ZTE 最新情報まとめ

ソフトバンクが「あんしんファミリースマホ」2月9日発売。交通系ICカード利用通知サービス対応

2024/02/01 11:47會原

SoftBankZTEあんしんファミリースマホ

ソフトバンクは、ZTE製の「あんしんファミリースマホ」を発表しました。発売日は2月9日。画面は6.7型有機EL。指紋認証は画面内。おサイフケータイに対応。電池容量は4420mAh。IPX5/IPX7の防水に対応。シンプルモードでスマホ初心者でも使いやすい仕様だと謳います。スマホで初めて交通系ICカード利用通知サービス「タッチでメール」(月額使用料550円)に対応し、子どもが利用した際に保護者に通知...

nubia Z60 Ultra 発表。三眼全光学式手ブレ補正、UDC、星空撮影可能な超広角カメラ搭載で防水防塵対応の超特盛

2023/12/20 22:38ピュアセル

nubianubia Z60 UltraSnapdragon 8 Gen 3ZTE

ZTE傘下のnubiaは、中国国内で同社のフラグシップスマートフォン「nubia Z60 Ultra」を発表しました。 SoCにSnapdragon 8 Gen 3を搭載し、パンチーポールのないUDCディスプレイや、全てのカメラにOISのあるトリプルメインカメラが特徴となっています。デザインnubia Z60 Ultraの背面デザインは先代のZ50 Ultraと同様、長方形のカメラバンプがツートン...

RedMagic 9 Pro/Pro+発表。カメラの出っ張りなし、UDC、スナドラ8Gen3で魅力マシマシ

2023/12/17 14:13ピュアセル

nubiaREDMAGICREDMAGIC 9 ProRedMagic 9 Pro+Snapdragon 8 Gen 3

中国ZTE傘下のNubiaは、中国国内で同社のゲーミングブランドRedMagicのフラグシップスマートフォン「RedMagic 9 Pro」と「RedMagic 9 Pro+」を発表しました。Snapdragon 8 Gen 3を搭載し、画面側はアンダーディスプレイカメラ、背面にはカメラの出っ張りなしの洗練された外観が特徴となっています。デザインRedMagic 9 Pro/Pro+のデザインは共...

ZTE「Libero 5G IV」、ワイモバイルから発売。12月1日予約受付開始

2023/11/30 11:34會原

Libero 5G IVY! mobileZTE

Xperiaみたいな命名?ソフトバンクは、ワイモバイルの「新商品」として、5G対応のZTEスマートフォン「Libero 5G IV(A302ZTE)」を2023年12月7日に発売すると発表しました。予約受付は12月1日から開始します。画面は6.6型フルHD+液晶。シンプルモードにより、スマートフォン初心者も簡単に操作できると謳います。SoCはDimensity 700、電池容量は4420mAh、重...

「nubia Z50S Pro」正式発表!OC版スナドラ8Gen2と35mmカメラ搭載

2023/07/29 23:03スミーレ

nubianubia Z50S ProZTE

中国ZTE子会社のNubiaは7月20日、新型スマートフォン「nubia Z50S Pro」を発表しました。2022年12月に発表された「nubia Z50」の上位版という位置づけです。筐体デザインnubia Z50S Proは、背面上部に大型の円形カメラユニットを配したデザイン。カメラ部分は写真で見る限り全体の1/3ほどもあり、スマートフォンよりもコンパクトデジカメに近い印象を受けます。カラーは...

12.1型ゲーミングタブレット「Red Magic Tablet」正式発表! 6.5mm極薄、144Hz駆動、80W急速充電

2023/07/22 18:18スミーレ

Red MagicRed Magic TabletZTE

中国ZTE傘下のRedMagicは、ゲーミングタブレット「Red Magic Tablet」を正式発表しました。Red Magic Tabletはタブレットとしては比較的大型の12.1型仕様。グレー寄りの黒といった色合いのボディにカメラユニットを搭載した背面は、タブレットとしてはオーソドックスなデザインです。本体の厚さは6.5mmで、Appleの「iPad Pro」(12.9型, 6.4mm)とほ...

かっこよすぎる!nubia Z50S Proが7月20日発表へ

2023/07/19 14:10會原

nubianubia Z50S ProZTE

ZTEのnubiaは、中国短文投稿SNS微博にて、nubia Z50S Proの登場を予告するティザーを複数投稿しました。メインカメラは35mm 1型、Snapdragon 8 Gen 2、5100mAh電池、80W急速充電、色域100% DCI-P3, 1220pの6.78型画面など。充実した仕様でいて、画面の湾曲エッジも備えずフラット、なかなかクールなデザインだと思いますが、皆さんはどうですか...

ZTE Axon 50 Ultra発表!中国向け衛星通信に対応

2023/07/01 01:48スミーレ

ZTEZTE AxonZTE Axon 50 Ultra

中国ZTEは4月12日、Androidスマートフォン「ZTE Axon 50 Ultra」を発表しました。政府や法人向けのモデルとなっています。本製品はSoCに「Snapdragon 8+ Gen 1」を採用したハイエンドモデル。実行メモリはLPDDR5X規格の12GB、内蔵ストレージはUFS3.1対応で256GBと512GBから選択可能です。ビジネス向けモデルということでセキュリティにも配慮。国...

EU、ファーウェイとZTE「排除」へ。5G事業で拡大

2023/06/18 12:31ryoppi913

EUHuaweiZTE

HuaweiおよびZTEは、国家安全保障上のリスクを理由に、一部の国で5Gネットワーク事業より排除されていますが、EUの高官は、2社の5Gネットワーク事業の締め出しをより多くの国に要請したようです。米CNBCが報じました。EU域内市場担当委員のティエリー・ブルトン氏は、より多くのEU加盟国が、ファーウェイやZTEなど、高リスクとされたサプライヤーを、5Gをはじめとしたネットワークインフラ事業から締...

BOEの画面下カメラ搭載フレキシブルOLED、ファーウェイやZTE開発協力。折り畳みスマホへの採用に期待

2023/05/05 22:15會原

BOEHuaweiHUAWEI Mate X4ZTE

中国リーカー数碼間聊駅は、Huawei、ZTE、BOEが協力して、アンダーディスプレイ カメラを備えた最高の折りたたみ式OLEDスクリーンを開発していると伝えています。画像はデモンストレーションされたZTEのQ8(2480x1116, 1440Hz PWM)OLEDパネルとのこと。本件を受けてGSMArenaは、この最先端のディスプレイ技術の恩恵を受ける可能性のある最初の端末は、Huawei Ma...

12.1型ハイエンドタブ「ZTE Axon Pad」発表!スナドラ8+Gen1、5GデュアルSIM

2023/04/16 19:10ryoppi913

AxonAxon PadZTEZTE AxonZTE Axon Pad

ZTEは、中国にて「ZTE Axon Pad」を、同ブランド旗艦スマホのZTE Axon 50 Ultraとあわせて発表しました。世界で唯一デュアル5G SIMに対応したタブレットを謳い、タブレットに求められる一通りの機能を満たしたデバイスです。販売開始時期や価格は未発表です。ZTE Axon Padはいわゆるハイエンドタブレットで、SoCにSnapdragon 8+ Gen1を搭載します。現在、...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない