このライターの記事一覧

MacBook Pro M5発表
2025/10/15 23:24會原
MacBook Pro M5
Appleは10月15日、M5チップを搭載する新型14インチMacBook Proを発表しました。米国での価格は1599ドルから。日本価格は据え置きの24万8800円からで、本日から予約を受け付け、10月22日に発売。色展開はスペースブラックとシルバー。前世代比でAIワークフローが最大3.5倍、グラフィックスが最大1.6倍高速化し、ストレージ性能も向上、最大24時間のバッテリー駆動をうたいます。M...

iPad Pro M5発表。AI処理性能が向上
2025/10/15 23:20會原
iPad ProiPad Pro (M5)
Appleは10月16日、M5チップを搭載した新型iPad Proを発表しました。予約は本日開始、発売は10月22日です。GPU各コアにNeural Acceleratorを備える新アーキテクチャで、M4搭載機対比でAI処理が最大3.5倍、M1搭載機対比で最大5.6倍に高速化したと謳います。自社設計のN1ワイヤレスチップでWi-Fi 7/Bluetooth 6/Threadに対応し、Cellula...

【悲報】iPhone 17 Proのオレンジが変色するとの報告
2025/10/15 21:39會原
iPhone 17 Pro
iPhone17 Pro/Pro Maxの新色コズミックオレンジが、使用後にローズゴールドのような色味へ変化したとするユーザー報告が出てきました。Redditでは実機写真付きの投稿が拡散し、投稿者はApple Storeで交換の可否を確認するとしています。wccftechは、この変色をアルミニウムと空気の間で起こる自然な化学反応である酸化に起因する問題の可能性として取り上げています。変色報告の多く...

携帯キャリア「米兵・政府職員等の料金支払い延期」実施。連邦政府閉鎖に伴い
2025/10/15 19:54會原
Verizon Wireless政府閉鎖米国米国政府
米通信大手Verizonは現地時間10月14日、政府閉鎖の影響を受ける一部顧客に対し、柔軟な「支払い猶予」を提供すると発表しました。対象は米軍や沿岸警備隊、救助隊、連邦政府職員で、本人確認を行ったうえで請求の支払い延期などの措置を受けられます。申し込みはVerizonへの電話で受付、在職確認が必要。政府閉鎖は、歳出法案や暫定予算が成立せず連邦政府の必須以外の業務が止まる状態です。会計年度2026年...

Pixel 10、アプリがクラッシュしまくる不具合が発生。グーグルが修正
2025/10/15 19:23會原
Google PixelGoogle Pixel 10
Googleの最新スマートフォン「Pixel 10」および一部の「Pixel 9」で、アプリが次々強制終了して端末が「ほぼ操作不能」になる深刻な不具合が発生しました。Phone Arenaが伝えました。症状は、アプリを開いても即クラッシュ/ハングしてしまうもので、Pixel 10系での報告が目立ち、一部のPixel 9でも同様の事例が確認されました。内部では複数チームが緊急対応に当たり、原因はGo...

【朗報】折りたたみiPhone、案外「安い」かも?との噂浮上
2025/10/14 22:17會原
AppleiPhone Fold折りたたみiPhone折りたたみスマホ
米メディアMacRumorsは10月13日、アップルが検討中の折りたたみiPhoneについて、量産時のコストが想定より低く抑えられ、予測よりも安い価格になる可能性を伝えました。情報源はMing Chi Kuo氏のレポート。要因はヒンジ部品の価格低下で、量産開始時のヒンジASPは70ドル-80ドル(1万0645円から1万2166円)程度と見込まれ、市場が想定してきた100-120ドル以上(1万520...

【中国人民に朗報】iPhone Air、ついに発売!eSIM問題解決へ
2025/10/14 22:09會原
eSIMiPhone AirTim Cook中国
Appleは超薄型スマートフォン「iPhone Air」を中国本土で今週から販売開始するようです。Tim Cook氏が明らかにしました。現地時間10月17日(金)に予約受付を開始し、10月22日(水)に発売とのこと。価格は7999元(約17万0251円)です。ティム・クックCEOが訪中に合わせて微博で明らかにし、当初の遅延要因だったeSIM規制の調整が整ったとされています。iPhone Airは厚...

噂:4/3センサー搭載のコンデジ、LX100 IIIが登場する?
2025/10/14 21:06會原
LUMIXLX100 IIIPanasonic
LX100 IIパナソニックが10月17日(金)に実施予定のLUMIXオンライン配信を前に、固定レンズ機「LUMIX LX100 III」を発表するのではないかという未確認情報が浮上しています。43rumorsが伝えました。マイクロフォーサーズ機「G9 II」と同じセンサーを採用するとの噂も語られていますが、話半分で受け取ってほしいとしており、現時点では信頼度は高くありません。パナソニックはYo...

【朗報】Galaxy S25/Ultraからもドコモ絵文字が消滅。
2025/10/14 20:04會原
Galaxy S25Galaxy S25 UltraNTT docomoドコモ絵文字絵文字
NTTドコモは10月14日、Galaxy S25 SC-51F/Ultra SC-52F向けにAndroid 16(One UI 8)へのOSバージョンアップを開始しました。今回の更新後は「ドコモ絵文字」が利用できなくなり、Galaxy側が用意するSamsung独自の絵文字に切り替わります。今回のOSアップデートでは、Android 16対応に加えてHPUE対応や「5G+」表記へのRAT表示変更、...

Xperia 10 VII、nuroモバイルでも発売。価格7万4800円
2025/10/14 19:38會原
NUROnuro mobileNUROモバイルXperia 10 VII
ソニーネットワークコミュニケーションズは、同社のMVNO「NUROモバイル」でソニー製ミドルレンジ新機種「Xperia 10 VII」を本日2025年10月14日に発売しました。端末価格は7万4800円で、カラーはチャコールブラック/ホワイト/ターコイズの3色です。申込はNUROモバイル公式サイトから受け付けます。Xperia 10 VIIは、シリーズ初の側面「即撮りボタン」を搭載し、長押しだけで...

【悲報】来年のスマホは値上がりか。スナドラ8 Elite Gen5の価格値上がりとの情報
2025/10/13 17:52會原
QualcommSnapdragon 8 Elite Gen 5
来年のスマホ、高くなるかも……。Qualcommの次期フラッグシップSoC「Snapdragon 8 Elite Gen 5」のOEM向け単価について、Abhishek Yadav氏が共有した推定に基づき、NotebookcheckやWccftechgが伝えています。Snapdragon 8 Elite Gen 5のOEM向け単価は$240〜$280(約3万6300〜4万2300円)と見積もられて...