携帯会社・料金プラン カテゴリの記事一覧

スポーツゴリ押しのドコモMAX、dアニメ/Leminoも選択可能に

2025/11/05 17:00會原

NTT docomo

NTTドコモは、料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」の映像特典を拡充し、「DAZN for docomo」「NBA docomo」に「Leminoプレミアム」「dアニメストア」を加えた4サービスの中から、最大2サービスを追加料金なしで選べる「選べる特典」を2026年2月から提供すると発表しました。特典の組み合わせは毎月変更可能。スポーツファン以外の利用者から顰蹙を買っていた無制限...

LINEMO、「My SoftBankアプリ」に対応開始

2025/10/24 17:44會原

LINEMOMy SoftBank

LINEMOは2025年10月22日、ソフトバンクの公式スマートフォンアプリ「My SoftBankアプリ」に対応したと発表しました。LINEMOユーザーはアプリを通じて、利用料金やデータ通信量の確認、契約内容の照会、ポイントやキャンペーン情報のチェックを可能に。また、ソフトバンクやワイモバイルなど、同じ契約者名義の回線を複数持っている場合は、1つのアプリでまとめて確認、管理することもできるとして...

楽天モバイル、料金シミュレーションで100ポイント還元

2025/10/18 14:21會原

料金シミュレーション楽天モバイル

楽天モバイルが、料金シミュレーションで現在のスマホ代を確認するだけで楽天ポイント100ポイントを進呈しています。簡単な3ステップのシミュレーションを実施して、結果画面まで到達すれば付与対象になります。参加には楽天会員でのログインが必要で、既にRakuten最強プラン契約者は対象外。付与ポイントは期間限定で、条件達成月の翌々月末ごろに進呈。料金シミュレーション...

【悲報】ドコモ、爆アゲセレクションを改悪。還元率爆サゲ

2025/10/09 19:01會原

NTT docomo爆アゲセレクション

NTTドコモは10月9日、「爆アゲ セレクション」の還元率を12月10日から改定すると発表しました。従来は多くの料金プランで20%前後を還元していましたが、改定後は「ドコモ MAX/ドコモ ポイ活 MAX」以外の回線で軒並み縮小。具体的にはGoogle Oneは20%→10%に半減、dアニメストアは10%→5%に後退、YouTube Premiumは20%→5%(MAXでも10%)、Nintend...

さらば20GB(30日)トッピング。povo2.0が常設トッピングを追加

2025/10/07 16:03會原

KDDIpovo2.0

KDDI、沖縄セルラーは2025年10月7日、povo2.0において新たなデータトッピング「5GB(30日間)」を1380円で提供すると発表しました。新設された「5GB(30日間)」は、従来の「3GB(30日間)」ではデータ量が少し足りないと感じていたユーザーに向けた選択肢です。ただし常設(いつものトッピング)の20GB/30日は廃止するそうです。廃止トッピングは以下の通り。トッピング名料金終了日...

UQ mobileが「iPhone 16」を発売、128GBは14万5400円から

2025/10/05 19:32會原

iPhone 16UQ mobile

KDDIと沖縄セルラーは、UQ mobileにおいてアップルの「iPhone 16」を10月3日に発売すると発表しました。オンラインショップ価格は128GBが14万5400円、256GBが16万9500円、512GBが20万9700円です。なお「iPhone 16 Plus」の取り扱いはありません。また、料金プラン「コミコミプランバリュー」または「トクトクプラン2」と月額550円の「増量オプション...

楽天モバイル「Rakuten最強U-NEXT」開始!月額4378円、1月までキャンペーンで3278円に

2025/10/01 23:59會原

Rakuten最強U-NEXTRakuten最強プラン楽天モバイル

楽天モバイルは、動画配信サービス「U-NEXT」と連携した新料金パック「Rakuten最強U-NEXT」を2025年10月1日に開始しました。通常料金は月額4378円(3980円)。2026年1月31日までの「リリース記念」キャンペーン期間中は月額3278円(2980円)で提供します。本パックは段階制の「Rakuten最強プラン」と異なり、データ通信は無制限のみの料金設定です。U-NEXTの見放題...

【朗報】楽天モバイル、都心・主要駅・地下鉄の繋がりやすさ改善へ!

2025/09/30 20:53會原

取材記事楽天モバイル

楽天モバイルは2025年9月30日、携帯各社の相次ぐ料金値上げの動きのなかで「値上げせず」と表明しつつ、ネットワークの品質向上に関する取り組みを発表しました。登壇した基地局設置統括部 バイスオフィスマネージャーの大前氏は、「つながりやすさ強化宣言」を掲げ、東京エリアを中心に5G基地局の増設や駅構内の電波対策を加速させる方針を明らかにしました。同社は、契約者数が930万回線を突破し、ユーザー1人あた...

速報:楽天モバイル、930万回線突破!1000万の大台目指す

2025/09/30 18:44會原

楽天モバイル

楽天モバイルは、回線に関する戦略発表会を開催。その中で、楽天モバイルの全契約回線数が930万回線を突破したことを明らかにしました。これはBCPやMVNO、法人向け、楽天Turboなどもすべて合算した数字です。BCPを除くと917万回線、MNO契約回線数のみに絞ると854万回線です。年内の「1000万回線」達成も視野に入れるなど、順調にユーザー数を伸ばしていることが伺えます。携帯会社としての市場シェ...

速報:楽天モバイル、値上げナシ!他社の相次ぐ値上げに抵抗へ

2025/09/30 16:31會原

楽天モバイル

値上げプランの発表会かと思った。2025年9月30日、楽天モバイルは回線の新戦略の発表会を東京都内で開催しました。楽天モバイル新規参入から5年。無制限で値段を気にせずネットをどこでもつながることを目標に、サービスを目標にサービスを開始。楽天モバイルの参入によって日本の携帯料金は下がったものの、2025年は携帯料金も上昇。物価高は続くとの認識を披露。携帯業界値上げの要因としては調達コストや人件費の高...

ドコモ、今度は「特定の電話番号が手続きしにくい」障害。原因は設備故障、現在復旧

2025/09/26 18:29會原

NTT docomo

NTTドコモは2025年9月26日、復旧報を掲載。一部利用者の間で発生していた手続きのしづらい事象が同日午後4時48分に復旧したと発表しました。ドコモはeSIM手続きのできない障害を起こし新型iPhoneの発売を一時停止していましたが、それとは別件です。本件は一部の電話番号を利用する顧客が、店頭およびオンラインショップで携帯電話やスマートフォンの新規申し込み、機種購入などの手続きをしにくい状況とな...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない