社会 カテゴリの記事一覧
COCOA修正版にまた不具合発覚、対策法あり
あいばら 2021/02/19(金) 17:42
COCOAのアップデートが提供開始されました。以前お伝えした内容の不具合の修正が含まれています。しかしながら、この最新版にも不具合があるようです。Android版は定期的な再起動が必要とのこと。陽性者が通知サーバーに登録した接触情報...
アンカー、電波法違反製品の回収を告知。
あいばら 2021/02/12(金) 13:33
Anker Japanは、2018年11月9日に発売した車載FMトランスミッター「Anker Roav FM Transmitter F0」 について、回収とお詫びを告知しました。総務省関東総合通信局より電波法の定める基準値よりも高...
Android版COCOAの接触通知、昨年秋から機能せず。解消目処は2月中旬
あいばら 2021/02/03(水) 19:46
厚生労働省の接触確認アプリCOCOAのAndroid版が、2020年9月から不具合が起きていることがわかりました。9月28日に配布されたAndroid向けのCOCOAバージョン1.1.4以降、陽性者との接触を通知しないようになってい...
国会で「ファーウェイ端末はCOCOA利用不可」質疑。菅総理が回答
あいばら 2021/01/26(火) 19:24
菅総理大臣の施政方針演説に対する各党の代表質問が国会で行われました。令和3年1月20日、衆議院本会議にて、国民民主党玉木雄一郎代表はCOVID-19接触確認アプリ「COCOA(COVID-19 Contact Confirming ...
追記:米国政府、シャオミを制裁対象に追加。シャオミが声明を発表
あいばら 2021/01/15(金) 08:52
米国防総省は、1999年国防授権法1237条に基づき、米国で活動する「共産中国軍事企業」として、中国の大手スマートフォン・総合家電メーカーXiaomiをリストに追加しました。これは民間団体のように見える中国の企業、大学、研究に対して...
WHO、新型コロナ公式アプリを配信。まずはナイジェリア、順次世界拡大予定
OJI 2020/12/28(月) 18:13
WHO(世界保健機関)は12月20日、COVID-19(新型コロナウイルス) に関する情報提供を行うための公式アプリ WHO COVID-19 Updates(Android/iOS 対応)の配信を開始しました。現在はナイジェリアで...
ファーウェイ、ウイグル人を顔認識で監視するシステムを開発。機密文書から明らかに
あいばら 2020/12/09(水) 17:31
中国Huaweiが中国の顔認識技術の新興企業Megvii(昿視)と協力し、中国の新疆ウイグル自治区においてウイグル人の少数派を監視追跡する顔認識システムを開発・テストしていたと、映像監視研究を行っている米IPVMが報告。今回の調査に...
米国政府、TikTokとWeChatを制限。DLも更新も禁止
あいばら 2020/09/19(土) 07:03
米商務省は、米国の国家安全保障を守るためTikTokとWeChatに対する制限を実施すると発表しました。アプリストアでWeChatとTikTokの更新を配布、維持するあらゆる動きを禁止するとのこと。送金や支払い処理の提供、アプリの再...
菅内閣発足。武田総務大臣誕生
あいばら 2020/09/16(水) 21:00
菅内閣が正式発足。NHKが閣僚名簿を報じました。安倍政権で官房長官を務めていた菅義偉氏は総裁選で選出されたことで第99代総理大臣を務めます。 (出典:NHK)菅総理は安倍政権時代、携帯値下げに熱意を見せていました。菅総理大臣就任後初...
おそロシア議会。「Google Play/App Storeの手数料を20%に下げろ」「App Store以外でiOSアプリをインストールさせろ」法案提出
riku 2020/09/02(水) 14:58
ロシアで、AppleやGoogleなどのアプリストアに対して、アプリケーションの販売やアプリ内課金に対して課す手数料の上限を20%にするとともに、サードパーティー製のアプリストアの許可を求める法案が下院に提出されました。ロシア下院に...
iPhoneやGalaxyだとモテる、Androidだとモテない……出会い系を調査した結果
あいばら 2020/08/29(土) 17:36
出会い系で使う写真に、iPhoneが写っているとマッチが最大76%増えるらしい……ってマジか?ガジェットリサイクル比較Webサイト「CompareMyMobile.com」は、出会い系を調査した結果、利用しているガジェットによってマ...