iPhoneの使い方 カテゴリの記事一覧
iOS14.5、マスク着用時にiPhoneのロック解除が可能に。必要なのはApple Watch装着
あいばら 2021/02/12(金) 09:53
Appleは、開発者向けにiOS14.5およびiPadOS14.5ベータをリリースしました。MacRumorsは、iOS14.5では、iPhoneのロック画面でマスク着用時にFace ID顔認証を行う時、AppleWatchがペアに...
iPhone 12 mini、ロック画面でタッチ反応しなくなる致命的不具合
あいばら 2020/11/15(日) 12:34
発売されたばかりのiPhone 12 miniの、ロック画面を解除できないとの報告が相次いでいます。海外Apple系サイトや国内SNSで確認できます。ガラスフィルムや保護ケースの相性によって、タッチパネルが反応しなくなるというもの。...
初めてiPhoneを使う人が読むべき記事まとめ
あいばら 2020/11/06(金) 21:55
新しくiPhoneユーザーになった、近々iPhoneを購入を検討されているなど、まだまだiPhoneについて分からないことがいっぱいある方、このまとめ記事を是非ご活用ください。初めてのiPhoneの人に。iPhoneの使い方初めてi...
本日からApple PayのPASMO開始!
あいばら 2020/10/06(火) 17:17
Apple Payにて、本日より交通系ICカード「PASMO(パスモ)」が開始しました。年会費は不要。SuicaとPASMOは共存も可能。PASMOは首都圏の鉄道事業者とバス事業者が採用する交通系ICカード。東京メトロ、小田急、京王...
iPhoneの使い方 ホーム画面を使いこなす
そっぷる 2020/07/28(火) 13:12
AppStoreでアプリをたくさん入れているとホーム画面がぐちゃぐちゃになってきます。ホーム画面を整理することで、より早く目的のアプリを起動したり、より快適に使うことができます。アプリを整理するアプリを移動するには動かしたいアプリが...
iPhoneの使い方 コントロールセンター
そっぷる 2020/07/21(火) 22:01
基本操作を覚えたら次は便利なコントロールセンターを紹介します。コントロールセンターとはコントロールセンターはWi-FiやBluetoothなどちょっとした設定をどの画面でもすぐに切り替えることができる便利な機能です。ホームボタンがな...
テレビ、また「SIMカードロック」を全国地上波で紹介。TBS放送「金スマ」にて
あいばら 2020/07/10(金) 23:06
民放テレビ局TBSは、2020年7月10日20時57分から、「金スマ(中居正広の金曜日のスマイルたちへ)」を地上波放送しました。TBS系列で日本全国に放送。今回の番組は「本当にあった!スマホを落としただけなのに」という内容。この中で...
「世界一受けたい授業」公式サイトからSIMカードロックの紹介ページが削除。注意書きが追加
あいばら 2020/06/29(月) 21:53
日本テレビは「世界一受けたい授業」の公式サイトから、6月27日夜放送の「あなたのスマホがとにかく危ない!デジタル犯罪から身を守る方法」のページを削除しました。該当ページには、ちょうど番組で紹介されたSIMカードへのロック方法について...
「世界一受けたい授業」が不正確放送、鵜呑みにするとスマホが使えなくなる危険性
あいばら 2020/06/27(土) 23:48
日本テレビは6月27日夜19時56分~20時54分、地上波番組「世界一受けたい授業」を放送しました。主題は「あなたのスマホがとにかく危ない!デジタル犯罪から身を守る方法」。解説者として元埼玉県警察本部刑事部捜査一課警部補が登場。 (...
iPhoneの使い方 基本操作編
そっぷる 2020/06/27(土) 11:45
前回は初期設定を紹介しましたが、今回は各種操作を紹介していきます。iPhoneの基本操作ホームへ戻る/マルチタスクの開き方ホームボタンがない機種でホーム画面へ戻るにはホームボタン(画面下のバー)を下から上へスワイプします。このときに...
iPhoneの使い方 初期設定
そっぷる 2020/06/22(月) 12:05
iPhoneの使い方シリーズ。まず第一弾として、iPhoneの初期設定を紹介します。各言語でのこんにちはで始まります。ホームボタンのないデバイスでは下部のバーを上へスワイプします。ホームボタンのある機種ではホームボタンを押すことで先...