Android端末のカタログ カテゴリの記事一覧

世界初エアコン内蔵スマホ!バッテリー容量15000mAhの「Realme Chill Fan Phone」コンセプトモデルを発表!

2025/09/03 22:51minougun

AndroidChill Fan Phonerealmeコンセプトモデル

OPPO傘下のスマートフォンブランドRealmeは、8月27日に開催したイベント「828 Fan Festival」にて、コンセプト機「realme Chill Fan Phone」を初披露しました。Realmeは内部ファンと熱電冷却装置を一体化した本製品を「世界初のエアコン内蔵スマホ」と謳い、長時間ゲーム時や急速充電中の発熱を抑えて安定したパフォーマンスを狙う試作機として紹介しました。量産や発売...

スナドラ8 Gen 3の爆熱を抑える「6層冷却システム」搭載タブレット!「nubia Pad Pro」日本版発表

2025/09/02 16:35minougun

AndroidタブレットnubiaNubia Pad ProZTE

  ZTE傘下のスマートフォンブランドnubiaは、「nubia Pad Pro」の日本国内版を9月9日に発売すると発表しました。価格は8GB/256GBが6万9800円、12GB/256GBが7万9800円、16GB/512GBが9万2800円です。また、発売に先立ち、9月2日11時59分まではメール登録の1000円クーポン配布と、最大5000円オフのキャンペーンが実施中。販売はnubia Zシ...

HONOR Magic V Flip2発表。大容量5500mAhで縦折り、最大級4.0型外側画面スマホ

2025/08/31 17:49minougun

AndroidhonorMagic V Flip2

HONORは、新型の縦折りスマートフォン「HONOR Magic V Flip2」を中国市場向けに発表、8月28日に中国国内で発売されました。大容量のシリコンカーボン電池、IP58/IP59相当の防水防塵、80W有線+50Wワイヤレス充電といった実用的な仕様も魅力的ですが、特に4.0型の外側ディスプレイによる優れた使い勝手が本製品の大きな特徴です。デザイン面では、イギリスで活動するマレーシアのファ...

「花崗岩に高さ2mから50回連続で落下しても壊れない」?「Redmi Note 15 Pro+」発表、スナドラ7s Gen 4初搭載

2025/08/28 19:38minougun

andoridRedmi Note 15 Pro+Snapdragon 7s Gen 4

中華スマートフォンブランドXiaomiは、8月21日に中国国内で「Redmi Note 15 Pro+」を発表しました。この機種は、ミドルレンジモデルながら業界初の耐久テストをクリアした堅牢性と、7000mAhの超大容量バッテリーが両立しています。タフネス・大容量電池の中華スマホと言えば、スパルタンなゴツい鈍器のような見た目のスマホが多いですが、その中ではかなり一般的なスマホに近い見た目をしている...

バッテリー7000mAh、ディスプレイ6.9型・144Hz表示の激安端末「POCO M7 Plus 5G」インド市場で発売!

2025/08/25 23:58minougun

AndroidPOCOPOCO M7 Plus 5G

XiaomiのサブブランドであるPOCOは、インド市場向けに新型スマートフォン「POCO M7 Plus 5G」を8月13日に正式に発表し、同月19日から販売を開始しました。最大の特徴は、価格を抑えながらも6.9型の大型ディスプレイと7000mAhの超大容量バッテリーを両立した点です。主に長時間のSNS利用や動画視聴を重視するユーザー層を主なターゲットとしていると見られます。価格は、メモリ6GB・...

世界最薄フォルダブル更新!HONOR Magic V5登場。ペン入力も可!

2025/08/23 23:47hayabusa

honorHonor Magic V5

HONORは、フラグシップフォルダブルスマートフォンであるHONOR Magic V5を発売しました。このスマートフォンの特徴はなんといってもその薄さ。折りたたみ時の薄さは8.8mmとなっており、以前フォルダブルスマホで最薄だったOppo Find N5の8.9mmを更新しました。なお、展開時の薄さも4.1mmで世界最薄です。なお、世界最薄はホワイトのみで、他の色のモデルは0.1mmだけ厚くなって...

Pixel 10 Pro Fold発表

2025/08/21 11:24會原

Google Pixel 10 Pro Fold折りたたみスマホ

Googleは折りたたみ式スマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」を発表。価格は26万7500円から。発送は2025年10月9日以降。折りたたむと6.4インチ、広げると8インチ。新開発ギアレスヒンジは10年以上の折りたたみ動作に耐える耐久性を謳い、IP68防水・防塵対応、5015mAhバッテリー搭載の一方、折りたたみスマホの2年前水準の重量258gに後退し、厚みは5.2m...

Google Pixel 10/Pro/XL正式発表。Tensor G5搭載、無印も望遠カメラ搭載

2025/08/21 11:16會原

Google Pixel 10Google Pixel 10 ProGoogle Pixel 10 Pro XL

Googleは2025年8月20日、第10世代となる新型スマートフォン「Pixel 10」「Pixel 10 Pro」「Pixel 10 Pro XL」の3機種を海外発表しました。価格はPixel 10が799ドルからで、同日より予約注文を開始し、8月28日に発売します。新しいPixel 10シリーズは、新開発のカスタムチップ「Google Tensor G5」と、最新のAIモデル「Gemini ...

楽天モバイル、「Google Pixel 10 / Pro」を8月28日発売!

2025/08/21 10:17會原

Google Pixel 10Google Pixel 10 Pro楽天モバイル

楽天モバイル株式会社は、グーグルの最新スマートフォン「Google Pixel 10」および「Google Pixel 10 Pro」を、8月28日午前10時より発売すると発表しました。楽天モバイルはPixel 9aの取り扱いを皮切りに、取り扱いを拡大してきた形。今回は楽天モバイル初のPixel上位モデルの取り扱いとなります。販路は楽天モバイル公式サイトと楽天モバイル公式 楽天市場店で、実店舗での...

背面円型画面搭載!Nothing Phone (3) 日本上陸。スナドラ8s Gen4搭載、価格12万4800円から

2025/08/20 12:00會原

NothingNothing Phone (3)

Nothing Technology Japanは2025年8月20日、ブランドの新たなフラッグシップスマートフォン「Phone (3)」を日本国内で発売すると発表しました。8月28日午前9時よりnothing.tech公式サイトおよび楽天モバイルにて販売を開始します。直販価格は実行メモリ12GB・内蔵ストレージ256GBモデルが12万4800円(税込)、16GB・512GBモデルが13万9800...

vivo X Fold5発売。軽量、薄さ、ZEISS監修カメラを備え、しかもリーズナブル!

2025/08/19 22:10hayabusa

Vivovivo X Fold5折りたたみスマホ

vivoは、フォルダブルスマートフォン「vivo X Fold5」を発売しました。vivo X Fold5は、軽量・強度を大々的にアピールしており、重量は217g、展開時の厚みは4.3mm、折りたたみ時の厚みは9.2mmに達します。ただし、これらの重量の記録は、数週間後に発売したGalaxy Z Fold7に更新されています(重量: 215g、展開時厚み: 4.2mm、折りたたみ時の厚み: 8.9...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない