ZTE 最新情報まとめ
「見えないインカメラ」が改善!ZTE Axon 40 Ultra海外レビュー
yagi 2022/07/01(金) 22:55
最近正式発表された「ZTE Axon 40 Ultra」ですが、海外のガジェット系YouTubeチャンネルC4ETechがレビューしています。Axon 40 Ultraの画面は6.8型HD+AMOLEDディスプレイ、1116×248...
ZTE Axon 40 Ultraが日本登場?と思いきや単なる配送
ryoppi913 2022/06/12(日) 20:05
国内ではY!MobileのLiberoシリーズやRakuten BIG程度でしか見かけなくなってしまった中国スマホメーカーのZTE。先日、ZTEのフラッグシップスマホである「ZTE Axon 40 Ultra」がグローバルにて発表さ...
ZTE「Axon 40 Ultra 」正式発表。最新「画面下カメラ」搭載!
riku 2022/05/16(月) 22:43
中国ZTEは、Axonシリーズ最上位モデルの新機種「Axon 40 Ultra」を発表しました。「Axon 40 Ultra」は、ディスプレイにノッチやパンチホールを配置しない、画面下カメラを搭載しています。ZTEは、Axon 20...
特価:ワイモバ「Libero 5G II」MNP一括1円!
會原 2022/05/10(火) 19:55
ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」オンラインストアにて、最大3万6千円値引き特価が実施中です。OPPO Reno5Aが10080円、5万4000円のXperia 10 IIIが1万8000円へと大幅値引き。端末単体購入も可能...
ZTE Axon 40シリーズ間もなく登場へ、Pro実機画像が流出
ryoppi913 2022/05/07(土) 12:31
ZTE Axon 30 5GZTEの未発表次期ハイエンドスマホ「ZTE Axon 40 Pro」であるとする写真が投稿されました。GSMArenaが伝えています。Weibo上に投稿された画像からは、Axon 30と類似したデザイン...
「nubia Z40 Pro」正式発表。IMX787世界初搭載
riku 2022/02/27(日) 23:06
中国ZTEは、2022年2月5日に、同社の最新フラッグシップ「nubia Z40 Pro」シリーズを発表しました。「nubia Z40 Pro」のデザインは、先代のZ30 Proと同様に、背面の大きなカメラユニットとその横のロゴが特...
Dimensity 700搭載!ワイモバから「ZTE Libero 5G II」登場
會原 2021/11/15(月) 12:24
ソフトバンクは、サブブランドであるワイモバイルから、ZTE製のスマートフォン「Libero 5G II」を発売すると発表しました。発売日は12月上旬以降。SoCにはMediaTek Dimensity 700 オクタコアプロセッサを...
ついに正式制定。ファーウェイとZTEの機器認証を制限する法律、バイデン大統領が署名
會原 2021/11/12(金) 12:04
米国のバイデン大統領は、HuaweiやZTEといったセキュリティ上脅威となる中国企業の新しい機器認証取得を防ぐための法案に署名しました。ロイター通信が報じました。米FCC(連邦通信委員会)は米国の放送通信事業や電波認証を監督しており...
ZTE Axon 30 5G、ソフトウェアアップデートで世界最大「実行20GBメモリ」獲得へ
ryoppi913 2021/08/09(月) 13:01
フラッグシップキラーともいえる性能やさらに進化した画面下カメラを引っ提げ、先月発売されたばかりのZTE Axon 30 5Gに、ストレージをメモリとして利用する仮想メモリ機能を利用可能にするソフトウェアアップデートがリリースされまし...
ZTE Axon 30 5G 正式発表。進化した「画面下カメラ」とスナドラ870搭載!
矢sX 2021/07/29(木) 21:53
ZTEが新型5Gスマートフォン「ZTE Axon 30 5G」を発表しました。同社は昨年、世界で初めて「画面下カメラ」を搭載した「ZTE Axon 20 5G」を発表しましたが、その後継モデルとなる端末です。OSはAndroid 1...
特価:ワイモバイル、「Libero 5G」4320円!OPPO Reno5 A値引きは機種変更も対象
會原 2021/06/23(水) 23:57
Y!mobileは、最大2万1600円値引きの対象機種を追加しました。今回追加されたのは中国メーカー2機種。OPPO Reno5 Aは本体価格3万9600円のところを1万8000円(新規・MNP・機種変更)、ZTE Libero 5...