Android端末のレビュー カテゴリの記事一覧
「見えないインカメラ」が改善!ZTE Axon 40 Ultra海外レビュー
yagi 2022/07/01(金) 22:55
最近正式発表された「ZTE Axon 40 Ultra」ですが、海外のガジェット系YouTubeチャンネルC4ETechがレビューしています。Axon 40 Ultraの画面は6.8型HD+AMOLEDディスプレイ、1116×248...
折りたたみ完成形?HUAWEI Mate XS2海外評
yagi 2022/06/18(土) 20:01
Huawei社最新の折りたたみ式スマホ、「HUAWEI Mate XS2」ですが、PhoneArenaによるレビュー記事が出ています。デザインはHuaweiお馴染みの外折りデザインで、先代より薄く軽い5.4mm、折りたたみ時11mm...
巨大画面は正義!Galaxy Tab S8 Ultra レビュー
hikarun 2022/06/17(金) 19:31
海外で既に発売されており、国内でも販売がアナウンスされた巨大タブ「Galaxy Tab S8 Ultra」を購入し、しばらく使用してみたので、レビューします。前モデルの「無印/+」から、今モデルで新たに登場したのがこの「Ultra」...
Xperia 1 IVの問題点「望遠カメラ」、ソフトウェアアップデートで改善か?
會原 2022/06/13(月) 06:20
海外モバイル情報サイトGSMArenaは6月8日、Xperia 1 IVに関するレビュー記事を更新。Sonyが配信を開始した最新のソフトウェアアップデートを適用した結果、望遠カメラに改善がみられたことを追記しました。Xpeira 1...
高照度下最高のカメラ、無段階光学ズームは無価値。Sony Xperia 1 Ⅳ海外レビュー
yagi 2022/06/05(日) 17:31
GSMArenaがSonyの最新スマートフォン「Xperia 1 Ⅳ」のレビュー記事を書いています。Xperia 1 Ⅳは4Kディスプレイに最新のスナドラチップセット「Snapdragon 8 Gen 1」を搭載し、外見は昔ながらの...
moto g52j 5G本日発売。防水FeliCa機能対応、120Hz駆動スナドラ695で4万円弱
會原 2022/06/03(金) 21:34
モトローラは本日6月3日、日本の公開市場においてmoto g52j 5Gを発売しました。価格は税込み3万9800円。販路はAmazon、直販ストア、MVNO、家電量販店。これまでモトローラが対応できていなかったおサイフケータイとIP...
待望の高性能旗艦「motorola edge 30 PRO」に触れる!前面平坦144Hz駆動でめちゃ高級感アリ
會原 2022/05/30(月) 18:35
モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は新製品説明会を開催するとともに、発売前の実機を披露しました。これまで日本市場では廉価モデルを中心にラインナップを展開、折り畳みフォームファクタながらミッドハイ性能のrazr 5Gを投入するな...
電子ペーパータブ!HUAWEI MatePad Paper海外レビュー
yagi 2022/05/27(金) 20:31
Huawei初の電子ペーパータブレット、「HUAWEI MatePad Paper」ですがGSMAremaがレビューしています。MatePad Paperのデザイン面の特徴としては、超軽量型に設計されている点が特徴的です。高さ225...
Galaxy A53 5Gレビュー。突き抜けた夜景撮影能力に感服
會原 2022/05/26(木) 19:35
最近のスマホは高い、かといって廉価帯では不満……そんな人の新たな選択肢に。Galaxyブランドの中価格スマートフォン「Galaxy A53 5G」をメーカーより一定期間貸与していただいたのでレビューします。 しっとりサラサラした最高...
前機種ネガほぼ全潰し!シャープ本気のAQUOS R7はココが凄い
會原 2022/05/09(月) 22:32
前機種のネガほぼ全潰しの本気機種!シャープは旗艦スマートフォン「AQUOS R7」を正式発表しました。やはりカメラはセンサーサイズが圧倒的優位性。筆者はデジカメ級の1型センサーを搭載したAQUOS R6ユーザーでもありますが、R7の...
あら可愛い。AQUOS wish2ハンズオン
會原 2022/05/09(月) 18:35
シャープはエントリースマートフォンAQUOS wish2を発表しました。再生プラスチック採用の筐体は非常に手触りがよく、持ち心地は良好です。AQUOS R7では廃止されたGoogleアシスタントキーですが、AQUOS wish2では...