脆弱性を利用したもので、偽の位置情報を送信するだけで、そこがホワイトハウスであっても、ダラス空港でもあ...

dアニメストアが動画を公開。アニメ作品とカラクリが連動
dアニメストアは、動画「FANTASTIC ANIME MACHINE」を公開しました。dアニメストアは、NTTドコモ及びKADOKAWAの合弁会社ドコモ・アニメストアが展開するアニメ特化のVODサービスで、スマートフォンやタブレットなどで視聴可能。動画では、47台のスマートフォンを贅沢に使用。スマートフォンに映しだされるアニメのシーンと、スマートフォンの動きが連動するような仕掛けとなっています。...

LG G4、ドローンで飛ぶ
LGのフラッグシップスマートフォンG4が、ドローンに装着され、ロサンゼルスを飛行する映像が公開されています。今回飛行するドローンは中国DJI製のオクタコプターSpreading WingsシリーズのS1000。デジタル一眼レフカメラをも搭載するポテンシャルを秘めたプロフェッショナル用機種です。LG G4のカメラ性能のアピールには打ってつけといったところでしょうか。空撮映像はFull HD解像度。動...

ドローン少年、娑婆に出る
世間を騒がせた「ドローン少年ノエル」こと横浜の15歳少年が、ニコニコ生放送に復帰しました。初放送は「ドローン少年完全復活!真実を全て話します」と銘打った内容。昨日のニコ生、キャスの動画です。 一般垢でTSが見れない人などは是非視聴してください ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://t.co/LrHqApxawQ— ノエル (@noerunico) 2015, 8月 9少年は善光寺にフラ...

使い道のなくなってきたnasne
テレビをスマホ・タブレットで楽しめるSONYのネットワークレコーダーがnasneです。「外から予約録画」「ワイヤレスおでかけ転送」を安価に実現――スマホでTVならネットワークレコーダー「nasne」がおすすめnasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J01)ただ、最近nasneがいらなくなってきました。私は現在、BRAVIA X9300Cを使っています。本来であれば、BRAVIAとnasneが...

サムスン、丸型スマートウォッチ「Gear S2」を9月3日正式発表
Samsungはニューヨークで開催したUnpacked 2015にて、スマートウォッチ「Gear S2」をチラ見せしました。サークルディスプレイを搭載し、アプリアイコンが円形状に並ぶ、新しいUIを備えています。OSにはおそらくTizenが用いられる見通し。Gear S2は9月3日ベルリンで開催されるIFA 2015で発表されます。...

コミケDVDカタログ、Mac非対応に。今後はWebカタログAPI対応アプリを
共心印刷が販売しているコミックマーケット用のDVD-ROM版カタログ(通称:カタロム)ですが、今夏のC88から、OS Xへの対応が終了しました。引き続きサポート対象のWindowsが必要となります。いわゆる「カタロム」は、今後Macでは利用できないことになります。それでも「カタロム」をMacで利用したいという人は、MacにWindows環境を導入するなどの工夫が求められます。最近「カタロム」は仕様...

iOS 8.4.1が配信開始。
Appleは、最新モバイルOS「iOS 8.4.1」の配信を開始しました。細かいバグが多数あったApple Musicに関する修正がメインです。iCloudミュージックライブラリをオンにできない問題を解消Apple Musicがオフライン再生可能な曲のみを表示するように設定されていたために、追加した曲が表示されない問題を解消選択できるプレイリストがない場合に新しいプレイリストに曲を追加する方法を追...

物理キー派に福音!Galaxy Note 5 / S6 edge+に「履かせるキーボード」が登場。
Samsungが開催したUnpacked 2015において、Galaxy S6 edge+およびGalaxy Note 5が正式発表されました。同時に発表されたのが、この2機種用のアクセサリー「Keyboard Cover」です。このカバーを装着することで、昔ながらの物理キーで文字入力が可能です。タッチパネルでの文字入力になかなか慣れそうにないという人にもぴったり。そもそもファブレット端末を選ぶの...

サムスン、ファブレット端末「Galaxy S6 edge+」正式発表。薄さ6.9mm、iPhone 6s Plus対抗馬。
Samsungは、ファブレット端末「Galaxy S6 edge+ (ギャラクシーエスシックスエッジプラス)」を正式発表しました。前面の左右両端がエッジ形状になっています。「画面の大きいGalaxy S6 edge」または「ノートじゃないGalaxy Note 5」といった位置付け。OSAndroid 5.1 LollipopCPU 64bit (Exynos 7420) オクタコア 14 nm ...