LEICA 最新情報まとめ
Xiaomi、ライカ提携の旗艦スマホを予告
ryoppi913 2022/05/23(月) 20:15
待ってました!Xiaomiは老舗カメラメーカーのライカとの正式な提携を発表しました。この提携はかねてより噂されていましたが、ようやく公になった形です。Xiaomi and @leica_camera have officially ...
シャープ、AQUOS R7発表。新開発の1型4720万画素カメラ、ビニングでピクセルサイズ3.2μm実現
會原 2022/05/09(月) 12:44
シャープはSnapdragon 8 Gen 1搭載の新型旗艦スマートフォン「AQUOS R7」を正式発表しました。2022年夏モデルとして商品化、発売日は2022年7月以降。本機は独ライカカメラ社(Leica Camera AG)と...
Leitz Phone 1用のショルダーバッグ発売。
ryoppi913 2022/05/07(土) 07:15
Leitz Phone 1および専用ケースライカカメラジャパンは、同社のハイエンドスマホ「Leitz Phone 1」向けとするアクセサリー「スマートフォン ミニショルダーバッグ」を発売しました。今回のミニショルダーバッグはシリコ...
ライカもロシア撤退。
ryoppi913 2022/03/20(日) 11:42
老舗カメラメーカーのライカは、ロシアのウクライナ侵攻に対する一連の流れを受けて、ロシアから撤退しました。ドイツに本社を置くライカカメラAGは3月15日に、ロシア国内からの撤退及び実店舗のライカストアモスクワの閉鎖を簡潔に発表しました...
ボッタクリ酷評「バルミューダフォン」は本当に高いのか?
そっぷる 2021/11/18(木) 17:30
バルミューダがスマートフォン「BALMUDA Phone」を発表し、ネット上で物議を醸しているのがスペックに対する価格。10万を超える価格に対してネット上では高すぎると批判があります。これは本当に高いのでしょうか?私は高いとは思いま...
ライカのスマホ「Leitz Phone 1」カメラレビュー。
Jiyoung 2021/08/05(木) 20:01
ライカ全面監修のスマートフォン「Leitz Phone 1」の目玉は何といってもカメラでしょう。前回の記事ではLeitz Phone 1の外観をメインにご紹介しましたので、本記事では作例や使用感をお伝えしていきます。Leitz Ph...
ライカ「Leitz Phone 1」第一印象。群を抜いて素晴らしい高級感
Jiyoung 2021/07/31(土) 17:10
7月16日に発売された、Leica初のスマートフォン「Leitz Phone 1」。「本物のLeicaカメラは全く手が出ないけど、スマホならまだ買える!」ということで、購入しました。本記事ではファーストインプレッションをお届けします...
AQUOS R6から考える、今後のスマホカメラ進化の方向性。
ナカヤマユウショウ 2021/07/20(火) 17:42
スマートフォンとして最大級の1インチセンサーを搭載したことで世界に衝撃を与えたSHARPのAQUOS R6。一般的にカメラのセンサーは大きければ大きいほど受け取れる光の量が多くなり、階調豊かで美しい写真が撮れるようになります。しかし...
「Leitz Phone 1」こそがカメラファンをターゲットにしている。「AQUOS R6」との違いまとめ
ナカヤマユウショウ 2021/07/15(木) 21:31
世界の初ドイツの老舗カメラメーカーであるライカが総監修したスマートフォン「Leitz Phone 1」が、SoftBankから7月16日に発売されます。ベースモデルはシャープの旗艦「AQUOS R6」であり、Leitz Phone ...
発売日決定!ライカの「LEITZ PHONE 1」は7月16日発売、予約受付中
會原 2021/07/12(月) 14:38
SoftBankは、ドイツの老舗カメラメーカーLeicaのスマートフォン「Letiz Phone 1」の発売日を2021年7月16日と告知しました。SoftBank独占販売となり、現在予約を受付中です。AQUOS R6をベースモデル...
「AQUOS R6」で撮る景色。見えてきた長所と短所
會原 2021/07/05(月) 22:20
最近AQUOS R6での写真撮影にハマっています。Leica共同開発のズミクロンレンズと1型センサーを搭載した本機。追加でわかったことも踏まえつつ改めて作例多めでレビューしていきます。全画角を圧倒的な一眼でまかなう発想により、望遠は...