Anker 最新情報まとめ
Anker Nebula Cosmos Laser発売。HDMI端子搭載、Android TVのレーザープロジェクター
會原 2022/06/08(水) 10:50
Ankerは、Nebula初のレーザー光源プロジェクター「Nebula Cosmos Laser 4K」「Nebula Cosmos Laser」を6月8日(水)11時より発売すると発表しました。映像は最大150インチ。レーザー光源...
Ankerオーディオグラス「Soundcore Frames Cafe / Landmark」本日発売。
會原 2022/06/01(水) 00:00
Ankerはオーディオグラス「Soundcore Frames Cafe / Landmark」を6月1日(水)より発売します。独自のOpenSurroundオーディオシステムにより耳をふさがないため、アウトドアからリモートワークま...
Anker マグネティックケーブルホルダー レビュー
そっぷる 2022/05/28(土) 18:01
Anker マグネティックケーブルホルダーを購入しました。一昨年から販売されていたこのマグネティックホルダー。便利そうだな~~ほしいな~~と思っていましたがカラーがネイビーのみだったので購入をためらっていました。今回新たにブラックが...
もはや「充電だけのメーカー」ではない!多分野挑戦するAnker
會原 2022/04/15(金) 14:10
気付いたらスマホも出してそう?Anker Japanは、新製品発表会「Anker Power Conference - 22 Spring」を開催。事業戦略と展望を説明しました。 Anker Japan 代表取締役CEO 猿渡歩氏2...
もうiPhoneに機種変するわ!マグネット式3in1充電「Anker 633 Magnetic Wireless Charger」が最高すぎる
會原 2022/04/13(水) 23:56
モバイルバッテリーが必要でも有線充電いらず、そう、アイフォーンならね。Ankerは、マグネット式 3-in-1 ワイヤレス充電ステーション「Anker 633 Magnetic Wireless Charger (MagGo)」を本...
遠隔ビデオ通話、四種の神器「カメラ/スピーカー/マイク/ライト」がこれ一台!「AnkerWork B600 Video Bar」
會原 2022/04/13(水) 20:55
Ankerは遠隔勤務やワーケーションの仕事環境向け製品ブランド「AnkerWork」一弾製品として、ウェブカメラ「AnkerWork B600 Video Bar」を発表しました。特徴はカメラ、スピーカー、マイク、ライトをこれ1台に...
AIカメラ搭載3Dプリンター「AnkerMake M5」正式発表。9万9990円で今冬発売予定
會原 2022/04/13(水) 19:38
Ankerは高機能高品質な3Dプリンター「AnkerMake M5」を発表しました。トレード・オフの関係にある作業速度と精度を両立。毎秒250mm/sの印刷速度ながらも、0.1mm単位の正確性を実現したといいます。3Dプリンター A...
これ素敵!めちゃくちゃデザイン良くなった「Anker 511 Power Bank」
會原 2022/04/13(水) 17:59
デザイン良くなりすぎて草。Ankerが新商品「Anker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 5000)」を正式発表しました。6月中旬発売予定。本機はAnker PowerCoreシリーズの最新モデル。名...
最強携帯電源。Anker 757 Portable Power Station本日予約開始
會原 2022/04/13(水) 16:54
非常時にもアウトドアにもこれ最強!Ankerは「Anker 757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh)」を2022年4月13日より予約販売開始しました。従来のAnkerのポータブル電...
これを待っていた!世界初AndroidTV搭載シーリングプロジェクター「Nebula Nova」登場。レーザー光源「Cosmos」も
會原 2022/04/13(水) 15:00
Ankerは、シーリングプロジェクター「Nebula Nova」を正式発表しました。価格は9万9990円。本日より予約受付開始。4月13日より一般発売開始。本機はOSにAndroid TVを採用したシーリングプロジェクターとしては世...
ずっと触っていたくなる質感!Anker PowerLine III Flowレビュー
そっぷる 2021/12/30(木) 17:15
100Wに対応したAnker Power Line III Flowを購入しました。紹介します。内容物はケーブルのみ。ケーブル皮膜部分がシリコンでできているため、サラサラしたさわり心地、巻きやすいケーブルとこれが”Flow”かと実感...