iOS端末 カテゴリの記事一覧

iPad Pro M5発表。AI処理性能が向上
Appleは10月16日、M5チップを搭載した新型iPad Proを発表しました。予約は本日開始、発売は10月22日です。GPU各コアにNeural Acceleratorを備える新アーキテクチャで、M4搭載機対比でAI処理が最大3.5倍、M1搭載機対比で最大5.6倍に高速化したと謳います。自社設計のN1ワイヤレスチップでWi-Fi 7/Bluetooth 6/Threadに対応し、Cellula...

【要注意】iPhoneの動画編集アプリ「Clips」終了!バックアップと移行を忘れずに
Appleは動画編集アプリ「Clips」の配信とアップデートを終了しました。現地時間10月10日付で新規ダウンロードを停止し、今後は更新を行いません。過去に入手済みの場合であればApp Storeのアカウント履歴から再ダウンロードは可能。既存ユーザーが引き続き利用する場合、新OSでの動作は保証されないため、事前に作品を書き出すよう注意喚起しています。動画はClipsで開いて共有ボタンからOptio...

【朗報】無印iPhone 17、爆売れ
モルガン・スタンレー社の新たな投資家向けメモによると、iPhone17シリーズ全体の初期受注が前年のiPhone16シリーズ同時期を上回っているとの観測が出ています。9to5Macが伝えました。なかでも標準モデルの「iPhone17(無印)」の伸びが大きく、シリーズ全体の受注を押し上げているそうです。iPhone 17は様々な仕様の引き上げが魅力的なので、納得の結果ですね。iPhone 17の好調...

iPhone Air分解。極薄なのに修理しやすい驚きの内部が明らかに
アップルの新型スマートフォン「iPhone Air」の分解レポートを、修理専門家集団iFixitが公開しました。その結果、大変な修理のしやすさと、尖った内部構造が明らかになりました。その修理のしやすさ、10点満点中7点。iFixitによると、その秘訣は、ロジックボードをバッテリーの上部に再配置し、内部部品の重なりをなくし、フラットな構造を実現した巧みな内部設計にあるそうです。これにより各部品へのア...

iPhone Air、97kgの圧力で折れてしまうことが判明!
YouTubeチャンネル「JerryRigEverything」が、iPhone Airの耐久試験動画を公開しました。恒例の折り曲げテストでも極端な手での折り曲げに耐え、動画内でザック・ネルソン氏は「想像以上に頑丈」と驚きを示しました。薄型設計ながら致命的な破損は確認されず、筐体は大きくたわんでも機能を維持。JerryRigEverythingの試験では、97kgの圧力でようやくiPhone Ai...

iPhone Air ファーストインプレッション
iPhone Airが本日2025年9月19日に発売しました。購入し、早速使っています。前の端末からのデータ移行セットアップは「残り1分」の状態が10分近く続き、エラーが出てヒヤヒヤしましたが、概ね問題なくできていそうです。そんな感じだったのもあってeSIM移行は初期設定中は一旦できなかったのですが、初期設定完了後に再度落ち着いてモバイル通信プランの設定から行うと、スムーズに完了しました。決済関連...

Appleの「光学8倍」詐称問題。サイレント修正が入る
Appleは本日、公式サイトを更新。iPhone 17 Proのカメラの「光学8倍」との表記を改め、「光学8倍品質」へと修正しました。 修正後「8倍光学品質ズーム」iPhone 17 Proの望遠カメラは光学4倍ズームです。2倍クロップズームに対応しているので、8倍ズームに対応していますが、レンズの物理的な焦点距離を変化させているわけではなく、光学8倍ズームではありません。Apple本国、Appl...

Apple、iPhone 17 Proのカメラ倍率を詐称して販売。光学8倍ズームと不適切表記
Appleの日本語公式サイトにおいて「iPhone 17 Pro」のカメラ説明に「8倍の光学ズーム」などとの表記が見つかり、不適切ではないかとの指摘がSNSで広がっています。各国の公式ページを確認したところ、米国・フランス・ドイツ・オーストラリア・ブラジル・インドネシア・メキシコ・韓国・中国などでは「8x optical-quality zoom(光学『品質』の8倍ズーム)」と明記しており、問題は...

けっこう高い。iPhone Airのバッテリー交換費用が判明
Appleが新型iPhone 17シリーズの修理・サービス料金を公式サイトで更新し、iPhone Airの各種修理費用が明らかになりました。PhoneArenaが伝えました。iPhone Airのバッテリー交換費用は保証期間外で119ドル(日本円換算で約1万7500円)となり、iPhone 17 ProおよびiPhone 17 Pro Maxと同じ価格設定ということに。ちなみに通常のiPhone ...

携帯四社、iPhone 17 シリーズの予約受付を開始。価格まとめ
携帯四社は、iPhone 17シリーズの予約受付を開始しました。価格をまとめておきます。価格は、キャリア内では定価が安いのは楽天モバイル。プログラム利用料必須なソフトバンクですが、それでも総負担額はソフトバンクが安いといったところ。iPhone 17 — 返却前提の実質負担(MNP/新規/機種変更)+定価キャリア容量定価MNP実質新規実質機種変更実質ソフトバンク256GB15万9840円2万202...

人に教えたくない。「新型iPhone」予約争奪戦で勝つコツを伝授
より確実に買えるTips!新型iPhoneの予約が9月12日21時に始まります。特にAppleオンラインストアは、「とにかく非キャリア版を直販で、最速で欲しい!」というAppleファンが押しかけてきます。みんな同時に予約するので、少しのタイムラグが予約失敗、お届け日が伸びてしまう原因となってしまいます。自分はここで結構負けそうになったことがあります。クレジットカード情報の変更とかが挟まると、躓いて...















