IoT カテゴリの記事一覧
人感センサーでスマート家電を制御!+Style新製品
あいばら 2021/02/10(水) 12:10
プラススタイル株式会社は、新製品「スマートLED電球(人感)/E26」「スマートLED電球(RGB調色)/E26」を発表しました。+Styleは今回の製品を加えて計19商品の展開となります。 (+Style販売ランキング上位は自社製...
古いスマホをスマートデバイスに。サムスンが「Galaxy Upcycling」発表
riku 2021/01/14(木) 12:45
サムスン電子は、2020年1月11日に開催されたCES 2021で「Galaxy Upcycling at Home」を発表しました。「Galaxy Upcycling at Home」プログラムの主な目的は、古いデバイスのリサイク...
ソニー、超小型見守りLTE GPS端末発表。
あいばら 2020/12/11(金) 13:35
ソニーネットワークコミュニケーションズは、見守り端末「LM-01」と、見守りサービス「amue link」を発表しました。新たに開発したチップ型SIMを搭載したコミュニケーション通信端末「LM-01」 とスマートフォン向け専用アプリ...
3Dプリンター入門機!1万円台で買える「Selpic Star A」レビュー
hikarun 2020/12/02(水) 18:24
Selpic社がクラウドファンディングを行っている3Dプリンター「Selpic Star A」を製品提供して頂いたので、レビューします。筆者は3Dプリンターを数台使ったり動作環境を見たりしてきましたが、その中でも今回の物は一番廉価な...
HomePod mini レビュー。小さいけれど音質よし
そっぷる 2020/11/18(水) 22:01
先日発売されたHomePod miniを購入しました。レビューします。開封開封していきます。いつもはジャストサイズのただのダンボールに梱包されていますが、今回はやや違うようです。側面にある開け口をひっぱると……HomePod min...
中国スマートスピーカー市場は「百度」「アリババ」「シャオミ」で「天下三分」
あやさん 2020/08/23(日) 12:15
世界スマートスピーカー市場、6大メーカーの寡占にStrategy Analyticsの予測によれば、今年、全世界のスマートスピーカー出荷台数は約1億6100万大台(前年比1%増)に達する見込みですが、既に市場の寡占が進んでおり、6大...
Tileユーザーが教える落とし物タグのススメ
hikarun 2020/08/16(日) 12:31
筆者は、1年間ほど落とし物タグの「Tile」を使ってきました。筆者はこれを自転車のカギに付けており、この便利さに何度も助けられました。今回はその「Tile」などの「落とし物タグ」と呼ばれる製品についてご紹介します。落とし物タグとは「...
忙しい朝でも淹れたての美味しいコーヒーを飲める「スマート全自動コーヒーメーカー」
あいばら 2020/06/11(木) 12:13
必要な作業は、コーヒー豆と水をセットするだけ。プラススタイル株式会社は、「スマート全自動コーヒーメーカー」を発表しました。アプリや他のIoT機器と組み合わせて利用できます。+Styleスマート家電、キッチン進出へ新型コロナウイルス拡...
ペンから印刷。ハンディ式ペン型プリンター「Selpic P1」
hikarun 2020/06/06(土) 18:24
世界で最も持ち運びやすいことを謳うペン型プリンター、「Selpic P1」がIndiegogoで7月22日、23時より出資を募集しています。このSelpic P1は、スマホ1台の平均的な重量とほぼ同じで、わずか180gの重さしかなく...
家の消費電力量をリアルタイムで把握する「Nature Remo E lite」レビュー
そっぷる 2020/05/31(日) 18:06
家電が増えてIoT化が進み、気になってくるのが月々の電気代。最近は各家庭にスマートメーターが導入され、事業者のホームページで30分ごとの電力消費量がチェックできるようになりました。電力自由化で気軽に電力会社が乗り換えれるようになった...
IoT×ペット。遠隔操作可、モジュール型ロボット「Pumpkii」
hikarun 2020/05/24(日) 12:48
遠隔でペットの世話をできるモジュール式ロボット「Pumpkii」が、Indiegogoで出資を募っています。こので開発のペット向けモジュール型ロボットPumpkiiは、IPカメラ、マイク、スピーカーを搭載し、世界中のどこからでもスマ...