このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

Galaxy Z Flip7+XREAL Oneで感じる未来!ポケットに入る最強超小型デスクトップの夢を見た

2025/09/15 12:40會原

GalaxyGalaxy Z Flip7XREAL One Proレビュー折りたたみスマホ

縦折りスマホと眼鏡のイイ関係?サムスンよりスマートフォンGalaxy Z Flip7をお借りしました。筆者は正直なところ、縦折りスマホはあまり惹かれません。やはり「開けばスマホサイズ」より、「開けば超大画面で動画も電子書籍も楽しめる」という方が圧倒的に実益が大きいからです。その方がハイエンドSoCも活きるというもの。しかし、この超コンパクト縦折りサイズで、自分専用の作業机を広げられる――そんな未来...

サムスンの「可変望遠」登場!Galaxyには搭載されない可能性も

2025/09/15 11:04會原

GalaxySamsungペリスコープ望遠可変望遠

リーカーのTeme氏が、サムスンが「可変焦点ペリスコープ」カメラモジュールの量産を開始したと投稿しました。初搭載スマートフォンは「まもなく登場する」としており、ズーム域は3倍から7倍まで連続可変になる見込みです。投稿に添えられた図解では、プリズム式の手ぶれ補正「Prism OIS」を備えた折り曲げ光学系が示され、ペリスコープ内でレンズ群を移動させて焦点距離を変える構造がわかります。中間倍率でも光学...

けっこう高い。iPhone Airのバッテリー交換費用が判明

2025/09/15 10:57會原

iPhone Air

Appleが新型iPhone 17シリーズの修理・サービス料金を公式サイトで更新し、iPhone Airの各種修理費用が明らかになりました。PhoneArenaが伝えました。iPhone Airのバッテリー交換費用は保証期間外で119ドル(日本円換算で約1万7500円)となり、iPhone 17 ProおよびiPhone 17 Pro Maxと同じ価格設定ということに。ちなみに通常のiPhone ...

最後の駆け込み!総務省のせいでふるさと納税ポイント還元終了へ

2025/09/15 10:44會原

ふるさと納税総務省

総務省は制度見直しにより、2025年10月1日から仲介サイトを通じた寄付で「ポイント等を付与する者を通じた募集」を禁止します。これに伴い、各サイトのポイント還元は9月30日までで事実上終了します。Amazonでも、9月限定の大型キャンペーン「Amazonふるさと納税 ポイントアップキャンペーン」を9月30日まで実施し、最大20%還元を実施中です。寄付前に必ずキャンペーンページからエントリーが必要。...

【朗報】中国初のeSIMスマホ!iPhone Airに中国人が複雑な反応、そして「当局」により発売延期へ……

2025/09/15 08:51會原

eSIMiPhone Air中国中国政府

中国初のeSIMスマホの衝撃!そして……。中国において、iPhone Airが初のeSIMスマートフォンとして登場しました。中国向けも物理SIMを廃して投入する大胆な新機種に、中国のSNSでは賛否入り交じる反応が広がりました。逆にどこ版が物理SIM対応?「あの国」が物理SIM専用レアモデルを販売、iPhone Airは一社限定する「特殊事情」とはWeiboでは「#iPhoneAir仅支持eSIM(...

特価:AQUOS wish4、MNPでも新規でも一括1円

2025/09/15 08:11會原

AQUOS wish4Y! mobile

ワイモバイルは、オンラインストアで「AQUOS wish4」の一括払い価格を、値下げしました。新規契約の一括価格は9月11日まで3980円として案内していました。AQUOS wish4の通常価格は2万1996円。他社からのMNPかつシンプル2 M/Lの条件で一括1円。さらに9月12日からは新規契約かつシンプル2 M/Lの条件においても、一括1円となっています。AQUOS wish4はDimensi...

特価:IIJ、スマホ激安の秋セールを開始

2025/09/14 20:14會原

IIJ

IIJが、秋のセール「ハッピーオータムキャンペーン」を2025年9月1日に開始しました。MNPのりかえで対象スマホを特価販売し、最安価格は500円からと謳っています。スマホの特価はMNPでギガプランの音声SIM/音声eSIMと端末を同時に申し込むことが条件で、1契約者(mioID)あたり1台が上限。セール実施期間は11月20日21時59分までです。Redmi 12 5Gが500円、moto g05...

世界初、AIが大臣に。

2025/09/14 17:52會原

AI大臣アルバニア

アルバニア政府が、世界初となる人工知能の「AI大臣」を閣内に導入すると発表しました。名称は「ディエラ(Diella)」で、公共調達の透明化と汚職対策を任務とする、物理的に存在しない仮想の閣僚。エディ・ラマ首相は、入札を腐敗のないものにすると強調しています。ディエラは国のデジタル行政窓口「e-Albania」で今年導入されたAIアシスタントが前身で、これまでにも国民からの大量の照会対応やデジタル文書...

マジかよ。ネパール、暫定首相候補をDiscordで選出

2025/09/14 17:32會原

Discordネパール

画像出典:Discord政府が一時的に主要SNSの利用を制限したことへの反発がきっかけとなり、「Z世代革命」とも称される叛乱の起きたネパールで、通話交流アプリ「Discord」を通じて暫定首相が選ばれました。ReutersやThe Time of Indiaなど海外メディアが報じています。ネパールの首相任命は憲法上、大統領の権限。今回パウデル大統領がスシラ・カルキ氏を暫定首相に任命し、次期総選挙...

Android唯一の「1nit」対応!vivo幹部がX300シリーズをiPhone 17 Proと比較しつつ、新情報公開

2025/09/13 22:07會原

VivoVivo X300 Pro

中国のSNS「Weibo」で、vivoの幹部・韩伯啸氏が新機種「vivo X300」シリーズについて最新情報を伝えました。発売日や価格の言及はありませんでしたが、ディスプレイやカメラ、デザインのトピックを中心に見どころを紹介しています。京東方(BOE)と共同で深くカスタムした「Q10 Plus」発光材質のディスプレイをX300シリーズ全モデルに搭載すると述べました。特に「1nit低輝度」をハードウ...

伝説ゲーム機「バーチャルボーイ」がSwitch 2で復活!15タイトル配信予定

2025/09/13 18:46會原

バーチャルボーイ任天堂

任天堂が「Nintendo Direct 2025.9.12」にて、「Nintendo Switch Online + 追加パック」の専用サービスとして「バーチャルボーイ Nintendo Classics」を2026年2月17日(火)に配信すると発表しました。バーチャルボーイは、任天堂が1995年に発売した奥行きのある立体映像のゲームが楽しめるゲーム機です。「バーチャルボーイ Nintendo ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない