最新機器発表から事前内覧会、開発者インタビュー、社会問題まで多岐に渡り取材しています。取材依頼等はメールフォームにお送り下さい。実地(主に東京)/遠隔、メタバース(VRChat / cluster / VIVERSE等)いずれも取材可能です。

取材記事 最新情報まとめ

XREAL One Pro、満を持して日本登場!新光学系搭載で「最広視野角」のクリアな視界に

2025/07/03 11:23會原

XrealXREAL One Pro取材記事

XREALは7月2日、新型ARグラス「XREAL One Pro」を発表しました。価格は8万4980円(税込)で予約受付を開始中。発売日は7月24日。予約期間中に購入した利用者には、特典として「XREAL Hub」を無料進呈。「XREAL One Pro」の最大の特長は、独自開発した新しい光学モジュール「X-Prism」を搭載したことにより、現行モデル「XREAL One」の50度から57度へと大...

【朗報】XREAL、「Project AURA」を2026年に日本発売へ!

2025/07/03 11:01會原

Project AuraXreal取材記事

XREALは2025年7月2日に開催した製品発表会で、GoogleおよびQualcommと共同で開発する次世代ARグラス「Project Aura」について、Android XRエコシステムに公式対応する初のデバイスとして、2026年の日本登場を予定していると明かしました。発表会に登壇したXREALのCEO、徐馳氏は、「Project Aura」がAR業界の大きな一歩となる製品だと語りました。Go...

アレにそっくり?モバイルバッテリーで動く冷却ベスト「Shiftall ChillerX」が夏の相棒になりそう

2025/06/30 20:20會原

ChillerXShiftall取材記事室外機

ビジュが室外機。株式会社Shiftallは、ペルチェ素子で冷却した水を循環させる新方式の冷却ベスト「ChillerX」を2025年8月上旬に発売すると発表しました。同方式の既存製品が10万円台というなか、バッテリーを非同梱とすることで3万9900円税込という低価格を実現します。現在、ShiftallのWebサイトにて予約を受付中。これまで主流だった、氷を入れて水を冷やす「氷水循環式」や、ペルチェ素...

「AOKZOE A1X」発表。18880mAh電池、Ryzen AI 9 HX 370、Nintendo SwitchのJoy-Con接続可能

2025/06/27 17:24會原

AOKZOEAOKZOE A1XOne-Netbook取材記事携帯ゲーミングPC

株式会社天空は2025年6月27日、AOKZOEブランドの新型ポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1X」の国内正規販売を発表しました。AMD Ryzen AI 9 HX 370を搭載する上位モデルは、実行メモリ64GB・ストレージ2TBの構成で23万8000円(税込)、実行メモリ32GB・ストレージ1TBの構成で19万3000円(税込)です。また、AMD Ryzen 7 8840Uを搭載した...

【朗報】モトローラ、razr 60シリーズを秋以降に日本発売!

2025/06/24 05:37會原

Motorolamotorola razr 60motorola razr 60 ultra取材記事折りたたみスマホ

モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、2025年6月23日に開催した新製品発表会の質疑応答において、次期折りたたみスマートフォン「motorola razr 60」シリーズを2025年秋以降に日本市場へ投入する計画であることを示唆しました。発表会では、プレミアムスマートフォン「Motorola edge 60 Pro」が正式に発表されましたが、グローバルで発表済みの「motorola raz...

楽天モバイルが新プラン「最強U-NEXT」。非段階制無制限、U-NEXTが安く使える

2025/06/23 20:30會原

Rakuten最強U-NEXT取材記事楽天モバイル

楽天モバイルは、6月23日東京都内で発表会を開催。株式会社U-NEXTと協業した新料金プラン「Rakuten最強U-NEXT」を発表しました。データ通信無制限の「Rakuten最強プラン」と動画配信サービス「U-NEXT」をセットにしたもので、2025年10月から月額4378円(税別3980円)で提供を開始するとのことです。新プランは、楽天モバイルのデータ通信無制限プランに、U-NEXTのサービス...

お前ホントにarrowsか?最新機種アルファ進化の秘訣を探る

2025/06/18 17:03會原

arrowsarrows AlphaFCNT取材記事

物価高をぶち抜くミッドハイ!FCNT合同会社は新製品発表会を開催し、スマートフォン「arrows Alpha」を発表しました。NTTドコモと公開市場に投入します。発売日は2025年8月下旬以降、市場想定価格は8万円台(公開市場版)になるとしています。従来は真ん中を狙う廉価モデルが中心のarrowsでしたが、同時発表のらくらくホンとのMAV戦術もとい二人三脚によって、先端ユーザーとラガード層をカバー...

FCNTが超頑丈な新型「らくらくホン」

2025/06/17 22:57會原

FCNTNTT docomoらくらくホン取材記事

FCNT合同会社は、フィーチャーフォン(ガラケー)タイプの新製品「らくらくホン F-52E」を発表しました。NTTドコモから2024年8月上旬以降に発売予定。本日より予約受付開始。高い堅牢性を重視した設計を特徴とします。らくらくホンを痛めつけます pic.twitter.com/mHw2pLX3DW— すまほん!! (@sm_hn) June 17, 2025本機の開発背景として、2026年3月末...

伸びるPCゲーム市場で世界首位のレノボ、日本でどう戦う?新ゲーミングPC「Legion Gen 10」シリーズ発表

2025/06/17 19:32會原

LEGIONLenovo取材記事

レノボ・ジャパンは2025年6月25日、次世代ゲーミングPC「Lenovo Legion Gen 10」シリーズの国内販売を開始したと発表しました。シリーズにはノートPCからタワー型まで幅広いラインナップを揃え、既にレノボ・ショッピングで販売を開始しています。価格は「Legion Pro 7i Gen 10」が41万2830円から、「Legion Pro 5i Gen 10」が25万7620円から...

VAIOが「Fシリーズ」刷新。妥協なき「新定番」PCへ

2025/06/03 10:00會原

VAIOVAIO F14VAIO F16取材記事

VAIO株式会社は、スタンダードノートPCの新製品「VAIO F16(法人向け:VAIO Pro BM)」および「VAIO F14(VAIO Pro BK)」を発表しました。受注開始は2025年6月3日10時から、発売は2025年6月13日。価格はVAIO F14が14万1800円、VAIO F16が14万6800円。開発背景には、コロナ禍を経て多様化した働き方があります。VAIOは、モバイルワー...

スピーカー音質が向上、品位を得たAQUOS R10ハンズオン

2025/05/29 23:57會原

AQUOSaquos r10SHARP取材記事

シャープがAQUOS R10を正式発表しました。発売日は7月上旬予定。投入市場は台湾、シンガポール、インドネシア、日本。国内取扱事業者はドコモとソフトバンク。後日公開市場向けSIMフリーモデルも販売予定で、価格は256GBモデルが税込み10万円程度、512GBモデルが11万円程度を予定。高駆動AQUOS Rシリーズは、R6以降、単眼カメラを特徴としてきましたが、2024年に三宅デザインのR9で刷新...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない