番号そのまま通話料が半額に?「楽天でんわ」の良い点と悪い点を解説

掲載日時: 2013/12/05(木) 20:07

 本日、2013年12月5日に楽天グループの通信会社フュージョン・コミュニケーションズが「楽天でんわ」のサービスを開始しました。

 「楽天でんわ」は LINE や Skype のようなメッセンジャーアプリとも、NTTコミュニケーションズが提供する050plusとも、少し違った特性を持つサービスなので、良い点と悪い点を交えながら紹介をしていきたいと思います。

電話料金が一律で「30秒で10.5円」

 キャリア各社がスマートフォンを提供するようになり、実は通話料金が高くなるケースがあります。

 これは、LTEに対応したスマートフォンでは、基本的に利用されるプラン(タイプXiにねん,LTEプラン,ホワイトプラン……など)には無料通話分がなく、同じキャリア内では通話料が無料(タイプXiにねんは別途オプションが必要、LTEプラン、ホワイトプランは無料でない時間あり)なものの、他キャリアへと電話をかけると「30秒21円」と、以前に比べ高額な価格が設定されているというのが、理由のひとつです。

 それに比べ「楽天でんわ」を利用すると、通話料が「30秒で10.5円」と約半額になり、この数字だけ見るとすごくお得な感じに見えますね。

電話番号はそのまま。アプリなしでも利用可能。

 おそらく一番インパクトが大きいのは、楽天でんわを利用してもそのままの電話番号で発着信ができることです。

 これが、050から始まる電話番号が付与される050プラスをはじめとした IP電話サービスとは異なる点です。

 というわけで、従来の携帯電話から携帯電話への発信を図に表してみましょう。今回はドコモからauへと電話をかけたことを想定しています。

 相当に端折っているので、専門の方には怒られてしまいそうですが、だいたいこのような感じです。

 続いて「楽天でんわ」を経由して電話をかけた場合の流れを見てみましょう。

 このように、途中に楽天がまたがることで、通話の仕組みが変わっているのがわかりますね。注目すべき点は、通話料金の請求がドコモからではなく、楽天からになっていることでしょうか。

 iPhone や Android で利用できるアプリは、発信をする際に「003768」という番号を自動で相手の電話番号に付加し、楽天(フュージョン・コミュニケーションズ)経由の電話とするものです。「なんかすごい仲介人」と「それを手助けするアプリ」ぐらいの認識でおおむね間違っていないと思います。

 なお、専用の発信アプリを利用しなくとも、標準のダイヤル画面から「003768」を付与して発信すると「楽天でんわ」のサービスに登録されている電話番号なら楽天でんわ経由の電話となり通話料金が割安になります。

キャリア間無料通話に注意

 一見するといいことずくめに見えるサービスですが、大きな落とし穴があります。それは、同一キャリア間や家族間をはじめとした無料通話も適用されなくなり一律「30秒で10.5円」になることです。

 ドコモで言うところの「Xiトーク24」やauの「LTEプラン(1時から21時)」ソフトバンクの「ホワイトプラン(1時から21時)」など、「楽天でんわ」を利用すると、同一キャリアでの通話割引の恩恵が一切受けられなくなります。

 「へ?じゃあ逆に損じゃん!」というのも、実は違って、アプリを使わなければ、今どおり同一キャリア間無料の恩恵が受けられるのです。

 少しこんがらがってくるとかと思うので、箇条書きでおさらいをします。

 つまるところ、楽天でんわを使って賢く節約したい場合は以下のようなことに気をつけましょう。

  1. 発信先の電話番号が自分とは異なるキャリアかを確認する
  2. 同じキャリアで無料通話が使える時間帯なら楽天でんわを利用しない
  3. 楽天でんわアプリのホワイトリストを活用する。あるいは、異なるキャリアとわかっている電話番号には「003768」を番号の先頭に付与して電話帳に登録する。

 こう考えると結構面倒くさいかもしれませんが、スマートフォンでの電話が高いのも事実。かといって 050Plus をはじめとした IP電話サービスは電話番号が増えて面倒くさい。LINE や Skype は遅延が気になる……という方への、選択肢としては、アリアリなサービスですよ。

 ちなみに、楽天のこういうところは変わっていないので注意が必要です。

詳しく読む

おすすめ記事

何が出るのか教えて!シャオミ日本新機種、「Ultra」だけではない伏兵が存在か?

2024-04-29 23:58:57會原

Mi MaxXiaomiXiaomi 14 UltraXiaomi Pad 7 MaxXiaomi SU7 Max

シャオミは、X(Twitter)にて連日ティザーを投稿。このなかで、中国Weiboで使用したXiaomi 14 Ultraのティザー画像が存在しており、もはやXiaomi 14 Ultraの登場は確定的となっています。一方で、他のティザーも気になるところ。モニターなどスマホ以外の製品のものと思われるティザーも含まれていますが、スマホの可能性が高そうなものも。「最先端の超高速充電」とあることから、こ...

【朗報】Android 15は新しい「強制ダークモード」対応かも

2024-04-29 00:38:35會原

Android 15ダークモード

ダークモードがさらに広がりそうです。9to5Googleが伝えています。UIを黒基調にするダークモードは数年前にようやく定着しましたが、依然として非対応のアプリがあります。Android 15では、アプリにダークモードを強制するための新しいオプションがあるとのこと。Android 10から、GoogleはAndroidアプリで開発者オプションとして「フォースダークのオーバーライド(強制ダークモード...

Qi2、液晶での電池残量表示対応!Anker MagGo Power Bank (10000mAh) レビュー

2024-04-24 19:56:54そっぷる

Anker MagGo Power BankQi2レビュー

AnkerよりQi2対応のモバイルバッテリーが発売されました。前回紹介したものは6600mAhですが、今回は10000mAhの大容量モデルです。それ以外にも違いがあるので紹介していきます。内容物はUSB Type-Cケーブルとモバイルバッテリー本体のみ。ワイヤレス充電面にはQi2対応を表すQi2のロゴが表記されています。背面には簡易的なスタンドが備わっています。スタンドは非常に簡易的なものですが、...

HUAWEI Pura70シリーズ発表!Pシリーズから名称が変更、Ultraはレンズがつき出る1型沈胴式カメラを搭載

2024-04-24 18:50:23ピュアセル

HiSiliconHuaweiHuawei Pura70Huawei Pura70 ProHuawei Pura70 Pro+

中国ファーウェイは、中国国内で同社最新フラグシップスマートフォンの「HUAWEI Pura70」「HUAWEI Pura70 Pro」「HUAWEI Pura70 Pro+」「HUAWEI Pura70 Ultra」の4機種を発表しました。 同社傘下のHiSilicon製SoCを搭載し、Pura70 Pro+/Ultraは衛星通信に対応。Pura70 Ultraでは1型センサーと可変絞りの沈胴式広...

カテゴリー