Windows OS カテゴリの記事一覧
「クラウド版Windows」がWindows 11「内部機能」として利用可能に
Shun 2022/04/17(日) 07:15
The Vergeが伝えるところによると、昨年Microsoftがリリースした「Windows 365 Cloud PC」の機能がWindows 11の内部の機能として利用できるようになるようです。従来はブラウザからアクセスすること...
Lenovo、ThinkPad新モデル22機種を発表。 Snapdragon搭載モデルも。
riku 2022/04/16(土) 12:05
Lenovoの日本法人であるレノボ・ジャパンは、ThinkPadシリーズの最新ラインアップとして、新モデル22機種を正式発表しました。2022年新モデルの特徴としては、昨今の新型コロナウイルス感染症によるリモート会議の増加にはありが...
ファーウェイ、2in1ノートPCなど国内新製品4つ発表
どろモバ 2022/03/11(金) 07:01
Huawei Japanは3月8日、新製品を4つ発表しました。MateBook E今回の目玉製品、Windows 11を搭載した2in1ノートPCです。画面は12.9型有機ELで、画面占有率90%とかなり狭額縁。比率は16:10、解...
幻の「Andromeda OS」が実機動作。折り畳みスマホ向けにマイクロソフト開発、お蔵入りに
riku 2022/01/30(日) 20:42
Microsoftが開発していたモバイル端末向け「Andromeda OS」が、Lumia 950上で動作する映像をWindows Centralが公開しました。本来はSurface Duoが搭載端末になる予定だったようです。「An...
Playストア上のゲームをWindows PCでプレイ可能に!2022年から
riku 2021/12/16(木) 14:47
Googleは、同社が提供するAndroidスマートフォン向けアプリ配信プラットフォーム「Google Play」ストア内のゲームについて、2022年からWindows搭載パソコンでもプレイ可能にする計画を発表しました。Google...
有機EL搭載2in1!ファーウェイ「MateBook E 2022」発表、第11世代Intel Coreプロセッサ搭載
どろモバ 2021/11/24(水) 00:25
Huaweiは中国で新型MateBook E(2022年モデル)を発表しました。2年ぶりにWindowsタブレットPC復活となります。ディスプレイは12.6型のOLED(2560×1600)。タッチ対応で、大きめのタブレットとして使...
ファーウェイのWindowsタブレットPC復活!新型MateBook E 予告
どろモバ 2021/11/15(月) 10:15
Huaweiは11月17日に中国で新製品発表会を開催することを予告しました。合わせて、新型HUAWEI MateBook Eのティザー画像を公開。過去のMateBook E同様、Windowsを搭載しタブレットとノートパソコンという...
Windows 11の「Android」アプリをMacで動かす。使用感レビュー。
riku 2021/11/10(水) 20:01
なんか暇だな。そうだ、MacにWindows 11を入れよう!……本当にこんなノリでやってみたら、実際にWindows 11どころか、開発段階のAndroidアプリ起動までできてしまったので、使用感をレビューしていきます。筆者の環境...
Windows 11上で「Androidアプリストア」利用可能に!まずは米国で開始
ryoppi913 2021/10/22(金) 08:31
Microsoftは、Windows 11の目玉機能として宣伝してきたAndroidアプリをWindows上で動かせる機能を、一部のユーザーに開放したと発表しました。現時点では米国のWindows Insider Programに参...
Surface用?Windows 11は動的リフレッシュレート機能に対応か
ryoppi913 2021/07/05(月) 15:46
現在開発者向けに配信が行われているWindows 11ですが、THE VERGEによると、リフレッシュレートを自動調整できる新しい機能が搭載されるようです。現行のWindows 10では、リフレッシュレートを変更する際はディスプレイ...
Amazonストアを使わずに。Windows 11、Androidアプリの「APKインストール」にも対応か
ryoppi913 2021/07/01(木) 11:15
Microsoftが先週発表した「Windows 11」。大規模なビジュアル変更やパフォーマンスの向上などさまざまな発表や検証が飛び交っていましたが、中でも大きなニュースとなっているであろう「Androidアプリがインストールできる...