iMac 最新情報まとめ
新型MacBook Pro/iMac発表!M3搭載、MacBook Proには待望の新色「黒」あり
新しいApple SiliconシリーズのM3、そしてそれらを搭載した新型MacBook Proと新型iMacが発表されました。新しいM3チップチップはM3、M3 Pro、M3 Maxの3種類が用意されます。3nmプロセスで製造され、GPUがより強化されました。ダイナミックキャッシングによる最適化により、効率よくGPUが利用されるようです。レイトレーシングにも対応し、よりゲームの影や光を再現するこ...
新しいiPadは2024年春までお預け?海外著名記者が伝える
海外メディア「ブルームバーグ」の記者マーク・ガーマン氏は10月22日、自身のメールマガジンでアップルが近日中に「Mac」のラインナップを刷新する一方、「iPad」の新型登場はさらに先になると伝えました。同氏によるとアップルは2024年3月にiPad(いわゆる無印モデル)のマイナーアップデートを予定しているほか、発売時期は未定ながら「iPad mini」と「iPad Pro」の新型モデルも開発中との...
カラフルでシンプル!M1チップ搭載24インチ新型iMac発表
Appleは、2021年4月20日にオンラインで開催した新製品発表イベント「Spring Loaded」で、デザインが一新された新型iMacを発表しました。4月30日から予約受付を開始し、5月後半に発売されます。デザイン今回発表された新型iMacでは、約10年ぶりに本体デザインが一新されました。画面は上下左右のベゼルが細くなり、画面下部にあったAppleロゴが消え、すっきりとしたデザインに。本体の...
ようやくiMacもデザイン変更?さらにThunderbolt Displayも復活か
Macシリーズはデザイン変更のサイクルが比較的長い傾向ありますが、ようやくiMacにもデザイン変更の次期がやってきそうです。Bloombergが報じたところよると、AppleはiMacシリーズのリニューアルを計画しており、現行の太いベゼルのデザインを刷新し、現在発売中のPro Display XDRに近いデザインになるとのこと。 (Pro Display XDR) 個人的には、従来のディスプレイの...
噂:さらなるマルチコア化を遂げる「Appleシリコン」。128コアGPU搭載の新型Mac Proも開発か?
Appleは「新型MacBook Pro」「新型iMac」を2021年に発売すると、海外メディアBloombergが報じました。これらにはIntel製チップではなく、新型のAppleシリコンチップが搭載されるとのこと。既にAppleシリコンチップ「M1」を搭載したMacBookが発売されたばかりですが、いずれも非常に高いパフォーマンスを誇っており、Intel製チップ搭載の従来型MacBook Pr...
「インテル入ってる」最後のiMac?新27インチiMacモデル発表
27インチのiMacが、デザインはそのままでアップデートされました。CPUはIntel製です。Mac独自のCPUは搭載されていません。今回は、新27インチiMacの特徴について紹介します。一番の変更点は、CPUのアップデートです。これまで第8世代のIntelが搭載されていましたが、今回から27インチの全モデルで第10世代となりました。最上位モデルのオプションでは、最大10コアの第10世代Intel...
新型iPadに続き新型iMac発表。すぐに新型iPod Touch発表とのウワサも
Appleは前日のiPad Air & miniに続き、iMacの新型を発表しました。外観変更はなし。内部変更のみ。21インチiMac Retina 4Kは、第8世代Intel Coreプロセッサ。27インチiMac Retina 5Kは第9世代Coreプロセッサ 6または8コア。これまで最大4コアだったiMacですが、ここに来てより新しい世代のCPUに対応、最大60%高速化を実現しました...
MacBook Pro 15インチ(2018)にRadeon Pro Vegaが選択可能に。同時に新しいeGPUもリリース。
発表会では一切触れられることのなかったMacBook Proですが、Appleホームページでは新たにAMD Radeon Pro Vegaグラフィックスが11月下旬から選択可能になるようです。MacBook Pro 15インチRadeon Pro VegaグラフィックスはiMac Proに搭載されているシリーズで、このモバイル向けのシリーズがMacBook Proでも選択できます。今年夏に発売され...
これが噂の「廉価版」――アップル、「iMac (Mid 2014)」を販売開始。
Appleは、以前より噂されていた「廉価版iMac」こと、21.5インチの新型「iMac (Mid 2014)」を正式に発売しました。チップセットはIntel Core i5 デュアルコア 1.4GHzと低クロックに。(Turbo Boost使用時最大2.7GHz)。メモリは8GB、ドライブは500GB、GPUにはIntel HD Graphics 5000を搭載。なお、オンボードのためメモリ増設...
アップル iMac(Late2013) を発表 Haswell搭載 高速無線LANに対応・円安を反映し値上げ
アップルのモバイル製品にばかり目がいってしまいますが、アップルは iMac の新モデルiMac (Late 2013) を発表しました。アップデートに伴い円安を反映、若干値上げもされているようです。主な変更点はプロセッサが第四世代 Intel Core プロセッサの Haswell へと進化。併せてGPUも Intel Iris ProグラフィックスやNVIDIA GeForceの700シリーズへ...
新製品登場の前触れ 全世界のアップルストアがメンテナンスに突入
全世界のオンラインのApple Storeが、メンテナンスに突入しました。Well be back.の文言が各国語で表示されている状態です。アップルの開発者向けイベント「WWDC (Worldwide Developers Conference) 2013」が、日本時間6月11日午前2時から行われるため、何らかの新製品の発表も行われるものと考えられます。同イベントではHaswellに更新されたMa...