弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

ゲーム機は変形する時代へ。超変態ゲーム機ONEXSUGAR、出資募集開始!

 One-Netbookが、Windows搭載の高性能ゲーミングデバイスで知られるONEXPLAYERの新ブランド「ONEXSUGAR」を立ち上げ、世界初を謳うデュアルスクリーン変形型Androidデバイス「SUGAR 1」を発表。日本時間2025年7月22日午前1時より、クラウドファンディングサイト「Indiegogo」でキャンペーン開始と、同社の国内正規代理店株式会社天空が明らかにしました。

 16GBの実行メモリと512GBの内蔵ストレージを搭載した構成の72時間限定早期支援価格は599ドルとのこと。

 6.01インチのメインディスプレイと3.92インチのセカンダリディスプレイという、2枚のOLED(有機EL)ディスプレイを搭載。ゲームプレイ中にセカンダリディスプレイをミニマップやチャット画面として活用するなど、これまでにない操作体験を可能にするそうです。

 心臓部には、Qualcommの最新チップ「Snapdragon G3 Gen 3」を採用しています。従来比でGPU性能が28%、CPU性能が30%向上したとしており、本格的なモバイルゲーマーやエミュレーター愛好家にも応える高いパフォーマンスを発揮するのだとか。

 実行メモリは16GB、内蔵ストレージには高速なUFS 4.0規格の512GBを搭載。デュアルファンによるアクティブ冷却システムも備え、高負荷時でも安定した動作を維持するとのことです。

 操作性にもこだわり、ドリフト現象を排除したホール効果ジョイスティックや、シャープな打鍵感のマイクロスイッチボタンを採用。OSはAndroid 14を搭載し、独自の管理ソフト「SUGAR Console」によって、ファン速度の制御やボタンの再割り当て、パススルー充電など、細かなカスタマイズが可能だとしています。

 バッテリー容量は5600mAhで、最新規格のWi-Fi 7とBluetooth 5.3に対応。急速充電や映像出力が可能なフル機能のUSB-Cポートに加え、microSDカードスロットによるストレージ拡張もできるとしています。

UMPC/携帯ゲーミングパソコンを購入する [AD]
情報元Indiegogo
詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない