このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

高すぎた。7万2980円→5万5000円で日本限定「PS5 デジタル・エディション 日本語専用」、11月21日(金)発売

2025/11/14 21:40會原

PlayStation 5SIE

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、新モデル「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」を発表しました。発売日は2025年11月21日で、希望小売価格は税込5万5000円です。この価格は、現在販売中のPS5デジタル・エディション(価格7万2980円)と比べて2割強の値下げに相当します。新たに「日本語専用」という制約付きモデルを投入することで、国内ユーザー向けにグッと...

AQUOS sense10レビュー。新世代国民機は軽くてタフ、AI機能良し

2025/11/13 23:45會原

AQUOSAQUOS sense10SHARPレビュー

シャープよりAQUOS sense10をお借りしましたのでご紹介します。AQUOS sense10は、前世代のAQUOS sense9とほぼ同じ高さ149mm、幅73mm、厚み8.9mmのボディ。筐体は公称166g、実測値およそ167gで、iPhone Airと同じぐらいの軽さが魅力です。 AQUOS sense10 実測 およそ166g iPhone Air 実測 およそ166gお借りした緑色...

【悲報】iPhone 18 Pro Max、激重に。歴代最重量243g到達との噂

2025/11/13 22:55會原

iPhone 18 ProiPhone 18 Pro Max

海外メディアWccftechは、中国のリーカー刹那数码の投稿をもとに、2026年登場見込みの「iPhone 18 Pro Max」が歴代でもっとも重いiPhoneになる可能性を伝えています。それによると、iPhone 18 Pro Maxは本体が現行機種より厚くなり、重量も240gを超える見込みです。さらに続くコメントで、iPhone 17 Pro Maxより約10g重く、最終的な重さは約243g...

Valve「Steam Frame」発表。パンケーキレンズ、外部カメラ4基搭載、SteamOS 3+スナドラ8Gen3で単独動作も

2025/11/13 09:19會原

Steam FrameSteamOSVALVE

 Valveが、久々のVR新ハード「Steam Frame」を正式発表しました。Snapdragon 8 Gen 3と16GB実行メモリを搭載したスタンドアロンVRヘッドセットでありながら、SteamOSを採用したのが最大の特徴です。発売時期は2026年初頭。Steam Frameは、Steam Deckと同様にLinuxベースの「SteamOS 3」を搭載し、Arm版向けネイティブタイトルに加え...

新国民機「AQUOS sense10」本日発売!

2025/11/13 08:45會原

AQUOSAQUOS sense10SHARP

シャープが「国民機」、定番廉価スマホシリーズの最新機種「AQUOS sense10」を、本日2025年11月13日より順次発売します。国内では公開市場向けSIMフリーモデルに加え、NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、J:COMや一部MVNOなど幅広い事業者が取り扱います。AQUOS sense10は、前モデル「AQUOS sense9」とほぼ同じボディサイズを維持しつつ、中身を大きく刷...

【朗報】Valveが「Steam Machine」を電撃復活!

2025/11/13 06:23會原

Steam MachineVALVE

Valveが、新型家庭用ゲーム機「Steam Machine」を発表しました。かつて2015年に登場した同名プロジェクトがありましたが、久々の復活ですね。2026年初頭に発売予定。新しいSteam Machineは、キューブ型の小型筐体を採用したリビング設置向けゲームPCです。見た目は小ぶりな縦置きボックス。正面には電源ボタンに加えてUSBポートとmicroSDカードスロットを備えます。内部にはL...

HPのPCに「Rakuten AI」標準搭載へ

2025/11/12 22:37會原

HPRakuten AI楽天

楽天グループと日本HPは11月11日、HPが日本で販売するPCにエージェント型AIツール「Rakuten AI(デスクトップ版)」を導入する協業に合意したと発表しました。2026年春から夏にかけて、国内のHP製PC(個人向け/法人向け)にプリインストールした形で順次販売します。Rakuten AIが他社デバイスに導入されるのは今回が初で、オンデバイスAIによりオフライン環境でも利用可能になる点が特...

「あの欠点」解消で再スタートするため?iPhone Air2、2027年春に延期か。

2025/11/12 20:15會原

iPhone Air 2

米The Vergeは、超薄型スマホ「iPhone Air」の第2世代が当初の2026年秋予定から、早くても2027年春にずれ込む見通しだと報じました。情報源はThe Informationで、現行モデルの販売が伸び悩むなか、初代の生産を大幅に絞り込みつつ、後継機の再設計を進めているといいます。不満の声が多かった単眼構成を第2世代では改め、超広角を加えたデュアルカメラ化を優先する方針だそう。現行A...

iPhone Pocket 正式発表。発売日は11月14日、価格は2万5800円から

2025/11/11 19:08會原

AppleApple銀座iPhone Pocket

Appleとイッセイ ミヤケは、新アクセサリ「iPhone Pocket」を発表しました。発売日は11月14日で、Apple直販ECと一部Apple直営店で取り扱います。オリジナルの3Dニット構造でiPhoneを包み込み、必要に応じて伸縮して広がるため、スマホ以外の小物も収めるそう。日本製で、イッセイ ミヤケが培ってきた「一枚の布」思想とApple Design Studioの協業から生まれた、と...

【悲報】JRのペンギン卒業。【朗報】Suicaチャージ上限2万円→30万円

2025/11/11 17:25會原

JRJR東日本SuicaSuicaのペンギン

JR東日本は11月11日、「Suica Renaissance」第2弾として、モバイルSuicaに新しいコード決済を2026年秋から順次搭載すると発表しました。Suicaの交通/少額決済という枠を広げ、サーバー側で残高を管理する仕組みにより、現行上限2万円を超える買い物にも対応します。チャージ残高上限は30万円予定で、最大30万円までの支払いが可能に。新サービスでは、ビューカードを紐づけることで事...

【朗報】WAONポイント、WAON POINTに統合。何言ってるかさっぱりわからねえ

2025/11/11 17:05會原

WAONWAON POINTWAONポイント

イオンは、2026年3月1日から順次、電子マネーで貯まる「WAONポイント」をグループ共通ポイント「WAON POINT」に統合すると11月11日に発表しました。全く何を言っているのかわからないと思いますが、実はこれまで「WAONポイント」と「WAON POINT」は別の仕組みとして併存していたのです。前者は電子マネーWAONの利用で貯まり、後者はWAON POINT加盟店での買い物時に貯まるとい...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない