家電 カテゴリの記事一覧

Nikon、フルサイズセンサー搭載カメラ「ニコン ZR」を発売
Nikonは、シネマ向けの製品シリーズ「Z Cinema」からシリーズ最小のカメラ「Nikon ZR」を発売しました。日本での発売日は10月24日。価格は公式オンラインショップで29万9200円です。Nikon ZRはフルサイズのセンサーを搭載し、有効画素数2450万画素のシネマカメラです。レンズは、NikonのZマウントとFマウントに対応しています。Fマウントを使う場合はアダプターが必要です。シ...

【朗報】家庭用人型ロボが買える時代!ヒューマノイド「NEO」予約開始、テスラ Optimus より一足早く300万円
ノルウェー発のロボット企業1X Technologiesは、家庭用ヒューマノイドロボット「NEO」の予約受付を開始しました。「NEO」は今年春ごろに「NEO Gamma」として発表されていたヒューマノイドロボット。TeslaのOptimusなど他メーカーのヒューマノイドロボットより一足早く、消費者向けの予約販売を開始しました。NEOは身長168cm、体重30kgと、ヒューマノイドロボットとしては結...

最大3画面対応のモニターライト!Quntis デスクライトレビュー
マルチディスプレイ環境におすすめなデスクライトをQuntis様より提供していただきました。レビューしていきます。開封内容物は本体と電源、リモコン、スタンド、クランプが同梱されています。リモコンは単4電池を使用します。お試し用が付属しているので、別途購入する必要はありません。リモコンはこの価格帯の割に作りがよく、マグネットで着脱が行えます。そして本体です。本体は1画面の場合にはこのように照らす面積を...

噂:4/3センサー搭載のコンデジ、LX100 IIIが登場する?
LX100 IIパナソニックが10月17日(金)に実施予定のLUMIXオンライン配信を前に、固定レンズ機「LUMIX LX100 III」を発表するのではないかという未確認情報が浮上しています。43rumorsが伝えました。マイクロフォーサーズ機「G9 II」と同じセンサーを採用するとの噂も語られていますが、話半分で受け取ってほしいとしており、現時点では信頼度は高くありません。パナソニックはYo...

【朗報】RICOH GRの色や操作感がスマホに!リコーとrealmeがカメラ協業!
(AQUOS R6とRICOH GR III)リコーは、中国Realmeの製造販売するスマートフォンの技術開発や顧客コミュニケーションの面で協力すると正式発表しました。デジタルカメラ「RICOH GR」開発チームが、realmeの次期フラッグシップ「realme GT 8 Pro」のイメージングについて継続的な競技と助言を実施、その最初の製品が「realme GT 8 Pro」として登場するとの...

Androidをやめて。Amazon、Fire TVを新「Vega OS」へ移行!
Amazonは新型ストリーミング端末「Fire TV Stick 4K Select」を発表しました。テレビやモニターに挿し込むスティック型。7980円(税込)となっています。4Kテレビの高画質ストリーミングへの対応や、HDR10+もサポートし、なめらかな動きと鮮明な画質を謳います。CNX Softwareによれば、本機は従来のAndroidベースFire OSをやめ、Linuxベースの新OS「V...

【悲報】10月1日から必須業務化されたNHKの配信、アカウント登録できない不具合が発生
NHKが10月1日から始めた新サービス「NHK ONE」において、初日からアカウント登録時の不具合が発生しています。具体的には、登録しようとすると、メール宛に認証コードが届かない、または、届いた認証コードを入力してもエラーになるとの症状。原因は現在調査中とのこと。Gmailやdocomo,ezwebといったキャリアメールで発生するとNHKは告知していたものの、他のアドレスでも届かないという報告もS...

CMF Headphone Pro登場!可愛い色、高低音調節スライダー、100時間駆動の超個性派
NothingのサブブランドCMF by Nothingは、ブランド初となるオーバーイヤーヘッドホン「CMF Headphone Pro」を発表しました。価格は1万5800円(税込)で、2025年9月29日より順次販売を開始し、Amazonでは9月30日発売。CMF Headphone Proは、ダークグレー、ライトグレー、そしてブランドのヒーローカラーであるライトグリーンの3色展開となります。モ...

シャオミがテレビ一挙発表。75型最上位が早割15万9800円はバグ!
Xiaomi Japan(シャオミ・ジャパン)は2025年9月26日に開催した新製品発表会にて、テレビの新ラインナップを発表しました。OSにはGoogle TVを搭載したチューナーレスモデルです。今回発表されたラインナップの中で最上位が「Xiaomi TV S Pro Mini LED 2026モデル」は、業界をリードする量子ドットMini LEDパネルを搭載したプレミアムモデル。従来モデルに比べ...

カッコよくなった!Nothing Ear (3)登場
Nothing Japanは、オーディオブランド「Nothing」から完全ワイヤレスイヤホン「Nothing Ear (3)」を発表しました。Nothing Ear (3)は1万5800円(税込)で9月25日発売。カラーはシルバー(ホワイト)とブラックの2色。Nothing Ear (3)は、これまでのシースルーデザインを踏襲しつつ、新たにアルミニウム素材を筐体やケースに採用。接着剤を使わない組み...

AirPods Pro 3を発売日ゲット!イヤピでノイキャン性能さらに向上
Appleの新型TWS(左右独立型無線イヤホン)「AirPods Pro 3」を発売日に購入しました。内容物は本体とイヤーピースのみ。今回から充電ケーブルが省略されたようです。本体はパッと見た感じでは大きな差を感じることはできません。しかし、わずかながら形状が変更されています。そのため、ケースによっては2のものは使えない場合があります。 左が3、右が2。イヤホンを取り出すときのフィーリングがやや変...















