インテリア カテゴリの記事一覧
この箱、エコだね。サムスンのテレビは「猫の家」を作成可能に
hikarun 2020/04/24(金) 08:50
Samsungは、テレビの外装箱を一新、再利用可能なエコパッケージを導入しました。 ドットマトリックスデザインが施されたサムスンのTVの箱この段ボール箱にはドットマトリックスデザインが採用されており、そのドットを用いてカンタンに箱を...
ソニー、グーグルアシスタント対応スマートスピーカーを発表
すまほん編集部 2017/09/06(水) 20:39
IFA2017において、SONYはスマートスピーカー「LF-S50G」を発表しました。円筒形のデザインで、IPX3の防滴に対応。キッチンなどでの利用も想定しているようです。本体にはスピーカーとサブウーファーを備えており、ディフューザ...
LINEの人工知能スピーカー「WAVE」、今秋正式発売。夏には先行版の販売も
すまほん編集部 2017/06/16(金) 12:25
LINEは、LINE CONFERENCE 2017において、クラウドAIプラットフォームClovaを採用した、「WAVE」「CHAMP」「FACE」という3種類のAIスピーカーを発表しました。初の「Clova」搭載デバイス「WAV...
いつもと違う打鍵感、KEIANタイプライター風キーボードレビュー
あだっち 2016/09/28(水) 22:47
変態キーボードとの突然の出会いはじめはすまほんの管理人さんが購入されたKEIANのタイプライター風キーボード、タイプライター風でUS配列、Bluetooth非対応…といったスペックで異彩を放ち過ぎたのか筆者の元にやってくる事になりま...
CES2016のソニー Life Space UXはBTスピーカーと単焦点プロジェクター
すまほん編集部 2016/01/11(月) 12:01
SONYは、空間そのものを活用して新たなエンタテインメント体験を創出する「Life Space UX」をCES2016にて展示しました。有機ガラス製のBluetoothスピーカー「Glass Sound Speaker」は、ガラスが...
ロータスデスクに合う、ロータスワゴンを導入。
すまほん編集部 2015/08/17(月) 05:31
ロータスデスク150を愛用しているのですが、書類等の収納スペースを追加したかったので、ロータスワゴンを購入しました。素材も統一され、ちょうどいい感じです。下部にキャスターがあるので移動も。下段。収納力は良好。ファイルを並べて収納して...
ベッドにヘッドボードを追加し、充電環境を整備できる山善スリムラックレビュー。
すまほん編集部 2015/08/06(木) 05:17
ベッドの枕元に充電環境が欲しくなったのですが、私のベッドにはヘッドボードはありません。そこで、ヘッドボードを後から追加できる山善のスリムラックを購入しました。ベッドの高さとも近くてちょうどよさそうだったので。山善(YAMAZEN) ...
部屋の隅が寂しいので、コーナーシェルフでオアシスを作ってみた
すまほん編集部 2015/08/06(木) 04:10
部屋の隅の角が許せなくて、しかも殺風景だったので、なんとか丸っこく、充実させられないかなあと思い、コーナーシェルフを導入することにしました。コーナーシェルフブラウン置いたらこんな感じになりました。簡単な癒し空間に。マカオ・グアムで手...
ソニーストアで購入したAndroid TV搭載4K BRAVIA X9300Cが届きました。
すまほん編集部 2015/07/25(土) 22:42
Sonyの4KテレビとなるBRAVIA KJ-55X9300Cをソニーオンラインストアで購入しました。OSにAndroid TV、55インチVA液晶、エッジ駆動のバックライト、磁性流体スピーカーを搭載したハイエンドモデルです。7月...
スマホ・タブレットを整理しておしゃれなインテリアに!収納力抜群のウォールポケットがおすすめ
すまほん編集部 2015/06/28(日) 19:43
スマートフォンが多すぎて、クローゼットに収納しているのですが、いざ使おうとなると取り出すのが面倒でした。そこで、汎用品のウォールポケットを壁掛することで、部屋の取り出しやすい位置に収納スペースを作ることにしました。抜群の収納力で、ス...