ウェアラブル カテゴリの記事一覧
ソーラー充電対応、遠泳/不整地走もカバーするG-SHOCK「GBD-H2000」
澤田真一 2023/03/24(金) 17:45
カシオが3月10日から「GBD-H2000」というスマートウォッチを発売しています。これはG-SHOCKのスポーツラインG-SQUADの新ラインナップで、全4種。スポーツの際の利用に特化したスマートウォッチです。改設計や裏蓋の素材を...
SONYが「温度調節」のサブスク、REON WIZを開始。専用機器で自分に合った温度に
riku 2023/03/15(水) 16:05
ソニーは、専用機器を利用して、個人に合った温度調節をすることでユーザーの生活をサポートする新たなサービス「REON WIZ」を発表しました。2月10日よりサービスを開始しています。「REON WIZ」は、サブスクリプション形式のサー...
今後どうなる?ウェアラブル端末の出荷台数、前年同期比で過去最大の減少
ryoppi913 2023/03/12(日) 20:15
生活必需品じゃないから?シンガポールの調査会社であるCanalysは、スマートウォッチおよびスマートバンド市場の22年第4四半期の販売台数を報告しました。業界全体の販売台数は5000万台とされ、これは昨年第4四半期と比べて大幅に減少...
時計としての価値……?Pixel Watchに「時間通りにアラームが鳴らない」不具合が発生
ryoppi913 2023/03/08(水) 22:15
登場から現在まで、あまりいい話を聞かないPixel Watchですが、今度はアラームが定刻通り鳴らない問題が発生するようです。Phone Arenaによると、Redditのユーザーが「午後7時に毎日アラームを設定したのに、最近は1分...
Apple Watchが輸入禁止?米国で「特許侵害」申し立て
ryoppi913 2023/02/24(金) 21:17
Appleが米ヘルスケア企業のAliveCorの特許を侵害したとして、Apple Watchの米国への輸入を禁止される可能性があるようです。9to5Macが伝えたところによれば、AliveCorはApple Watchの心電図読み取...
手の甲に映像を投影?プロジェクター付きスマートウォッチ、サムスンが特許取得
riku 2023/02/20(月) 23:36
Samsungが、プロジェクター機能を搭載したスマートウォッチの特許を出願したことが、ウェアラブル端末関連の情報に詳しいWareableの調査によって判明しました。情報によると、Samsungが2023年2月2日に米国特許商標庁へ新...
OPPO Band 2 レビュー。大きめ画面で長時間駆動
會原 2023/01/23(月) 10:20
スマートウォッチOPPO Band 2を先行的に一定期間使用したのでレビューします。四角形の1.57型ディスプレイを搭載するため、情報を読みやすいです。ベルトはシリコン。総重量は約33gで軽め。装着感も悪くありません。 実測値 33...
「OPPO Band 2」正式発表。価格8480円、発売日1月27日
會原 2023/01/23(月) 10:00
OPPO日本法人オウガジャパンは、「OPPO Band 2」を正式発表しました。予約受付開始は2023年1月23日、発売日は1月27日。小売希望価格は税込8480円。重量約20g、ストラップを含めても約33gの軽量設計。睡眠時に着け...
国内Galaxy Watch5/4シリーズ/Buds2 Proにアップデート提供。
會原 2023/01/17(火) 12:29
サムスン電子ジャパンは、Galaxyのウェアラブル機器への国内最新ソフトウェアアップデートについて告知しました。ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds2 Pro」のアップデートを本日2023年1月17日より提供開始。これによりB...
Pixel Watch レビュー。全くおすすめできない
そっぷる 2023/01/10(火) 20:15
約1ヶ月ほどPixel Watchをガッツリ使用しました。Apple WatchやGalaxy Watch5 Proなどと比較しつつ、本当にオススメなのか。レビューしていきます。ファーストインプレッションについてはこちらをご覧くださ...
ファーウェイ、イヤホン内蔵スマートウォッチ「HUAWEI WATCH Buds」発表
ryoppi913 2023/01/09(月) 23:05
Huaweiは、中国にて、イヤホンとスマートウォッチをフュージョンさせた「HUAWEI WATCH Buds」を発表しました。「人魚」よろしく、名前の時点でスマートウォッチとイヤホンを合体していることが伝わってきますが、スマートウォ...