すまほん!!の最新記事
電池バカ消費に終止符。Android搭載ウォークマン「NW-A300」と上位機種「NW-Z707」、ついにQualcommのSoCに
riku 2023/01/26(木) 19:58
ソニーは、同社が展開するポータブルオーディオ端末ブランド「ウォークマン」の最新機種として、新たに「NW-A300」シリーズ(NW-A306/A307)、「NW-ZX700」シリーズ(NW-ZX707)を正式発表しました。1月27日に...
「耳の前に浮く」イヤホン。ソニー「Float Run」2月3日発売
會原 2023/01/25(水) 23:38
ソニーは、オフイヤーヘッドホン「Float Run」を発表しました。発売日は2月3日。色展開はブラック一色。耳の前にスピーカーが浮くため、耳の中に何も入れない快適な装着感を実現。ランニング等のスポーツ時や、ながら聴きに使用するヘッド...
M2 Pro/Max搭載、新型MacBook Pro発表。大きな変化無しのマイナーチェンジ
riku 2023/01/25(水) 20:30
Appleは、新型の14インチおよび16インチMacBook Proと新チップ「M2 Pro/Max」を発表しました。デザイン新型MacBook Proの本体は、MacBook Pro(2021)とほとんど変わらず、若干厚みの感じら...
噂:Galaxy S23シリーズのスペックがリークされる。S23 Ultraは2億画素カメラ
會原 2023/01/24(火) 18:44
海外リーカーDohyun Kim氏は、SamsungのGalaxy S23 Ultraのスペック表をリークしました。HDR10+対応の6.8型WQHD+の1-120Hz可変駆動OLED、Snapdragon 8 Gen 2プロセッサ...
Galaxy Z Fold5の試作機が激写された?ついに「雫型ヒンジ」採用の可能性
會原 2023/01/24(火) 18:08
韓国Naverにて、Galaxy Z Fold5の試作品とされる画像がリークされました。左がGalaxy Z Fold4、右がZ Fold5の試作機とされるもの。これまでより幅が広く、大型になっています。写真はCESで関係者向けに先...
Xperia 1 II SO-51A、機種単体購入で4万8400円。
會原 2023/01/24(火) 17:09
ドコモオンラインショップにて、Xperia 1 II SO-51Aの値引き額が、「オンラインショップ限定 機種購入割引」により増額されます。1月24日までは3万800円割引、1月25日以降は4万1800円割引となります。本体価格は9...
噂:vivo、「縦折り」スマホ開発中か?
ryoppi913 2023/01/24(火) 16:27
vivoは中国国内にてフォルダブルスマホvivo X Foldならびにvivo X Fold+を販売していますが、Galaxy Z Flipシリーズのようなモデルも登場するかもしれないようです。Weiboの投稿によれば、vivoの縦...
arrows N F-51C、スナドラ695で約10万円のボッタクリ価格。
會原 2023/01/24(火) 15:26
NTTドコモは、Androidスマートフォン「arrows N F-51C」について、2023年1月24日から予約受付を開始しました。発売日は「2月以降予定」。予約受付開始にあたって定価も明らかとなっています。価格は9万8780円。...
arrows N、1月24日予約受付開始。機種代金1%を環境保護NGOに寄付
會原 2023/01/23(月) 22:51
NTTドコモは、廉価スマートフォン「arrows N F-51C」について、2023年1月24日午前10時に予約受付を開始すると発表しました。価格は未定。発売日は「2月以降予定」。電池や電子部品を除く、本体外装67%を再生素材で構成...
文部科学省が「ゲーム・ネット・スマホが発達障害的な児童を増やす」と非科学的主張
會原 2023/01/23(月) 19:46
文部科学省は、「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果について (令和4年12月13日)」を公開しました。調査では、ゲームをプレイすること、インターネット、スマホを使用すること、新聞を読まないことに...
OPPO Band 2 レビュー。大きめ画面で長時間駆動
會原 2023/01/23(月) 10:20
スマートウォッチOPPO Band 2を先行的に一定期間使用したのでレビューします。四角形の1.57型ディスプレイを搭載するため、情報を読みやすいです。ベルトはシリコン。総重量は約33gで軽め。装着感も悪くありません。 実測値 33...