通信・モバイル カテゴリの記事一覧
初の総務大臣直々。KDDI行政指導
會原 2022/08/04(木) 10:54
総務省はKDDIを行政指導しました。KDDIで7月2日に発生した大規模な電気通信事故に関し、総務省は7月28日、KDDIから電気通信事業法第28条に基づく重大な事故報告書を受領。本事案は61時間25分の間、多くの一般利用者や緊急通報...
金額は同じでも、国によって違う。Galaxyのサポート格差
riku 2022/08/04(木) 06:15
韓国サムスンが展開する、スマートフォンブランド「Galaxy」。世界シェア1位のスマートフォンブランドであり、性能やデザイン性、使いやすいUIや機能から、世界中で高い評価を得ているスマートフォンブランドの一つです。サポート体制も手厚...
ドコモ ドライバーズサポート、サ終。
會原 2022/08/01(月) 09:40
NTTドコモは、2020年11月に開始した通信型ドライブレコーダーとスマートフォンをつなげるサービス「ドコモ ドライバーズサポート」を、2023年3月31日に終了すると発表しました。これに伴い料金プランやオプションの新規申し込み、「...
IIJ、au障害に200円返金
會原 2022/07/29(金) 23:52
IIJは、au回線の障害について補償を行うことを発表しました。7月2日から最大61時間25分通信障害を発生させたKDDI。KDDIはau、UQ、povo利用者に約款返金とお詫び返金を行う一方、MVNO利用者については補償対象外として...
障害対策に「事業者ローミング、速やかに検討」。金子総務大臣
會原 2022/07/29(金) 16:17
金子総務大臣は以前、KDDIの通信障害を受けて、復旧まで他社の通信網を利用して緊急通報を確保する「事業者ローミング」について言及していました。7月29日の閣議後記者会見においても、改めてこのローミング導入の検討を速やかに進めると述べ...
KDDI、200円返金。長時間の通信障害で
會原 2022/07/29(金) 15:39
KDDIは、7月2日から最大61時間25分発生した通信障害に関する説明会を開催しました。髙橋社長が冒頭謝罪。誤設定起因の輻輳状態に対する考慮不足だったといいます。対策として組織横断的体制を構築し対策を推進しているとしています。要因ご...
マイナンバーカード申請サポート、全国携帯ショップにて開始。
會原 2022/07/29(金) 07:45
金子総務大臣は7月26日の閣議後記者会見にて、マイナンバーカード普及促進に向け、比所持者向けにオンライン申請可能なQRコード付き交付申請書を順次送付すると述べました。7月27日から全国のNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯電話...
シャオミが日本で最大83%値上げ。8月1日よりXiaomi Pad 5など
ryoppi913 2022/07/28(木) 22:57
Xiaomi、お前もか……。Xiaomiは、日本国内で展開している一部製品の値上げを8月1日より行うことを告知しました。スマホを含まない6機種12モデルが対象で、最大83%の値上げとなります。値上げに踏み切った理由として、サプライチ...
特価:Rakuten Hand 5Gが「真の発売日」。1万9001円に値下げで「買い」の1台に
會原 2022/07/28(木) 01:00
楽天モバイルは、「Rakuten Hand 5G」を今月から値下げしています。発売当初3万9800円の本機。非常に個性的なサイズではあるものの、詰めの甘さも目立ち、価格に見合うかというと少し微妙ではありました。Rakuten Han...
Pixel 6aに重大不具合の報告。未登録の指紋でも認証、誰でも解錠可能
會原 2022/07/27(水) 18:08
いよいよ発売のGoogle Pixel 6aですが、指紋認証に関する問題を複数のユーザーが報告していると複数の海外サイトが伝えています。複数のYouTuberがこの症状を訴えています。それによると、未登録の指でも指紋認証が可能に。誰...
当たり前?メルカリ、やっと「SIMカード」出品を禁止。
會原 2022/07/27(水) 15:15
メルカリは、SIMカードの出品を2022年8月1日から禁止すると発表しました。メルカリおよびメルカリShopsにて、契約状態を問わずSIMカードの出品を禁止するとしています。8月1日からは順次事務局が取引を削除すると見られます。■S...