Xperia最新情報まとめ
Xperiaとは

「Xperia(エクスペリア)」は、Sony Mobile(旧Sony Ericsson)のスマートフォンブランド。初号機はWindows Mobile採用の「Xperia X1」。現在はAndroid OSを採用したスマートフォンをリリースしています。
ソニーの民生技術を投じた最盛期の「Xperia Z」シリーズは、Xperiaを世界トップクラスのスマートフォンブランドに押し上げました。
Xperiaの最新動向
Zシリーズ終了後、社長交代で長い停滞期に入るも、ソニーモバイルの経営陣を再び刷新。ソニーの誇る業務機器マスターモニターやCineAltaの技術を結集し、1から作り直した「Xperia 1」を携帯三社から投入、2020年にはソニーストアでSIMフリー版「Xperia 1 II」を発売。
2021年、モノづくり各事業部をソニーモバイルに統合し、ソニー株式会社に。
2025年モデル:Xperia 1 VII / Xperia 10 VII
2024年モデル:Xperia 1 VI / Xperia 10 VI
2023年モデル:Xperia 1 V / Xperia 5 V / Xperia 10 V
2022年モデル:Xperia 1 IV / Xperia 5 IV / Xperia 10 IV / Xperia Ace III
2021年モデル:Xperia 1 III / Xperia 5 III / Xperia 10 III / Xperia Ace II / Xperia PRO-I
2020年モデル:Xperia 1 II / Xperia 5 II / Xperia 10 II / Xperia L4
Xperia 最新情報まとめ

【朗報】次期 Xperia 1 VIII、存在確認
2025/10/18 15:05會原
SonyXperiaXperia 1 VIII
Android Authorityは10月18日、ソニーの次期フラッグシップとみられるXperia 1 VIII(エクスペリア マークエイト)のものと思われる型番が、初めて確認されたと伝えました。eSIM対応スマホをリストアップするHot Mobileの機種一覧に、PM-1521-BV/PM-1522-BV/PM-1523-BVの3つのコードネームが掲載。ソニーのXperia 1 VIとXperi...

【朗報】「Xperia 10 VII」がMVNOで順次発売、IIJmioはMNPで6万4980円に
2025/10/12 18:13會原
XperiaXperia 10 VII
ソニーのスタンダード機「Xperia 10 VII」がMVNO各社から順次発売となっています。mineoは10月9日に7万4184円、QTモバイルは10月10日に7万7880円、IIJmioは10月31日に7万4800円で取り扱いを開始しています。IIJmioは11月20日までのMNP限定で、6万4980円の特別価格を設定します。端末は側面の「即撮りボタン」でロック中でもすぐ撮影に入れるのが特徴で...

特価:Xperia 10 VI、MNP一括9824円!
2025/10/11 16:11會原
XperiaXperia 10 VI
ソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換えドットコム」は、ソニー製スマートフォン「Xperia 10 VI」をセール中です。通常価格3万1824円のXperia 10 VIですが、2万2000円の機種代金割引により、一括9824円で購入可能。このようにソフトバンク直販ECにはなく、実店舗のAndroid端末に走る割引施策がオンラインで使えるのがこのサイトの魅力です。本キャンペーンを利用するには、問い合...

【朗報】Xperia 10 VII、スマホのマイナカード対応!Pixel 10は10月中旬以降に対応予定
2025/10/07 17:26會原
Google PixelGoogle Pixel 10XperiaXperia 10 VIIマイナンバーカード
マイナンバーカードのAndroidの「スマホ用電子証明書」対応機種一覧に、ソニーの最新スマホ「Xperia 10 VII」が追加されました。各キャリア/直販モデル(SO-52F、SOG16、A502SO、XQ-FE44)が追加となっています。また、販売中端末のうち未対応の「Google Pixel 10」シリーズは、10月中旬以降に順次対応予定と明記されました。対象はPixel 10/10 Pro...

