
モトローラ「moto g53y / g53j」発表。スナドラ480+で120Hz駆動対応、Y!mo...
會原 2023/06/07(水) 18:15
モトローラモビリティジャパンは、スマートフォン「moto g53j(公開市場版)」「moto g53y(Y! mobile版)」を正式発表しました。価格はmoto g53jが3万4800円(記事中全て税込み)、moto g53yが2万199...

コスパ最悪だけど最高!完全独立型イヤホン「BW Pi7 S2」レビュー

全国高速無限!楽天モバイル、本日から「Rakuten最強プラン」を提供開始

超絶高性能で120Hz駆動の最強携帯ゲーミングPC「ROG Ally」上陸ッ!初陣なのに圧倒的なのは「5年の開発期間」
すまほん!!の最新記事
TORQUE終了せず。京セラ、TORQUEは個人向けにも「継続」と発表
會原 2023/06/08(木) 22:14
京セラは、高耐久スマートフォンシリーズ「TORQUE(トルク)」について、「コンシューマー(個人消費者)・法人のお客さま双方のご期待に応えるべく今後も継続していきたい」と声明しました。これは京セラの会員向けコミュニティTORQUE ...
「Xperia 1 V Gaming Edition」、ソフトバンクが6月16日発売
會原 2023/06/08(木) 17:23
ソフトバンクは、「Xperia 1 V Gaming Edition」を6月16日に発売すると発表しました。2層トランジスタ撮像素子を搭載した5Gスマホ「Xperia 1 V」に、専用ゲーミングギア「Xperia Stream」を同...
次期小型ハイエンド「Zenfone 10」、ついに「無線充電」対応の可能性が濃厚
會原 2023/06/08(木) 16:52
台湾ASUSは、新製品発表会を2023年6月29日に開催すると発表しました。ティザー画像には、Zenfone 9と酷似した端末が中央に鎮座。とはいえZenfone 9と全く同一ではなく、下側ベゼルが狭くなっていることが伺えます。Ze...
なぜ安い?携帯電話の開拓者モトローラ、ワイモバイルと組み低価格機種投入
會原 2023/06/08(木) 00:03
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、6月7日、東京都内にて新製品発表会を開催。「moto g53j / g53y」を正式発表しました。moto g53yについては通信事業者としてはソフトバンクが独占し、ソフトバンクのサブブランドであ...
噂:次期WF-1000XM5は小型化、光沢と非光沢の混在に。
會原 2023/06/07(水) 21:16
リーカーのRoland Quandt氏は、独WinFutureにて、Sonyの次期完全無線イヤホン「WF-1000XM5」のレンダリング画像を公開しました。公式画像の流出と見られます。引き続き騒音除去(ノイズキャンセリング)に対応、...
シンデン・ハイテックス、FCNT破綻で約4.8億円の債権取立困難に
會原 2023/06/07(水) 20:11
BOE製パネルを採用したarrows 5Gシンデン・ハイテックス株式会社は、2023年5月31日の適宜開示において、債権の取立不能または遅延の可能性について触れました。それによると、FCNT株式会社の民事再生手続きにより、FCNT...
モトローラ「moto g53y / g53j」発表。スナドラ480+で120Hz駆動対応、Y!mobile限定カラーも良い感じ
會原 2023/06/07(水) 18:15
モトローラモビリティジャパンは、スマートフォン「moto g53j(公開市場版)」「moto g53y(Y! mobile版)」を正式発表しました。価格はmoto g53jが3万4800円(記事中全て税込み)、moto g53yが2...
VRChat用触覚ヘッドセット「nadeXnade(なでなで)」登場 。7月発売予定
スミーレ 2023/06/07(水) 16:50
VR向けのセンサーデバイスを手がけるジンテクスは5月16日、ヘッドセット型触覚デバイス「nadeXnade(なでなで)」を発表しました。nadeXnadeはVRChatでの利用を想定したデバイス。VRChat上で自身のアバターが撫で...
ドコモ版Xperia 1 V、6月16日発売。価格21万8680円
會原 2023/06/07(水) 16:10
NTTドコモは、Sonyのハイエンドスマートフォン「Xperia 1 V SO-51D」の発売日を6月16日に設定しました。端末価格は、税込み21万8680円。au版より8000円以上高くなっています。公開市場版とは異なりミリ波にも...
Core i7-1370PならVAIO Z比148%性能?第13世代Intel Coreプロセッサになった「VAIO SX12/14」登場。
會原 2023/06/07(水) 10:00
VAIO株式会社は、個人向けハイエンドのSXライン「VAIO SX12/14」の最新版を発表しました。VAIOストア最小構成価格は19万9800円から。搭載CPUを第13世代Intel Coreプロセッサに更新しています。強力性能の...
Vivo、「iQOO Pad」正式発表。Dimensity 9000+採用の高性能タブレット
スミーレ 2023/06/06(火) 23:30
中国Vivoは5月31日より、「iQOO Pad」を発売すると発表しました。iQOO Padは12.1型(2800x1968解像度)のディスプレイを搭載したタブレット。リフレッシュレートは144Hzで、動きの激しい動画やゲームにも対...