NTT 最新情報まとめ
NTT Com個人向け事業を移管。OCNモバイルONEなど
會原 2022/04/27(水) 15:14
NTTコミュニケーションズ株式会社とNTTレゾナント株式会社は、2022年7月1日をもってNTT Comのコンシューマ向け(個人向け)事業をNTTレゾナントに移管すると発表しました。NTTレゾナントの全株式がNTT Comから株式会...
NTT、KDDI、ソフトバンクがウクライナへの国際電話/ローミングを無償化。
會原 2022/03/04(金) 23:26
NTT、KDDI、SoftBankはウクライナへの国際電話などを無償化すると発表しました。各社の固定電話のほか、ドコモ/ahamo、au/UQ mobile/povo1.0/2.0、ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOの国際SM...
ドコモがNTTコム/コムウェア子会社化。統合ブランド「ドコモビジネス」で法人事業拡大
會原 2021/10/25(月) 18:36
ドコモによるNTTコミュニケーションズとNTTコムウェアの子会社化が正式発表されました。NTTのドコモ子会社化を始めとするNTT再編にあたって、こうした方針自体は示されていたものの、NTTによる総務省接待問題により大幅に遅延、10月...
ドコモ、NTTコミュニケーションズとNTTコムウェアを子会社化へ
會原 2021/10/24(日) 01:18
日本経済新聞は、NTT子会社のNTTコミュニケーションズとNTTコムウェアの2社を、NTTドコモが2021年内を目処に子会社化すると報じました。10月25日正式発表とのこと。これまで法人向けの弱かったドコモですが、クラウドやセキュリ...
NTT接待問題で「ドコモ完全子会社化」の行政対応に疑義――連名意見書提出
會原 2021/04/05(月) 15:26
要約すると「NTTの接待が通信行政を歪め、ドコモ完全子会社に影響したのではないか、総務省はNTT再編ちょっと待て、真相を解明せよ」。本日、KDDIやSoftBankをはじめとする通信事業21社は、NTTによるドコモ完全子会社に関する...
OCNモバイルONE、新料金発表を延期。政治動向影響か
會原 2021/03/10(水) 21:25
NTTコミュニケーションズのMVNOサービス「OCNモバイルONE」は、2021年3月12日に開催を予定していた新料金プラン発表会の延期を告知しました。延期後の具体的な開催日時は不明で、現時点では「3月下旬」とのみ明かしています。詳...
NTT社長ら、総務省幹部らに「違法接待」か。文春砲
會原 2021/03/03(水) 17:13
週刊文春は、NTT持株澤田純社長やNTTデータ岩本敏男前社長らNTTグループ幹部達が、総務省幹部や前内閣広報官を接待していたと報じました。2018年9月4日、9月20日、2020年6月4日に高額接待を受けたのは、総務省幹部の谷脇総務...
NTTドコモ完全子会社化に待った。28社が総務省に意見書提出
會原 2020/11/11(水) 21:54
KDDI、SoftBank、楽天モバイルといった電気通信事業に関する28社は、11月11日、NTT持ち株によるNTTドコモ完全子会社化に係る意見申出書を総務大臣に提出したと、共同で記者会見を開きました。しかしNTT持株によるNTTド...
NTTの完全子会社化でドコモ版「Yモバ・UQ」は誕生するのか
會原 2020/09/29(火) 17:04
NTT持株とNTTドコモが、東京都内にて緊急共同記者会見を実施。ドコモがNTTの完全子会社になることが明らかにされました。記者会見第二部にて、ドコモの人事について発表。NTT東、NTT持株出身の井伊氏がドコモ新社長に。質疑応答にて、...
ドコモ、NTTの完全子会社に。NTTコミュニケーションズやNTTコムウェアをドコモに移管も検討意向
會原 2020/09/29(火) 15:37
NTTとNTTドコモは都内で緊急記者会見を実施、ドコモをNTTの完全子会社にすると発表しました。9月30日から11月16日までに公開買付を実施、投資額約4.3兆円。完全子会社化について、4月の後半から検討してきたとのこと。完全子会社...
追記あり:ドコモ上場廃止へ。NTTの「完全」子会社化で携帯料金値下げか
會原 2020/09/29(火) 05:57
NTT(日本電信電話株式会社)が、上場子会社のNTTドコモを完全子会社化すると、国内メディア各社が報じました。日本経済新聞、NHK、TBSなど。正式発表:ドコモ、NTTの完全子会社に。NTTコミュニケーションズやNTTコムウェアをド...