メーカー カテゴリの記事一覧

Anker、4製品をリコール。異物混入

2025/10/21 18:54會原

Ankerリコール回収

アンカー・ジャパンは10月21日、モバイルバッテリーやBluetoothスピーカーなど同社グループの計4製品に電池セル製造過程の不備が判明したとして、自主回収を実施すると発表しました。対象はAnker PowerCore 10000 A1263、Soundcore 3 A3117、Soundcore Motion X600 A3130、会議用スピーカーのAnker PowerConf S500 A...

【悲報】iPhone Air、売れなさすぎて減産か

2025/10/18 22:19會原

iPhone Air

めっちゃ好きなんだけどなあ……。米アップルの新機種iPhone Airが想定より伸び悩み、年内の生産計画が約100万台分下方修正されたと伝えられます。iPhone 17シリーズが増産見込みであるのに対し、なんと、iPhone Airのみが減産の対象とされています。シリーズ全体の生産見通しは2026年初までに8800万台から9400万台へ引き上げられた一方で、iPhone Airは販売の弱さが際立つ...

【朗報】Honor、ロボットフォン予告!格納ジンバルカメラが展開する変態スマホに

2025/10/16 23:28會原

honorRobot Phone

HONORが試作端末「Robot Phone」を正式にティザー公開しました。背面から折りたたみ式の小型ジンバルカメラアームがせり出し、被写体を自律追尾して撮影するというユニークな機構が特徴。映像では起動時に小さく笑うような演出も確認でき、撮影ガジェットとロボット的なインタラクションを融合させた概念となっています。同社は本機をAI時代のデバイス群を示す「Alpha Plan」の第一歩と位置づけ、詳細...

【中国人民に朗報】iPhone Air、ついに発売!eSIM問題解決へ

2025/10/14 22:09會原

eSIMiPhone AirTim Cook中国

Appleは超薄型スマートフォン「iPhone Air」を中国本土で今週から販売開始するようです。Tim Cook氏が明らかにしました。現地時間10月17日(金)に予約受付を開始し、10月22日(水)に発売とのこと。価格は7999元(約17万0251円)です。ティム・クックCEOが訪中に合わせて微博で明らかにし、当初の遅延要因だったeSIM規制の調整が整ったとされています。iPhone Airは厚...

Nothingと楽天モバイル、代官山で体験イベント。土日開催

2025/10/11 18:37會原

CMFNothingNothing Technology代官山楽天モバイル

Nothing製品をこの目で見よう!Nothing Technologyと楽天モバイルは、代官山T-SITE(蔦屋書店)GARDEN GALLERYにて、「Nothing x 楽天モバイル Special Experience Session」を開催中です。 @sumahon 代官山にあのデザインスマホが限定登場! #nothing #nothingphone3 #cmf ♬ オリジナル楽曲 ...

iOS激似!リキッドグラスUI、完コピ一番乗りは「あのメーカー」

2025/10/11 17:09會原

Liquid GlassOriginOS 6Vivo

やってくれると思ったぜ!vivoの新OS「OriginOS 6」が、Appleの「Liquid Glass」デザインを採用したiOS 26と酷似しているとの指摘が、海外サイトで相次いでいます。wccftechは「露骨なコピー」と伝えました。Appleは今年のWWDCで、各プラットフォームに横断導入する新デザイン言語「Liquid Glass」を正式発表。透過・反射・屈折の表現をUIに落とし込んでい...

中国政府、Qualcommを独占禁止法違反で調査開始。

2025/10/11 05:21會原

AutotalksQualcomm中国政府米中貿易戦争

中国の国家市場監督管理総局(SAMR)は、米クアルコムによるイスラエルの車載通信半導体企業「Autotalks」買収に関して、独占禁止法(反壟断法)違反の疑いで調査を開始しました。ロイターなど複数の海外メディアが報じています。Autotalksは車車間/路車間のV2X通信に強みを持ち、クアルコムは本買収により自社の「Snapdragon Digital Chassis」や自動車向け通信スタックへの...

【朗報】Xperia 10 VII、スマホのマイナカード対応!Pixel 10は10月中旬以降に対応予定

2025/10/07 17:26會原

Google PixelGoogle Pixel 10XperiaXperia 10 VIIマイナンバーカード

マイナンバーカードのAndroidの「スマホ用電子証明書」対応機種一覧に、ソニーの最新スマホ「Xperia 10 VII」が追加されました。各キャリア/直販モデル(SO-52F、SOG16、A502SO、XQ-FE44)が追加となっています。また、販売中端末のうち未対応の「Google Pixel 10」シリーズは、10月中旬以降に順次対応予定と明記されました。対象はPixel 10/10 Pro...

【悲報】シャオミ、値上げ。イヤホンや家電など一部製品

2025/09/30 13:45會原

シャオミ・ジャパンは、一部製品の税込希望小売価格を2025年10月1日より改定すると明らかにしました。9月26日に発売した新製品は対象外としています。同社は、原材料や部品価格の高騰、為替や物流コストの上昇により現行価格の維持が困難になったと説明し、安定供給と品質維持のための改定と位置づけます。改定幅は多くが100〜300円程度。増額が最も大きいのは「Xiaomi Buds 5 Pro(Wi-Fi)...

米粉に朗報!Xiaomi Storeが首都圏続々開店、23区に加えて2026年東名阪制覇へ

2025/09/29 08:09會原

XiaomiXiaomi Store

米粉(Xiaomiファンを意味する中国語)に嬉しいお知らせ。Xiaomi Japanは2025年9月26日に開催された新製品発表会にて、日本国内における「Xiaomiストア」の店舗拡大計画を発表しました。2025年内に新たに3店舗をオープンし、さらに2026年上期には大阪と名古屋への出店も予定しているとのことです。同社は2025年3月、日本初となるイオンモール浦和美園、同年4月にイオンモール川口オ...

意味不明?Snapdragon次期フラッグシップSoCが命名規則変更、いきなり「Gen 5」に

2025/09/16 23:44ryoppi913

QualcommSnapdragon 8 Elite Gen 5

Qualcommは15日、次期スマートフォン向けフラッグシップSoCの名称を「Snapdragon 8 Elite Gen 5」であると発表しました。現行モデルがSnapdragon 8 Eliteという名称だったことから、当初は「Snapdragon 8 Elite 2」と予想されていましたが、なぜかだいぶ飛ばして「Gen 5」という命名に。Qualcommによれば、2021年に「Snapdra...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない