弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Galaxy Z Fold5 レビュー。良好ビルドクオリティ、進化したフレックスモードパネルが魅力

 Samsungの折りたたみスマホの2023年モデル「Galaxy Z Fold5」を購入したのでレビューをお届けします。

 日本では9月1日からドコモとauから発売され、価格は25万円前後からと高額な本機。購入に迷っている方の参考になれば幸いです。

ヒンジのスリム化で、見た目&持ち心地がUP

 Galaxy Z Fold5では、新しいフレックスヒンジを採用。これまでよりもスリムで洗練されたデザインを実現しました。

 ヒンジがスリム化したことにより、前モデルより閉じた時の厚みが2.4mm薄くなったとのこと。

 前モデルでは閉じた時にヒンジ側に明らかな隙間がありましたが、Galaxy Z Fold5ではほとんど無くなったため不格好さが無くなりました。

 細くなったヒンジと、閉じた時の隙間がほぼ無くなったことに加え、全体的にフラットな形状を採用していることで、カチッと洗練されたデザインにまとまっています。

 開いた時の厚みは6.1mmと薄く、ほぼフラットな状態に開くことができます。

 新型ヒンジを採用したことで、閉じた時に内側のディスプレイは水滴状に折り曲がるように。これによって、折り目の溝が控えめになっています。

 光の入る角度によってはもちろん溝は分かるのですが、正面から見る分にはあまり気になりません。

 横幅は一般的なスマホよりもかなり狭い67mm。ヒンジがスリム化したことでさらに持ちやすくなっています。

 筆者の手は小さい方なのでスマホの持ちやすさはかなり重要なのですが、実は普通のハイエンドモデルよりも持ちやすいのは意外なメリットです。

 また、IPX8の防水対応であることも見逃せません。単純に薄くて軽いというだけなら他社製品に軍配が上がる場合が多いのですが、しっかり防水設計になっていることはGalaxy Z Fold5の魅力でしょう。

曲がる画面を生かした「フレックスモードパネル」が便利

 ディスプレイは、内・外ともにピーク輝度1750nit、リフレッシュレート120Hzと非常に高水準。この夏の強い日差しの下でもしっかり見やすい画面になっています。

約6.2インチのサブディスプレイ(外)

約7.6インチのメインディスプレイ(内)

 メインディスプレイのアスペクト比は約21.6:18。動画再生時は上下に黒帯ができてしまいますが、それでも一般的なスマホよりかなり大きく表示できます。

 ヒンジは非常に上部にできているため、様々な角度で固定可能。これを生かして、半曲げの状態で上半分でコンテンツを表示し、下半分に操作パネルを表示するフレックスモードパネルという機能を使うことができます。

 この機能自体は前モデルにもあったのですが、UIがさらに進化。動画の10秒送り/戻しや、輝度や音量の調整ができるほか、スクリーンショットの撮影などが可能です。

 また、タッチパッドとしても使うことができ、動画再生だけでなく様々なツールの使用でも活躍することができるでしょう。

強力なSoC。原神も快適に楽しめる

 SoCは高クロック化した「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」を搭載し、ベイパーチャンバーを前モデル比で38%大型化して冷却を強化。ゲームでも高いパフォーマンスを発揮します。

 試しに最も重いと言われるゲーム「原神」を最高画質・60FPSで1時間ほどプレイしてみたのですが、スメールのような重めのフィールドでも大きなカクつきなく安定して動作。前モデルでは少々不安定なこともあったのですが、Galaxy Z Fold5では快適なプレイが可能でした。

カメラはデジタルズームが弱点か。暗所では検討

 リアカメラは5000万画素メイン、1200万画素超広角、1000万画素3倍望遠のトリプルカメラ。特段強力という訳でないものの、フラッグシップモデルとしては平均的な構成となっています。

 色合いはいつものGalaxyらしい調整となっており、肉眼で見るよりビビッドで濃いめです。

 また、1倍・2倍・3倍・0.6倍でそれぞれ撮影してみましたが、デジタルズームとなる2倍は若干ザラつきを感じ、解像感が低下している印象。3倍は望遠カメラに切り替わるため、解像感が向上しますが、1倍と3倍の間の画質はGalaxy Z Fold5の弱点と言えそうです。

1倍(メインカメラ)

2倍(メインカメラ・デジタルズーム)

3倍(望遠カメラ)

0.6倍(超広角カメラ)

 なお、各カメラの色については大きな違いなし。良くも悪くも全部ビビッドでSNS映えしそうな感じに写ります。

 暗所での撮影については十分健闘。夜景モードOFFで撮ると暗くてノイジーな写真も、夜景モードをONにすることで、何を撮ったのかはっきり分かるくらい明るく補正されました。左が夜景OFF、右が夜景ON。

バッテリーは普通。前モデルより改善した印象

 Galaxy Z Fold5のバッテリー容量は4400mAhで、前モデルと変わりありません。

 SNSやウェブブラウジング、動画再生、ゲームなどで何日か使ってみましたが、バッテリー持ちはごくごく普通といったところ。前モデルでは若干悪い印象でしたが、Galaxy Z Fold5は改善されていると感じます。一般的な使用であれば、多くの場合1日はちゃんと持つのではないでしょうか。

Galaxy Z Fold5 レビューまとめ

 以上、Galaxy Z Fold5のレビューでした。

 前モデルからハードウェア面での進化が少なく、決して前評判はよくなかった本機。実際に手に持って使ってみると意外にも好印象でした。

 特に新型ヒンジを採用したことで、折りたたみ時の隙間がほぼ無くなりビルドクオリティが向上。スリムになったヒンジのフォルムが美しく、所有欲を満たしてくれます。

 また、サブ・メインともに画面のピーク輝度が非常に高くなっており、屋外での視認性は極めて良好。新型SoCと大型化したベイパーチャンバーにより、ゲーム体験も向上しました。

 そして、フレックスモードパネルのさらなる進化も魅力。スタンドなしに自立できる動画再生デバイスとしての利便性は、通常のスマホはもちろん他社の折りたたみスマホに明確に優る部分でしょう。

NTT docomoの最新端末をチェック [AD]
ドコモオンラインショップ
KDDIの最新端末をチェック [AD]
au Online Shop
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない