オーディオ カテゴリの記事一覧
据置型「Fiio BTA30」レビュー。PCでLDACを使うならコレで決まり
そっぷる 2021/02/24(水) 23:09
据え置き型のBluetoothレシーバー兼トランスミッター兼USB DACの「Fiio BTA30」を購入しました。何がなんだかわからないと思うので、早速解説してレビューしていきます。どんなもの?「Fiio BTA30」は、スマホを...
まるで耳の中がライブ会場。完全無線イヤホン「AVIOT TE-BD21j-pnk」レビュー
Jiyoung 2021/02/21(日) 14:40
筆者は今までいくつもの完全ワイヤレスイヤホンを使ってきましたが、なかなか理想の音を鳴らしてくれるイヤホンには巡り会えていませんでした。そんな時に「AVIOT TE-BD21j-pnkという完全ワイヤレスイヤホンが素晴らしい!」という...
「Oriolus 1795」レビュー。「有線イヤホン+DAC内蔵無線受信器」でスマホの音質向上という選択肢
くろにす 2021/02/15(月) 18:30
「Oriolus 1795」を購入したのでレビューします。本機はスマートフォン等とBluetoothで接続し、そこから有線イヤホンを接続することができる、Bluetoothレシーバーと呼ばれるもので「LightningやType-C...
雑音99%カット、賢いノイキャン「Galaxy Buds Pro」と忘れ物タグ「Galaxy SmartTag」発表
riku 2021/01/18(月) 07:46
2020年1月15日未明に開催された、Samsung公式製品発表イベント「Galaxy Unpacked 2021」にて、新型ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds Pro」と忘れ物タグ「Galaxy Smart Tag」「Ga...
Bose QuietComfort Earbuds レビュー。随一の「静寂」、左右独立型に新定番
Jiyoung 2021/01/10(日) 12:55
ノイズキャンセリングに定評があるBoseが作ったイヤホン!Boseの完全ワイヤレスイヤホン「Bose QuietComfort Earbuds」を購入したので、レビューします。開封今回購入したのはブラックになります。本体以外の付属品...
紛失時にも安心。「AirPods MAX」の気になる「省電力モード」の仕様が判明
すずきゆーと 2020/12/20(日) 12:01
Appleは18日(米国時間)、8日に発表した同社のフルワイヤレスヘッドホン「AirPods Max」の低電力モードについて、同社のサポートページで詳細を公開しました。ほかのヘッドホンと異なり、電源ボタンを搭載せずにセンサで電源オン...
Apple、ノイズキャンセリングヘッドホン「AirPods Max」発表!
あいばら 2020/12/08(火) 23:06
噂の「AirPods Studio」がこれか!Appleは、無線ヘッドフォン「AirPods Max」を正式発表しました。価格は税別6万1800円。本日より日本と世界25の国で予約を開始。発売日は12月15日(火)。40mm口径のダ...
ファーウェイ左右独立型イヤホン「FreeBuds Pro」レビュー。強力ノイキャン、コスパ良し
Jiyoung 2020/12/07(月) 18:15
Huaweiから発売された新型左右独立型無線イヤホン「HUAWEI FreeBuds Pro」を購入したので、レビューしていきます。外観まず、付属品は以下の通りです。イヤーピース(S,M,L)USB Type-A to USB Ty...
HUAWEI Freebuds 3 レビュー。コスパいい音質、ノイズキャンセリングはダメ
Jiyoung 2020/11/24(火) 19:31
左右独立型無線イヤホン「HUAWEI Freebuds 3」を3ヶ月ほど使っているのですが、非常に使い勝手がよく、かなりおすすめできるイヤホンだなと感じたのでレビューしていきます。外観僕が購入したのはブラックです。他の色にはホワイト...
TikTokで話題!パチモンAirPods Proを入手、レビューしてみた
そっぷる 2020/11/16(月) 18:31
最近TikTokを見ているとたま~に見かけるのがAirPods Pro風のワイヤレスイヤホン。AirPodsが発売されたころにも似たようなイヤホンが発売され、話題になりましたが完成度はお察しのとおり。しかし、聞いた情報によるとなんと...
めっちゃ小さい!HomePod mini正式発表
そっぷる 2020/10/14(水) 04:14
Appleより、HomePod miniが発表されました。現行モデルのHomePodと比較し、小型化されましたが機能は全く妥協していないようです。上部のディスプレイはそのまま引き継がれましたが、円柱型からAmazonの新型Echoシ...