すまほん!!の最新記事

アクティブに使おう Spigenモバイルバッテリー「F70Q Dual」

2014/09/18 23:42すまほん編集部

F70Q DualSPIGENモバイルバッテリー

スマートフォンにもケースを付けるなら、モバイルバッテリーにもタフなものを!現在、Apple Storeに並んでいますが、Spigenさんよりサンプル品を頂いたモバイルバッテリー(F70Q デュアル)を活用させていただいています。本製品は、角にエアクッションを配置するなど、Spigen製品ならではの耐衝撃ケースのノウハウを応用しており、うっかり落としても安心。屋外でもアクティブに活用することができま...

iOS 8では、ドコモMVNOでもテザリング可能に――格安SIM「IIJmio」

2014/09/18 20:41すまほん編集部

IIJIIJmioiOS 8iPhone 5MVNO

NTT docomoのネットワークを利用するMVNO「IIJmio」は、本日配信が開始されたiOS 8で、SIMフリー版のiPhone / iPadにてテザリングが利用可能になったとの動作検証を報告しました。iOS 8のリリース直後、IIJmioからiPadではテザリングできないと案内されましたが、APN構成プロファイルをインストールした場合は繋がるようだとのユーザーの報告を受け、公式に訂正されて...

人気格安SIM「mineo」、iOS 8で利用不可

2014/09/18 19:49すまほん編集部

iOS 8mineo

KDDIのネットワークを用いたMVNO「mineo(マイネオ)」は、iOS 8ではサービスが利用できなくなることを確認したとのこと。iOS 8により利用できなくなった端末は以下の通り。iPhone 5S(SIMフリー版(A1453)、au版) iPhone 5C(SIMフリー版(A1456)、au版)iPad mini Retinaディスプレイモデル Wi-Fi+Cellularモデル(au版)i...

新型iPad発表は10月21日か

2014/09/18 17:28すまほん編集部

iPad Air 2iPad mini 3iPad mini Retina 2OS XYosemite

ロイター通信は、Appleが10月21日に新型iPadを発表すると報じました。発表されるのは第6世代目のiPad(iPad Air 2)と、第3世代目のiPad mini(iPad mini Retina 2)。iPad AirとiPad mini Retinaは、ちょうど昨年の同時期に発表されており、1年周期での順当なモデルチェンジとなります。指紋認証センサーTouch IDを搭載してこなかった...

アマゾン 画面の両端に圧力センサーを搭載したキンドルの新モデル「キンドル ヴォヤージュ」を発表。バックライト非搭載の廉価モデルも

2014/09/18 15:44髙橋 望

AmazonKindleアマゾンキンドル

アマゾンは Kindle の新モデル Kindle Voyage と、廉価モデル Kindle を発表しました。既存ラインナップに2つのモデルが追加され、合計3モデルとなった形です。Kindle Voyage「至福の読書体験を追及して作りこんだ電子書籍リーダー」を謳う、電子ペーパー搭載のフラッグシップモデル。画面の両サイドにタッチセンサーを搭載しページめくり操作を体感的にする他、自動調整のフロント...

au OSAKAにてiPhone 6/6 Plus発売スペシャルイベントを開催?

2014/09/18 08:30くろこ

auau OSAKAiPhone 6iPhone 6 Plusイベント

グランフロント大阪にあるau直営店のau OSAKAにてiPhone 6 Plusを予約している方のブログのらくら!が「iPhone 6発売日にイベントがあるので参加しませんか」との電話連絡があったと伝えています。当日は6時30分に集合し、7時20分からサプライズゲストによるカウントダウンイベントが開始。イベント参加者はイベント後すぐにiPhone 6/6 Plusを契約・入手できるようです。全て...

iPhone 6 / 6 Plusは急速充電対応か

2014/09/17 22:18すまほん編集部

iPhone 6iPhone 6 Plusバッテリー急速充電

Macお宝鑑定団が伝えるところによると、iPhone 6は最大1,4A、iPhone 6 Plusは最大2.0Aの急速充電に対応しているとのこと。従来のiPhoneは1A。iPhoneシリーズの特徴としては、充電時間が短くて済む、というのがあります。Android端末は大容量バッテリーを積むことで電池持続時間を伸ばしていますが、充電時間がかかることもしばしば。これに対してiPhoneは、iOSがそ...

ソフトバンク、「アメリカ放題」開始を発表

2014/09/17 21:20すまほん編集部

AppleiPhone 6iPhone 6 PlusSoftBank

SoftBankは、アメリカにおいて日本と同等料金で通話可能な「アメリカ放題」の提供をアナウンスしました。これはSoftBankが米Sprintを買収したシナジー効果によるもの。通話・ネットが、日本国内と同じ料金で利用可能となります。対象地域はアメリカ本土やハワイ、プエルトリコ、バージン諸島。サービス利用料は月額980円。サービス開始記念キャンペーンにより申し込み不要で無料。キャンペーン終了後も、...

中国でのiPhone 6 / 6 Plusの発売が2015年に延期か?

2014/09/17 01:19すまほん編集部

iPhoneiPhone 6iPhone 6 PlusNSA中国

Apple社のiPhone 6 / 6 Plusの発売日は、世界最速が9月19日、次いで9月26日とアナウンスされていますが、Appleにとって重要な巨大マーケットとなるはずの中国市場では、依然として投入が発表されていません。Bloombergが伝えるところによると、中国メディア「21世紀経済報道」は、Appleが中国政府の工業情報化部の認証取得に失敗し、発売できない状況にあるそうです。これにより...

アメリカ西海岸で、「Ready SIM」を使ってみました

2014/09/16 19:05rironriron

MVNOReadySIMSIMフリーT-mobileアメリカ

出張でサンフランシスコとシアトルに行く用事があったので、T-mobileのMVNOであるReady SIMを使ってみました。今回試したのは【米国内宛の通話 + 全世界宛のSMS + 1GBのデータ通信】ができるタイプ(35ドル)とY!mobile版Nexus5の組み合わせです。Ready SIMの最大の特徴は、面倒なアクティベーション作業を必要としない点です。端末にSIMカードを挿入するだけで良い...

iPhone 6の「出っ張りカメラ」を隠したがるアップル

2014/09/16 18:18すまほん編集部

iPhone 6iPhone 6 PlusiSightカメラケース

iPhone 6 / 6 Plusは薄型化を果たしましたが、一方でiSightカメラは出っ張っています。この点は薄型化の犠牲であり、デザイン上の妥協点と考えていいと思いますが、さすがプライドの高いAppleだけあって、PVや公式サイトではその点を巧妙に隠しています。横から見ると、なぜか出っ張りが消えていることを国内ブログ「ZAPAブロ~グ2.0」が伝えています。もちろん、実機では普通に出っ張りが見...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない