おすすめ記事

速報:楽天モバイル、値上げナシ!他社の相次ぐ値上げに抵抗へ
値上げプランの発表会かと思った。2025年9月30日、楽天モバイルは回線の新戦略の発表会を東京都内で開催しました。楽天モバイル新規参入から5年。無制限で値段を気にせずネットをどこでもつながることを目標に、サービスを目標にサービスを開始。楽天モバイルの参入によって日本の携帯料金は下がったものの、2025年は携帯料金も上昇。物価高は続くとの認識を披露。携帯業界値上げの要因としては調達コストや人件費の高...

【朗報】このニンテンドーDS、Android入ってる!「AYANEO Pocket DS」日本上陸
ポータブルゲーミングデバイスを手掛けるAYANEOの新作、Android搭載折りたたみ式デバイス「AYANEO Pocket DS」を国内代理店天空が発表しました。デュアルディスプレイ搭載が特徴です。【超朗報】Android搭載◯ンテンドーDS、日本上陸 pic.twitter.com/MnNHArhbSd— すまほん!! (@sm_hn) September 17, 2025両パネルともにHDR...

iPhone 17シリーズのカメラ詳細まとめ!セルフィーが超強化、Proはロスレス8倍ズームが可能に!
先日発表されたiPhone 17 Proでは、大きくカメラ回りのデザインが変更されました。カメラ自体は外観に応じた変化があるのか、本記事では公開されているiPhone 17シリーズとiPhone Airのカメラの詳細をチェックしていきます。iPhone 17は4800万画素超広角カメラを搭載iPhone 17は従来1200万画素だった超広角カメラが、Proと同じ4800万画素のイメージセンサーに。...

【朗報】楽天モバイル、衛星通信や陸自ヘリ搭載可能なEV小型基地局まで揃えて万全の災害対策へ
楽天モバイルは2025年9月1日、災害対策に関する説明会を開催しました。災害時に地上の通信網が寸断された場合でも、迅速なリカバリーや空からの通信でインフラ確保を目指します。説明会では、この衛星通信サービスに加え、AIを活用した災害対応システムやスターリンク搭載の移動基地局車など、多角的な取り組みを説明。また、衛星とスマートフォンが直接通信する「楽天最強衛星サービス」を2026年第4四半期に開始する...
すまほん!!の最新記事

特価:Amazon「プライム感謝祭」本日0時開幕!
Amazonは、プライム会員向け大型セール「プライム感謝祭2025」の本セールを本日10月7日(火)0時に開始しました。グローバルでは秋の会員限定セール「Prime Big Deal Days」を10月7日から実施するので、これにあわせた形です。開催期間は10月10日(金)23時59分までの4日間で、家電やゲーム、日用品からAmazonデバイス、Apple製品やテレビまで幅広いカテゴリーが対象とな...

特価:Xiaomi 15 Ultraが15万1874円も凄いけど、本当に凄いのは……
シャオミのフラッグシップモデル「Xiaomi 15 Ultra」が特価販売中です。17万9800円の16+512GBモデルが、大幅値引きで15万1874円となっています。シャオミ(Xiaomi) SIMフリー スマートフォン Xiaomi 15 Ultra 16GB+512GB 日本語版 Snapdragon 8 Elite Mobile Platform ライカ1インチメインカメラ 2億画素超望...

Pixel 11、Tensor G6でサムスン製モデムをやめる可能性。MediaTek製で電池持ち向上か
9to5Googleなど複数の海外メディアが、Googleが次期「Pixel 11」シリーズ向けにMediaTek製モデムを社内テストしていると伝えました。従来のサムスン製Exynos系モデムからの転換で、電力効率と通信安定性の改善によりバッテリー持続時間の向上が見込めるといいます。Pixel 11に搭載予定の新世代SoC「Tensor G6」と組み合わせるモデムとして、MediaTekの最新「M...

【朗報】アップルグラス開発中!ただしVision Pro N100(軽量版か廉価版?)はキャンセルか
米FCC(連邦通信委員会)の公開文書に、アップルの新型ヘッドセットとみられる「A3416」が出現しました。同文書は「Head Mounted Device」とだけ記され、筐体イラストは現行Vision Proと同形状、無線仕様は引き続きWi-Fi 6にとどまることが確認できます。FCC文書の「A3416」は、廉価版ではなく現行機の小改良/後継(いわゆるVision Pro 2相当)を示す符号とみら...

UQ mobileが「iPhone 16」を発売、128GBは14万5400円から
KDDIと沖縄セルラーは、UQ mobileにおいてアップルの「iPhone 16」を10月3日に発売すると発表しました。オンラインショップ価格は128GBが14万5400円、256GBが16万9500円、512GBが20万9700円です。なお「iPhone 16 Plus」の取り扱いはありません。また、料金プラン「コミコミプランバリュー」または「トクトクプラン2」と月額550円の「増量オプション...

Androidをやめて。Amazon、Fire TVを新「Vega OS」へ移行!
Amazonは新型ストリーミング端末「Fire TV Stick 4K Select」を発表しました。テレビやモニターに挿し込むスティック型。7980円(税込)となっています。4Kテレビの高画質ストリーミングへの対応や、HDR10+もサポートし、なめらかな動きと鮮明な画質を謳います。CNX Softwareによれば、本機は従来のAndroidベースFire OSをやめ、Linuxベースの新OS「V...

【朗報】次期Galaxy S26 Ultra、温故知新「あの機能」搭載か!最新技術で横からの覗き見を賢く防ぐ
そんなの昔あったよね?サムスンの次期最上位機「Galaxy S26 Ultra」に、横からの覗き見を防ぐ新機能「Privacy Display」が搭載される見込みです。Android AuthorityやAndroid Centralなどが伝えました。それによると、One UI 8.5のコードと設定画面のスクリーンショットから判明。表示の視野角を狭めて周囲から内容を読みにくくするのだそう。あ、会社...

サム・アルトマン「日本の創造力ありがとう」。Sora、日本の人気キャラに出力制限
著作権侵害動画が溢れかえるSoraに新たな動きです。サム・アルトマン氏は本日「Sora update #1」を公開し、Soraの今後の運用として「権利者によるキャラクター生成の細かなコントロール」を導入し、あわせて「生成動画に登場するキャラクターの権利者と収益を分配する仕組み」を早期に試行すると表明しました。アルトマン氏は、ローンチ後に得たフィードバックを受けて方針を固めたとし、まずSoraで素早...

速報:OpenAI、Soraの招待コードをこっそり堂々漏洩。
OpenAIは、X(Twitter)に動画を投稿しました。その中で、各人物が出演する場面の字幕に、Sora Invite Codeをしれっと仕込んでいることがわかりました。2025年10月4日6時58分追記:コードが使えなくなったとの報告が複数あり、期限が切れた可能性があります。【速報】Soraの招待コード、バラマキ中?Sora 2 Invite Code:FRIYAYこのコード使える?もし使えた...

特価:Amazon「プライム感謝祭」先行セール開幕!
Amazonは、プライム会員向け大型セール「プライム感謝祭2025」の先行セールを本日10月4日(土)0時に開始しました。先行期間は10月6日(月)23時59分まで、本番セールは10月7日(火)0時から10月10日(金)23時59分までの計72時間で実施します。先行段階から家電やテレビ、スマートフォン、ゲーム周辺機器などが値引き対象となっており、ポイントアップキャンペーンへのエントリーで還元率が上...

OpenAIの新SNS「Sora」が大人気!米App Store上位を掻っ攫う
米TechCrunchが、OpenAIの新アプリ「Sora」が米国のApp Storeランキングで急上昇していると伝えました。現地時間10月2日には総合3位に入り、翌日には一時的に1位に到達したそうです。初日ダウンロードは約5万6000件、2日間合計は約16万4000件と推計され、招待制かつ限定的な提供にもかかわらず強い初速となっています。OpenAIは9月30日に動画生成モデル「Sora 2」を...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。