通信・モバイル カテゴリの記事一覧

ドコモメール、保護したメールが削除され復旧不能。不具合が2013年から継続で約32万人・3991社に被害

2025/04/17 23:45會原

NTT docomoドコモメール

NTTドコモは2025年4月17日、「ドコモメール」においてデータベースシステムの不具合により、利用者が保護設定したメールが特定条件下で削除される事象について公表しました。2013年12月17日から2025年3月21日まで続いており、約32万6000人のユーザーに影響を与えたとのことです。同社によると、メール容量が20000通を超え、メールの保護機能を利用し、さらに迷惑メールフォルダを利用していた...

驚異の外国人比率25%!楽天モバイルショップの「おもてなし」秘術とは

2025/04/16 23:07會原

Rakuten最強プラン取材記事国際ローミング外国人携帯ショップ

楽天の城下町二子玉川の楽天モバイル二子玉川店。楽天本社クリムゾンハウスの隣で営業中楽天モバイルは、2025年4月15日に記者向け勉強会を開催。国内契約者の海外利用時のサービス特徴と、在留外国人契約に関して現況を説明しました。 楽天モバイル株式会社マーケティング企画部シニアマネージャー西村優氏日本在留外国人が増加し続ける中、同社のショップにおける契約者のうち、外国籍の利用者が約25%を占める現状を...

チャージ不要。銀行から引き落とすデビットカード的「PayPay銀行残高」開始

2025/04/15 20:12會原

PayPay

PayPay株式会社は、本日から新たな支払い方法「PayPay銀行残高」の提供を開始すると発表しました。PayPay銀行アプリから利用でき、決済時にPayPay銀行の円普通預金口座から金額が即時引き落としされる仕組みとのこと。決済方法は、ユーザーがコードを提示して店舗側がスキャンする方法と、店舗のQRコードをユーザーが読み取る方法の両方に対応。なお「PayPayステップ」のカウントや利用特典は付与...

これいいかも?使わない月は自動値下げ、日本通信の「ネットだけプラン」提供開始

2025/04/10 20:16會原

日本通信

毎月外で使うとは限らないサブ機にいいかも?日本通信は、データ通信専用の新プラン「ネットだけプラン」の提供を開始しました。eSIM版は2025年4月10日より、物理SIM版は4月中に提供開始する予定です。月額1200円で20GBのデータ通信が利用できます。このプランは、主に毎月一定して使用するとは限らないタブレット端末を想定しており、月間データ使用量が1GB以下だった場合は自動的に月額119円になる...

【朗報】日本全土、圏外でも空を見ればGeminiやメッセージ送信が利用可能に!衛星直接通信「au Starlink Direct」

2025/04/10 19:38會原

KDDIは2025年4月10日から、衛星とauスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」の提供を開始しました。このサービスは日本初となる衛星とスマートフォンの直接通信サービスで、利用は当面無料。既存のau周波数を活用して、auスマートフォンが直接通信対応のStarlink衛星と接続するサービス。空が見える状況であれば圏外エリアでも通信が可能になります。テキストメッセー...

JALとIIJ、マイルがたまるモバイル通信サービス「JALモバイル」を提供開始

2025/04/10 19:13會原

IIJJALJALモバイル

日本航空株式会社(JAL)と株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、モバイル通信サービス「JALモバイル」の提供を開始しました。月額850円から。JALマイレージバンク会員(JMB会員)向けにJALのマイルがたまる通信サービスを謳います。2GBから55GBまでの8つのデータ容量から自分に合ったプランを選択できます。ドコモ網、au網の回線に加えて、eSIMも選択可能です。また、複数回線の利...

【朗報】nubia Z70 Ultra、シャッター音消去可能に!

2025/04/08 23:40會原

nubianubia Z70 UltraZTE

ZTE nubia製品の国内正規販売代理店を務めるFastlane株式会社は、3月27日、nubia Z70 Ultraに対するソフトウェアアップデートについて告知しました。nubia Z70 Ultraのカメラは、異常に大きなシャッター音と合焦音でした。nubia Z70 Ultraの合焦音とシャッター音 https://t.co/QYKWzb0BM4 pic.twitter.com/PUKb6...

【速報】Nothing Phone (3a)、まさかの楽天モバイル投入へ!

2025/04/08 12:00會原

楽天モバイル

Nothing Japanが新製品発表会を開催、Nothing Phone (3a)を正式発表しました。本機は楽天モバイルが取り扱います、発売日は4月15日。価格は5万4980円から。楽天モバイル限定色となるブルーを100店舗で展示します。...

ドコモが独占禁止法違反か。明らかに劣った自社アプリを強制、他社アプリ排除

2025/04/04 21:49會原

NTT docomoあんしんセキュリティキャリアアプリ

公正取引委員会が独占禁止法違反でNTTドコモを調査していると、選択出版社の雑誌「選択」が報じました。理由は、携帯ショップ代理店に対して優越的地位にあるドコモが、他社のセキュリティアプリを実質的に締め出し、「明らかに機能の劣る(代理店関係者)」ドコモ製アプリ「あんしんセキュリティ」を押し付けているため。実際に他社のセキュリティアプリの販売申請が却下され、販売できない例も出ているとのこと。 あんしんセ...

Pixel 9a、200回充電するとバッテリーの最大電圧を強制的に制限。他の機種にも拡大へ

2025/04/04 19:34會原

GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 9aPixel 9a

Googleは今年、Pixelデバイスに「Battery health assistance」機能を導入、まずはPixel 9aに搭載するそうです。9to5Googleが伝えました。このバッテリーの健全性を保つ機能について、Googleは公式説明にて「200充電サイクルから始まり、1000充電サイクルまで徐々に進行する段階でバッテリーの最大電圧を調整し、バッテリーのパフォーマンスと経年劣化を安定さ...

ついに。三井住友カード、iD搭載終了へ

2025/04/04 16:18會原

FeliCaiDNFCNTT docomoクレジットカード

三井住友カードは、2025年7月以降に更新・再発行される「iD(クレジット一体型)」カードについて、iD機能を搭載せずに発行すると発表しました。現在利用中のカードは有効期限まで引き続き利用できるものの、2025年7月以降に届くカードから順次切り替わります。対象となるのは「三井住友カード プラチナ」「三井住友カード ゴールド」「三井住友カード」などを含む多数のカードブランドです。なお交通系電子マネー...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない