Appleの次期スマートフォン「iPhone 17」シリーズの発表日が、2025年9月9日になる可能性が浮上しました。リークしたのはドイツのウェブサイト「iPhone-Ticker」で、情報源は同国の通信キャリア内部情報とのこと。
iPhone 17シリーズの発表イベントは9月9日(火)に開催され、予約受付は同週の金曜日である9月12日から、一般発売は翌週の9月19日(金)から開始されるとのことです。この日程は、以前にBloombergの著名記者Mark Gurman氏が予測した内容とも一致しており、情報の信憑性を高めています。
まずは米国、中国、ヨーロッパ、日本といった世界の主要市場から販売が開始されるとしています。
今年のラインナップには大きな変更が加えられると見られています。iPhone 14シリーズから導入された「Plus」モデルに代わり、新たに「iPhone 17 Air」が登場するとのこと。
噂では、このモデルは厚さわずか5.5mmという驚異的な薄さを特徴とし、「市場で最も薄いスマートフォン」の座を狙うとも。価格は899ドルから950ドルと予測されており、Samsungの薄型モデル「Galaxy S25 Edge」と直接競合することになりそうです。
Air以外は標準の「iPhone 17」、高性能な「iPhone 17 Pro」、そして最上位の「iPhone 17 Pro Max」が用意される見通し。