弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

折りたたみiPhoneは2026年発売の一方、超巨大18.8型折りたたみiPadは遅延との噂

 Appleが開発中と噂される、2種類の折りたたみOLED搭載端末。片方は当初より量産が遅れ、もう片方は来年にも登場するそうです。MacRumorsが伝えています

 投資会社GF Securitiesのアナリスト、ジェフ・プー氏は最新の調査ノートで、Appleのサプライチェーンにおいて折りたたみ式iPhoneの開発が順調に進捗していることを確認し、2026年後半のリリースが見込まれると述べました。

 しかし同氏は、18.8インチの折りたたみ式デバイスについては「延期される可能性が高い」と指摘。この大型モデルはこれまで、2026年の第4四半期に量産を開始し、2027年に発売されると見られていました。

 この大型折りたたみ式デバイスが、どのような製品になるかについては情報が錯綜しています。アナリストのジェフ・プー氏やミンチー・クオ氏、ロス・ヤング氏、そしてウォール・ストリート・ジャーナルは、これをMacBookのようなノートブック型デバイスだと伝えており、画面サイズは18.8インチや19インチになるとの予測があります。

 一方で、ブルームバーグのマーク・ガーマン氏や調査会社Omdiaは、これをiPadのようなデバイスだと見ています。

 これに対し、より小型でブック型の折りたたみ式iPhoneについては、順調に開発が進んでおり、2026年に発売されるとの見方が強まっています。

情報元MacRumors
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない