社会 カテゴリの記事一覧
中国「ファスト映画」撲滅ついでに「中華ポリコレ」も厳格審査
あやさん 2021/12/24(金) 12:10
西ではアメリカ式「ポリコレ」が猛威を振るい、登場人物の男女や皮膚の色の構成比がどうだということになっているようですが、今や米国の向こうを張る超大国・中国でも「中国版ポリコレ」と呼びたくなる表現規制が飛び出しています。一方で、知的財産...
「政府発表、ゲリラや特殊部隊の攻撃が発生」。ヤフーが一斉誤配信
會原 2021/12/22(水) 16:38
ヤフーが政府発表と題しゲリラ・コマンドウ攻撃が全国で行われたとの主旨を配信しました。これについてヤフーは謝罪しました。Yahoo!JAPANアプリ、Yahoo!防災速報アプリ、Yahoo!ニュースアプリに加えてLINEスマート通知で...
日本政府公式のワクチン接種証明書アプリ配信開始。Walletアプリ登録可能、iPhone 6は非対応
そっぷる 2021/12/20(月) 23:52
本日20日からデジタル庁より、日本政府公式の新型コロナワクチン接種証明書を行えるアプリが提供開始されました。本アプリでは日本国内向け及び海外渡航者向けのワクチン接種証明がアプリで行えるというものです。登録の際には、日本国内向けではマ...
ついに正式制定。ファーウェイとZTEの機器認証を制限する法律、バイデン大統領が署名
會原 2021/11/12(金) 12:04
米国のバイデン大統領は、HuaweiやZTEといったセキュリティ上脅威となる中国企業の新しい機器認証取得を防ぐための法案に署名しました。ロイター通信が報じました。米FCC(連邦通信委員会)は米国の放送通信事業や電波認証を監督しており...
グーグルのアプリ決済「強制」、韓国で頓挫。ユーザーが選択可能に
riku 2021/11/07(日) 11:47
Googleは、韓国国内の開発者に対し、Google Playストアで配信されているアプリにおける外部決済システムの利用を認める予定であることを発表しました。これは、2021年8月下旬に韓国議会が可決した改正電気通信事業法を遵守する...
豪州政府、Googleに規制か。Android初期設定時に検索エンジン変更可能に?
ryoppi913 2021/11/01(月) 17:40
オーストラリアの規制当局はGoogleに検索エンジンの選択をさせるように検討しているようです。ロイター通信が報じました。それによると、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は、競争の観点から、GoogleにAndroid端末を...
シャオミ、スマホ出荷「世界3位」に転落。Appleが2位に返り咲く
riku 2021/10/31(日) 21:35
2021年第3四半期のスマートフォン出荷台数ランキングで、Xiaomiが順位を落とし、Appleに続く第3位になったことが、IT市場調査企業IDCの調査によってわかりました。IDCが調査・公開したデータからは、2021年第3四半期の...
「携帯値下げ」政策、岸田新政権が「継承」。金子総務大臣が明言
會原 2021/10/08(金) 23:54
新たに総務省の大臣を拝命した金子恭之(かねこやすし)総務大臣は10月5日、閣議後記者会見を実施、就任を挨拶。記者からの質疑に応えました。まず抱負として、特に力を入れていきたい分野のひとつとして災害対策を挙げ、コロナ対策やテレワーク導...
Apple PayのSuicaに障害発生中。【復旧】
會原 2021/10/05(火) 13:03
JR東日本公式モバイルSuicaサポートは、システム障害を告知しました。現在、Apple PayのSuicaでチャージや定期券・グリーン券の購入ができなくなっているとのこと。現在も復旧作業中だといいます。なお、既にチャージ完了してい...
武田総務大臣が最後の記者会見。新大臣は金子恭之氏
會原 2021/10/04(月) 19:06
菅義偉総理大臣は本日内閣を総辞職。在職日数384日、約1年の短命政権となりました。武田良太総務大臣は閣議後記者会見を開き、記者から1年の総括と思い入れのある政策を問われました。走馬灯のような一年と評した上で、最も印象に残ったのをコロ...
ファーウェイから独立の「Honor」に対する禁輸措置、米政府で意見真っ二つ。
會原 2021/09/23(木) 09:50
米ワシントン・ポスト紙は、米国政府がスマートフォンメーカー「Honor(オナー)」に対する制裁措置を検討、意見がわかれていることを報じました。それによると、主要4政府機関のうち、国防総省とエネルギー省がHonorに対する禁輸措置に賛...