このライターの記事一覧

ワイモバイル、2回線目以降の「iPhone SE(第3世代)」が特価!7万3440円→4万4640円
2025/03/14 13:26會原
iPhone SE 3
ソフトバンクは、ワイモバイルオンラインストアにて、現在ワイモバイルを契約中の顧客向けに、2回線目以降の新規契約時に「iPhone SE(第3世代)64GB」を値引きします。このキャンペーンでは、ワイモバイル利用者が新規または他社からののりかえで「シンプル2 M/L」を契約の上、「iPhone SE(第3世代)64GB」を購入すると、端末価格が7万3440円から4万4640円に割引されるとのこと。申...

ワイモバイル、在留外国人向けに多言語対応化。特設サイト公開
2025/03/14 12:04會原
Y! mobile
ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルは、日本語以外の言語で表示可能な特設サイトを公開したと発表しました。特設サイトは英語・中国語(簡体字)・韓国語・ベトナム語に対応しており、在留外国人の需要の高い情報に絞って簡素な構成に仕上げているそうです。利用者は、料金プランの情報閲覧から一部の契約手続きまで母国語で行えるとしています。なお2025年3月時点では新規契約のみに対応とのこと。特設サイトへの...

【悲報】AppleのAI出遅れ鮮明。進化したSiriが大幅延期に、動画もしれっと削除
2025/03/14 10:25會原
Apple IntelligenceSiri
アップルが進化Siriの延期を発表し、この機能を紹介していたYouTube動画も削除したようです。Phone Arenaが伝えました。最も期待されていたAI機能ですが、これがさらに延期されるということ。まだ存在しない機能を宣伝し続けるには意味がないどころが、ユーザーが「お前が宣伝してるあの機能、どこにあるんだ」とアップルに問い合わせることになるので、掲載しておく意味がないので削除したということでし...

【朗報】AirPodsが「リアルタイム通訳」可能になるかも!
2025/03/14 09:58會原
AirPods
翻訳こんにゃく!Appleが、対面での会話をリアルタイムで異なる言語に翻訳できるAirPods向け新機能を開発しているとBloombergが報じています。MacRumorsが伝えました。この機能は次期iOS 19と、今年後半に予定されているAirPodsのソフトウェアアップデートによって使えるようになる見込みとのことです。この新機能により、異なる言語を話す人々の間でより簡単な翻訳プロセスが実現する...

ミリ波対応の改良版Apple C1が登場か?
2025/03/13 18:15會原
Apple C1Apple C2
アップルが新たな自社モデムチップの開発を進めていることが明らかになりました。アナリストの郭明錤氏が投稿しています。まず前提として、Apple自社製モデムチップ「C1」はベースバンド部分は4nmまたは5nmプロセス、低周波/Sub-6トランシーバー部分とIF(中間周波数)トランシーバーは7nmプロセス、電源管理IC(PMIC)は55nmプロセスで製造されているそうです。来年には改良版C1モデムの量産...

約500gの軽量ボディに3.2K高精細ディスプレイ搭載、Xiaomi Pad 7シリーズ日本登場
2025/03/13 15:00會原
XiaomiXiaomi Pad 7タブレット
シャオミ・ジャパンは、タブレット「Xiaomi Pad 7シリーズ」を2025年3月13日より順次発売します。価格は5万4980円(税込)から。約11.2インチの3.2K解像度(3200×2136)ディスプレイを採用し、3:2の画面比率、800nitsの最大輝度、Dolby Vision対応、可変リフレッシュレート最大144Hzに対応。「Xiaomi Pad 7 Pro」はSnapdragon 8...

交換ベゼルとクラウン操作。「Xiaomi Watch S4」3月13日国内発売!
2025/03/13 15:00會原
XiaomiXiaomi Watch S4
シャオミ・ジャパンは、スマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」を3月13日(木)より発売します。価格はブラック・シルバーが1万9980円、レインボーが2万1980円です。1.43インチの大型有機EL(AMOLED)ディスプレイは、60Hz駆動。輝度は前モデルの600nitsから通常モード使用時で最大1500nitsまで大幅に改善。輝度自動調節にも対応します。光沢のある合金フレームにクラウ...

「スマホ写真の頂点」Xiaomi 15 Ultra日本発売!価格17万9800円から
2025/03/13 15:00會原
XiaomiXiaomi 15 Ultra
Xiaomiは本日3月13日、フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 15 Ultra」を発表しました。価格は16GB/512GBモデルが17万9800円、16GB/1TBモデルが19万9800円で、3月13日から予約受付を開始し、3月18日に発売される予定です。カラーはシルバークローム、ブラック、ホワイトの3色。14mmから200mmまでの光学レベルのズームを搭載。メインカメラには8P非球面...

衝撃!Wi-Fi接続対応イヤホンXiaomi Buds 5 Pro発売
2025/03/13 15:00會原
XiaomiXiaomi Buds 5 Pro
シャオミ・ジャパンは、左右独立型無線イヤホン「Xiaomi Buds 5 Pro」を3月13日(木)より発売すると発表しました。価格はWi-Fi版(ブラック)が2万7980円、Bluetooth版(チタングレー・ホワイト)が2万4980円。5.6gの軽量設計。デュアルアンプ同軸トリプルドライバー搭載。11mmのデュアルマグネットダイナミックドライバーを採用、前モデルの約2倍となる8.5dBの低音改...

速報:日本初の常設Xiaomi Store、2店舗開設!Xiaomi 15 Ultra&無印も展示へ
2025/03/13 15:00會原
Xiaomi 15Xiaomi 15 UltraXiaomi Store
Xiaomi Japanは、Xiaomi 15 UltraとXiaomi 15無印を日本で発売します。Xiaomi 15 Ultraの市場想定価格は16GB+512GBモデルは17万9800円(記事中全て税込)16GB+1TBモデルは19万9800円。Xiaomi 15の市場想定価格は12GB+256GBモデルが12万3000円、12GB/512GBモデルが13万8000円。特にXiaomiハイエ...

「Redmi Note 14 Pro 5G」日本登場!充電1600回後も80%電池維持の超長寿命、2億画素+IP68、セキュリティ4年更新で4万5980円
2025/03/13 15:00會原
Redmi Note 14 Pro 5GXiaomi
えげつないコスパ。シャオミ・ジャパンは、5Gスマートフォン「Redmi Note 14 Pro 5G」を3月22日(土)より発売すると発表しました。市場想定価格は8GB/256GBモデルが4万5980円、12GB/512GBモデルが5万5980円です。色展開はミッドナイトブラック、ラベンダーパープル、コーラルグリーンの3色。Redmi Note 14 Pro 5Gの特徴は長寿命。ディスプレイにはC...