PCレビュー カテゴリの記事一覧

ミニPCなのにCore Ultra 9 285H/メモリ32GB/SSD 2TB搭載!GEEKOM IT15 レビュー

2025/07/26 16:15そっぷる

Core Ultra 9GEEKOMintelWindows 11 ProミニPC

GEEKOM様よりUltra 9搭載ミニPC、IT15を提供していただきました。レビューしていきます。開封内容物はIT15本体、簡易説明書、電源アダプター、VESAマウントプレート、HDMIケーブルのみです。電源は3ピン式なので、通常の家庭で使う場合は変換アダプターが必要です。サンワサプライ(Sanwa Supply) 3P→2P変換アダプタ アースコード付き ブラック TAP-AD8BK底面をチ...

首からぶら下げられる超小型軽量PC!GPD microPC 2、日本発売へ

2025/07/18 17:24會原

GPD MicroPC 2UMPC取材記事

株式会社天空は2024年6月27日、GPD社が開発した新型UMPC「GPD MicroPC 2」の国内正規版の予約受付を開始したと発表しました。出荷は2024年9月下旬以降を予定しており、予約特価は8万5000円です。「GPD MicroPC 2」は、「工具のように使えるPC」をコンセプトに、ITエンジニアや現場作業員など過酷な環境での使用を想定して設計された製品。2019年に発売された前モデルか...

PCのBluetooth接続に困ってない?秘密の「コレ」で簡単に改善できるかも

2025/07/12 11:23會原

BluetoothUgreen

パソコンのBluetooth接続が不安定で、音楽や会議の音声が途切れて困っていませんか。部屋に無線機器が多すぎて環境が悪かったり、パソコンのオンボードBluetoothや外付けの小型のBluetoothドングルのアンテナ性能が足りなかったり、USB 3.x端子に周辺機器を接続するとデータ転送が2.5GHzのため2.4GHz帯と干渉したり、様々な要因があります。この問題を劇的に改善してくれる製品に出...

「AOKZOE A1X」発表。18880mAh電池、Ryzen AI 9 HX 370、Nintendo SwitchのJoy-Con接続可能

2025/06/27 17:24會原

AOKZOEAOKZOE A1XOne-Netbook取材記事携帯ゲーミングPC

株式会社天空は2025年6月27日、AOKZOEブランドの新型ポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1X」の国内正規販売を発表しました。AMD Ryzen AI 9 HX 370を搭載する上位モデルは、実行メモリ64GB・ストレージ2TBの構成で23万8000円(税込)、実行メモリ32GB・ストレージ1TBの構成で19万3000円(税込)です。また、AMD Ryzen 7 8840Uを搭載した...

CHUWI Hi10 Max N150レビュー。何より価格とサイズが素晴らしい

2025/06/16 19:33ryoppi913

2in1 PCCHUWICHUWI Hi10 Max N150タブレットレビュー

  CHUWI(ツーウェイ)より、Surfaceスタイルの12.96インチタブレットPC「CHUWI Hi10 Max N150」を提供していただきましたのでレビューします。2in1のPCといえば、その代表例がMicrosoft Surfaceシリーズ。でも、価格が高いんですよね。現時点で最も安価なSurface Go 4に関しては、Intel N100と大きく変わらない性能のIntel N200...

7万円台!27インチ4K/MiniLED/160HzモニターKTC M27P6 レビュー

2025/06/10 21:24そっぷる

KTC M27P6MiniLEDレビュー

4K 160HzとフルHD 320Hzを切り替えて実行できるminiLEDディスプレイ、KTC M27P6を提供していただきました。内容物Display PortケーブルとUSB Type-Cケーブルが付属しています。HDMIケーブルは付属していないので、別途用意する必要があります。電源はしっかり2ピンになっていたので、そのまま使うことができます。電源は非常に大きく、iPhone 16 Pro M...

VAIOが「Fシリーズ」刷新。妥協なき「新定番」PCへ

2025/06/03 10:00會原

VAIOVAIO F14VAIO F16取材記事

VAIO株式会社は、スタンダードノートPCの新製品「VAIO F16(法人向け:VAIO Pro BM)」および「VAIO F14(VAIO Pro BK)」を発表しました。受注開始は2025年6月3日10時から、発売は2025年6月13日。価格はVAIO F14が14万1800円、VAIO F16が14万6800円。開発背景には、コロナ禍を経て多様化した働き方があります。VAIOは、モバイルワー...

天空、初自社ブランド携帯ゲーミングPC「TENKU LUNA」発表!早期予約7万9800円から

2025/05/16 13:55會原

TENKU LUNA取材記事携帯ゲーミングPC株式会社天空

株式会社天空は2024年5月16日、同社初の自社ブランドとなるポータブルゲーミングPC「TENKU LUNA」を発表しました。発売は5月末を予定しており、価格は1TBモデルの早期予約価格が7万9800円(税込、以下同)、2TBモデルが8万4800円とのことです。早期予約期間は5月21日までで、終了後は1TBモデルが8万6900円になるとしています。TENKU LUNAは、7インチの液晶ディスプレイ...

手のひらサイズに潜むCore i9-13900HK!小型PC「GEEKOM GT13 Pro」レビュー

2025/05/13 20:37そっぷる

GEEKOMGT13ProWindows 11 ProミニPCレビュー

手のひらサイズにこの性能!GEEKOM様よりi9-13900HKを搭載したミニPC、GT13 Proを提供していただきました。レビューしていきます。外観本体を除くと説明書、電源、VESAマウント用プレートとネジのみでした。 電源は3ピンなので別途変換コネクタを用意する必要があります。サンワサプライ(Sanwa Supply) 3P→2P変換アダプタ アースコード付き ブラック TAP-AD8BK本...

HUION Kamvas Pro 24 (4K)レビュー。

2025/04/06 17:20krauzio

HUIONKamvas Pro 24 (4K)ペンタブレットレビュー液タブ

HUIONよりKamvas Pro 24 (4K)を提供していただいたのでレビューします。長らく主にXP-PEN社の液タブをレビューしてきた私ですが、今回初のHUION社の商品です。XP-PENの同等機には何段階かの画面角度調整機能がついていますが、Kamvas Pro 24 (4K)にはありません。解像度は4Kで画質はよいです!ペンタブレットにおいて画面サイズの大きさは正義です。しかしながら、単...

変態ダブルキーボード!?着脱ギミックの超小型WindowsゲーミングPC「OneXPlayer G1」発表

2025/04/03 16:23會原

One-NetbookOneXPlayer G1取材記事携帯ゲーミングPC

One-Netbook正規代理店天空は、「OneXPlayer G1」を発表しました。8.8インチのクラムシェル型デザインに着脱式キーボードを搭載した本製品は、5月中旬に発売予定で、現在予約を受け付けています。画面は8.8インチで144Hzリフレッシュレートのタッチパネルが利用可能。持ち運び時も便利なクラムシェル形式。AMD Ryzen 7 8840UまたはAMD Ryzen AI 9 HX370...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない