Motorola 最新情報まとめ

「Moto G(2026)」発表。Dimensity 6300搭載、Pantone監修カラー採用のエントリースマホ
レノボ傘下motorolaは、新作エントリースマホ「Moto G (2026)」を海外で発表しました。日本でいうと「moto g05」に近い性能をしていますが、SoCにMediaTek Dimensity 6300を採用した、5G対応モデルです。Moto G 2026のディスプレイは6.7インチLCDで、解像度はHD+(1604×720)です。エントリー機ながらリフレッシュレートは120Hzに対応...

特価:破格!ワイモバ「moto g66y 5G」がMNP一括1円
ワイモバイルの「moto g66y 5G」が特価販売中です。定価は2万1996円。条件はシンプル3 MまたはLへの申込で、新規契約時は一括9800円、そして他社からのりかえ(MNP)時に一括1円になっています。シンプル3 SのMNPでも3996円です。moto g66yは、6.7インチのFHD+ディスプレイに120Hz表示と最大1000ニトの高輝度、Corning Gorilla Glass 7i...

【朗報】4800mAh電池をぶち込んだ極薄スマホ!これだよこれ、「Moto X70 Air」正式発表
レノボ傘下モトローラは、Weiboにて予告していた新作スマートフォン「Moto X70 Air」を中国で正式発表しました。Airの名に恥じず、他社製品にも引けを取らない極薄端末に仕上がっています。Moto X70 Airの厚さは5.99mm。わずかながら6mmを下回ってきました。一方、薄いことは間違いなのですが、数値だけ見ると、5.6mmのiPhone Air、5.8mmのGalaxy S25 E...

【朗報】iPhone Airのライバル登場?モトローラが「極薄」新機種を出すみたい
iPhone AirやGalaxy S25 Edgeの新ライバル?レノボ傘下のモトローラは、中国Weibo公式アカウントにて、極薄スマートフォン「moto X70 Air」を今月末に発表すると予告しました。公開されたティザー画像では、右側面に電源/音量キーを備える薄型ボディと、フラットフレーム、フラットディスプレイに、わずかに盛り上がったリアカメラ部が確認できます。価格や発売日は未公表ですが、中国...

エッジなスマホを使って友達や家族を怖がらせましょう!「motorola edge 60 pro」は秀逸美麗筐体で125W超急速充電が魅力
モトローラから登場した新たなミドルレンジスマートフォン「motorola edge 60 pro」を一定期間お借りしたのでレビューします。最近のモトローラは、折りたたみスマホとして復活したrazr以降、特にその高いデザイン性が魅力のスマートフォンをリリースしてきています。特に最近のedgeシリーズは抜群のかっこよさが特徴で、本機もその例に漏れません。まず手に取って感じるのは、その質感の高さです。背...

moto g64y 5G、MNP一括1円
Y!mobileは、モトローラ製の新型5Gスマートフォン「moto g64y 5G」を特価販売中です。オンラインストアでの価格は2万1996円。シンプル2 M/Lプランに申し込む場合は、割引適用によりMNP一括1円で購入可能です。「moto g64y 5G」は、約6.5インチのフルHD+(2400×1080)、120Hzのリフレッシュレートに対応します。ステレオスピーカーとDolby Atmosに...

【朗報】モトローラ、razr 60シリーズを秋以降に日本発売!
モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、2025年6月23日に開催した新製品発表会の質疑応答において、次期折りたたみスマートフォン「motorola razr 60」シリーズを2025年秋以降に日本市場へ投入する計画であることを示唆しました。発表会では、プレミアムスマートフォン「Motorola edge 60 Pro」が正式に発表されましたが、グローバルで発表済みの「motorola raz...

モトローラの新作Edge 60、プロモ画像がまるごと流出!?
モトローラの新しいEdgeシリーズのスマホ情報がまるごと漏れちゃったらしいです。PhoneArenaが伝えています。今回の発信源は、リーカーとしては別格の信憑性と実績を誇るEvan Blass氏の投稿によるもの。流出プロモ画像からは、もうすぐ登場するEdge 60の見た目とスペックがほぼ丸わかりです。モトローラはすでにEdge 60 FusionとEdge 60 Stylusを出していますが、この...

ドコモが18年ぶりモトローラ。縦折り「razr 50d」12月19日発売、価格11万4950円
モトローラは12月13日、ドコモ向け折りたたみスマートフォン「razr 50d (M-51E)」を12月19日に発売すると発表しました。価格は11万4950円。予約受付は12月13日から開始するとのことです。モトローラとドコモの協業は1989年の「マイクロタック」以来の長い歴史があり、スマートフォン以前から数々の製品を展開してきました。今回の「razr 50d」は、2006年発売の「M702iS」...

ドコモからモトローラ!折りたたみスマホ「razr 50d」、12月19日発売へ
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、折りたたみスマートフォン「motorola razr 50d」を12月19日にNTTドコモから発売すると発表しました。12月13日から予約を開始。折りたたんだ状態でも操作できる3.6インチの大型アウトディスプレイと、開いた時に使う6.9インチの120Hz駆動POLEDパネルのメイン画面を搭載。本体には綿や木材パルプから得られる天然繊維素材のアセテートを使用し、環...

特価:新発売「razr 50 Ultra」いきなり値引き。17万8800円→MNP一括12万8800円、限定色アリ
モトローラは、折りたたみスマートフォン「motorola razr 50 ultra」を、価格17万8800円で12月6日に発売しましたが、早速特価販売が始まっています。IIJmioにて、MNP一括12万8800円となっています。本機種は4.0インチの大型カバーディスプレイを搭載し、165Hzのリフレッシュレートに対応しています。これはモトローラ史上最大のカバーディスプレイとなり、端末を閉じたまま...















