このライターの記事一覧

5G SA対決、勝者はau。比較対象から除外された「狭すぎ」ドコモと未開始楽天
2025/08/15 21:20會原
5G SAauKDDINTT docomoSoftBank
2025年4月1日から6月29日にかけて行われたOpensignalの調査によると、日本の5Gスタンドアロン(SA)ネットワークにおいて、auが主要な評価項目でソフトバンクをほぼ上回り、優れた通信体験を提供していることが明らかになりました。事業者間の比較では、auがソフトバンクに対して明確な差を見せつけました。5G SAのダウンロード速度では、auが平均323.4Mbpsを記録したのに対し、ソフト...

特価:ワイモバでAQUOS wish4がMNP一括1円!新規3980円
2025/08/15 14:46會原
AQUOS wish4Y! mobile
Y! mobileにて、AQUOS wish4がセール中です。AQUOS wish4はDimensity 700・実行4GBメモリなのでライトな使い方しかしない人向けですが、90Hz駆動の6.6インチHD+液晶や大容量5000mAh電池を搭載しつつ、防水防塵FeliCaに対応した廉価モデルといったテイスト。価格はシンプル2M/L加入にて、MNP一括1円、新規では一括3980円となっています。金額的...

AIを持ち歩く?128GBメモリ選択可能な超ハイスペタブ「ONEXPLAYER Super X」発表
2025/08/15 12:03會原
One-Netbook
これぞ真のAI PC!OneXPlayerは2025年8月13日、旗艦2-in-1タブレットPC「ONEXPLAYER Super X」を発表しました。なんかゴジラと戦ってそうな名前をしてますが、本機はゲーマー、クリエイター、そしてAIパワーユーザーを想定顧客に据えるとのこと。実際かなりおもしろい構成です。心臓部には、AMDのRyzen AI Max+ 395プロセッサーと、40個の演算ユニットを...

株価低迷のインテルに奇策。米国政府が株式取得で国策化?
2025/08/15 07:41會原
intelドナルド・トランプ米国政府
ブルームバーグが報じたところによると、トランプ政権は米半導体大手Intelへの株式取得を伴う出資を検討しているとのことです。経済安全保障と国内回帰というトレンドに乗り、国内の半導体製造能力を強化する狙いがあるものとみられます。Intelは近年、特にAIチップ分野でNVIDIAなどの競合他社に後れを取り、半導体分野の主導権を失っていました。同社の株価は低迷し、市場価値は2020年の2880億ドルから...

HTC、カメラ搭載AIスマートグラス「VIVE Eagle」発表!超軽量49g
2025/08/14 19:36會原
HTCVIVE Eagle
HTCは、AIアシスタント機能を搭載した新型スマートグラス「VIVE Eagle」を発表しました。まずは台湾市場で展開するとのことです。サイズはMとLの2種類。VIVE Eagleは本体重量は49グラム未満と非常に軽量で、調整可能なノーズパッドと組み合わせることで、一日中快適な装着感を提供するとしています。https://www.youtube.com/watch?v=hGBW1ztCAvsまた、...

縦折りスマホ「nubia Flip 2」、残債免除プログラムで実質960円
2025/08/14 19:14會原
Nubia Flip 2折りたたみスマホ縦折りスマホ
ワイモバイルは、ZTE製の新しい折りたたみスマートフォン「nubia Flip 2」の、「実質価格」を値下げしました。本体価格は8万5680円で、他社回線からMNPでシンプル2 M/L契約で6万9120円となっている本機。さらに「新トクするサポート(A)」を利用することで、支払総額が実質960円になるとしています。48回払いで端末を購入し、25ヶ月目に特典利用を申し込んで端末を返却することが条件で...

特価:ワイモバ、SIMのみMNPで1万5000円相当PayPayポイント!
2025/08/14 16:34會原
Y! mobile
ソフトバンクは、Y!mobile(ワイモバイル)のオンラインストアにおいて、SIMまたはeSIMを単体で契約するユーザーを対象としたキャンペーンを開始しました。他社からのりかえ(MNP)で最大で1万5000円相当のPayPayポイントが還元されます。今回のキャンペーンで最も大きな特典を受けられるのは、他社回線からMNPの場合です。料金プラン「シンプル2 M」または「シンプル2 L」を選択し、さらに...

iPhone 17 Air「スカイブルー」リーク。驚異の薄さを確認
2025/08/14 15:42會原
iPhone 17 Air
爽やかな色合い、欲しい?アップルの次期スマートフォン「iPhone 17 Air」のダミーユニット(模型)に関するハンズオン動画が登場したと、GSMArenaが伝えています。今回の動画は、著名リーカーのMajin Bu氏が公開したもの。驚異的な薄さも凄いですが、新色として噂されているスカイブルーなのも注目点です。IPhone 17 Air Sky Blue looks amazing pic.tw...

中国BOE、サムスンのOLED技術盗用で米国から15年間締め出しか。韓国企業は株価爆上げ
2025/08/14 07:18會原
BOELGSamsungSAMSUNG Display米国
韓国経済新聞(The Korea Economic Daily)が報じたところによると、米国際貿易委員会(ITC)は、中国のディスプレイ大手BOE製の有機EL(OLED)パネルに対し、14年8ヶ月にわたる米国への輸入禁止を命じる予備判決を下しました。これはサムスンディスプレイが2023年10月にBOEを営業秘密の盗用で提訴したことに伴う措置です。今回の予備判決は「限定的排除命令」であり、BOEとそ...

【朗報】原神、ゲーム内でゲームを作れる神機能「UGC」を年内実装へ!マルチプレイにも対応
2025/08/13 17:38會原
MiHoYo原神
人気オープンワールドRPG「原神」の開発チームは、プレイヤーが独自にゲームコンテンツを制作できる新機能「UGC(ユーザー生成コンテンツ)」を開発中であると発表しました。実装は2025年内を予定。UGCは、プレイヤーが「原神」の世界で自分だけのオリジナルティ溢れるゲームを作れるだけでなく、他のプレイヤーが作った多様なゲームを遊ぶことも可能にする機能。提供されるエディターは自由度が高く、「ゲーム」を作...

iPhone 18の心臓部「A20」は別次元?実行メモリ統合で爆速化&省電力化か
2025/08/13 17:01會原
A20iPhone 18
パフォーマンスと電力効率が劇的向上?MacRumorsが伝えたところによると、2026年後半に登場が見込まれるiPhone 18シリーズの「A20」チップは、TSMCの新しいパッケージ技術を採用する可能性があるとのことです。著名アナリストのミンチー・クオ氏の予測です。。クオ氏の報告によれば、A20チップはTSMCの「Wafer-Level Multi-Chip Module(WMCM)」と呼ばれる...