ドローン カテゴリの記事一覧
米政府、ドローン寡占「DJI」と中国半導体国産化期待の星「SMIC」を禁輸リストに追加。
あいばら 2020/12/19(土) 20:56
米商務省は、新たに77社をEntity Listに追加しました。この中には、SMICやDJIといった中国企業も含まれます。これはHuaweiのスマホ事業を極めて厳しい「瀬戸際」に追い込んでいる、対Huawei制裁の禁輸リストと同じも...
ソニーがドローン参入。新ブランド「Airpeak」
あいばら 2020/11/10(火) 15:15
ソニーは11月9日、AIロボティクス領域におけるドローンのプロジェクトを開始すると発表しました。ソニーはイメージング&センシング技術や、リアリティ/リアルタイム/リモートの「3Rテクノロジー」を活用。新しく「Airpeak(...
VAIOがドローン事業本格参入!
あいばら 2020/04/10(金) 07:09
VAIO株式会社は、ドローンによる社会インフラの革新を推進・加速する機体開発、ソリューション提供を行う子会社「VFR株式会社」を2020年3月に設立、4月9日営業開始と発表しました。今後2025年には6400億円規模に拡大が見込まれ...
京セラ、ドローンで5G/LTE通信基地局!
あいばら 2020/01/09(木) 10:17
京セラは、ドローンを利用した移動通信基地局のソリューションを開発することを、ブルーイノベーション株式会社と合意したと発表しました。現在米ラスベガスで開催中のCES 2020においても、参考展示を行っているとのこと。災害など携帯電話の...
コミケC97「ろいこキーホルダー」「スマホリング」「空撮本」頒布
あいばら 2019/12/31(火) 00:31
冬コミ(コミックマーケット97)の4日目(2019年12月31日)に、空撮サークル「932PRODUCTION」が出展します。位置は「西す26b」です。頒布物一覧TAKE OFF!! No.00「TAKE OFF!!」は、空撮を軸と...
DJI、199gの軽さを実現した「Mavic Mini」発表!
あいばら 2019/10/31(木) 03:37
DJIは、「Mavic Mini」を正式発表しました。発売は11月。公式オンラインストアで予約受付を開始しています。DJIのドローン「Mavic」シリーズ最軽量となる本機は、日米の法規制が考慮されている点が最大の特徴。先行して海外で...
DJI Phantom 4 Pro V2.0購入しました。開封レビュー。
そっぷる 2018/12/15(土) 11:55
先日、購入したPhantom 4 Pro V2.0が無事到着したので軽くレビューします。今Phantom 4 Pro V2.0を買う理由発表から約半年経過した現状PayPayのキャッシュバックがあると聞いて、ヤマダ電機とビックカメラ...
DJIから1型センサー搭載Mavic 2 Proと光学ズーム搭載のMavic 2 Zoomが発表。早速触ってみました。
そっぷる 2018/08/29(水) 13:05
先日DJIより1型センサー搭載のMavic 2 Proと光学ズーム搭載のMavic 2 Zoomが発表されました。今回、DJI認定ストア大阪にて少しだけ触る機会がありましたので紹介します。Mavic 2 ProとMavic 2 Zo...
小型ドローン向けカメラ「RunCam 3S」が登場
きもば 2018/08/20(月) 22:20
RunCamから、久しぶりのキューブタイプの「RunCam 3S」が発表されました。重量69g。電池は着脱式。GoPro HERO5 Session用のブラケットを用いてドローンなどに装着しアクションカムとして映像記録に利用できます...
モバイルネットワークでドローンを常時接続、管理。ドコモが法人向けに提供
きもば 2018/02/22(木) 01:55
NTT docomoは、ドローンを用いたサービスを提供する法人向けに、「ドローンプラットフォーム docomo sky」を発表しました。ドコモスカイは、クラウドコネクト・運航支援基盤・ビジネス支援基盤・解析支援基盤の、4つで構成。ド...
DJI、Mavic Air正式発表
きもば 2018/01/26(金) 23:40
中国のドローンメーカーDJIは、米ニューヨークにて「Mavic Air」を正式発表しました。本機の最大の特徴は、1200万画素・1/2.3インチCMOSカメラなどを始めとして前機種「Mavic Pro」の性能を維持したまま、40%以...