「即撮りボタン」搭載のXperia 10 VII、10月9日発売
2025/10/02 10:43會原
SonyXperiaXperia 10 VII
ソニーは、スタンダードモデル「Xperia 10 VII(エクスペリア テン マークセブン)」を国内向けに発表しました。通信事業者向けモデルは10月9日に発売し、SIMフリーモデルの市場推定価格は7万5000円前後です。カラーはホワイト/チャコールブラック/ターコイズの3色を用意します。ロック中でも側面のボタン長押しでカメラ起動から撮影まで一気にいける「即撮りボタン」を搭載。広角24mmの撮像素子...

Xperia 10 VIIが海外で発売。電池持ちが好評、1件だけ「文鎮化」報告も
2025/09/28 19:12會原
XperiaXperia 10 VII
ソニーはミッドレンジ新機種「Xperia 10 VII」を海外で発売しました。価格は英国399£(7万9953円)、欧州449€(7万8557円)。欧州では9月19日以降に順次出荷が開始されているようです。外観は横長のカメラ突起を採用し、前面は6.1型120Hz有機ELを継承します。内部はSnapdragon 6 Gen3、実行メモリ8GB、内蔵ストレージ128GB(microSD対応)など、従来...

【朗報】Snapdragon 8 Elite Gen5発表!Antutu420万点超えの最強SoC、「あの日本企業」も搭載へ
2025/09/28 17:51hayabusa
QualcommSnapdragon 8 Elite Gen 5Xiaomi 17Xiaomi 17 ProXperia
Qualcommは、9月25日に最新フラグシップSoCである、「Snapdragon 8 Elite Gen5」を発表しました。前世代「Snapdragon 8 Elite」より独自CPUであるOryonを採用していますが、今回はOryon 3rd Genにアップデートしました。これにより、プライムコアの最大動作周波数が4.32GHzから4.6GHzへと向上し、性能は20%向上しているとのことです...

特価:Xperia 10 VIが衝撃のMNP一括9824円
2025/09/23 16:50會原
XperiaXperia 10 VI
ソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換えドットコム」は、ソニー製スマートフォン「Xperia 10 VI」を対象とした特別キャンペーンを2025年9月30日まで実施すると発表しました。今回のキャンペーンでは、通常価格3万1824円のXperia 10 VIが、2万2000円の機種代金割引により一括9824円で購入可能です。対象となるのは、他社からの乗り換え(MNP)の場合は全年齢、新規契約の場合は5...

デザイン刷新きた!Xperia 10 VIIは画面比率変更、横長カメラ、120Hz駆動、最長6年セキュリティ更新、即撮ボタン搭載
2025/09/12 17:04會原
SonyXperiaXperia 10 VII
これまで非力なSoCや60Hz駆動など、魅力の乏しかったXperia 10シリーズ、ここにきてリニューアル!ソニーが、新型ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 VII」を発表しました。発売は9月中旬以降予定。カラーバリエーションはホワイト、ターコイズ、チャコールブラックです。デザインを刷新し、背面カメラは縦長配置から横長配置に変更。側面の「即撮りボタン」を長押しすると、画面ロック中でもカ...

Xperiaのデザイン刷新か?横長カメラ突起でiPhone・Pixelそっくりになる可能性、Xperia 10 VIIのケースから判明
2025/09/08 22:15會原
XperiaXperia 10 VII
ソニーの次期ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 VII」のデザインが刷新されるかもしれません。これはAmazonで発見されたケースメーカーの製品画像から明らかになったものです。前モデルのXperia 10 VIがカメラを縦に配置していたのに対し、Xperia 10 VIIでは横型に配置されています。ソニーが国際市場向けに販売したスマートフォンで、カメラを横型に配置したのは6年前のXpe...

【朗報】Xperia 1 VII、販売再開へ!
2025/08/21 16:44會原
SonyXperiaXperia 1 VII
ソニー株式会社は2025年8月21日、同社の公式サイトにて、スマートフォン「Xperia 1 VII」の販売を8月27日より順次再開すると発表しました。当該モデルは、電源に関する不具合が報告されたため、7月4日から出荷および販売を一時停止していました。販売を再開するSIMフリーモデル「Xperia 1 VII XQ-FS44」は、構成によって発売日が異なります。実行メモリ12GB、内蔵ストレージ5...