通信・モバイル カテゴリの記事一覧

【悲報】住信SBIネット銀行が「d NEOBANK」に

2025/09/26 20:59會原

d NEOBANKNTT docomo住信SBIネット銀行

NTTドコモは、住信SBIネット銀行のサービスブランド名を新たに「d NEOBANK(ディーネオバンク)」とし、2025年10月1日より提供を開始すると発表しました。新しいロゴやアプリアイコンは、10月1日から順次、公式サイトやアプリなどで使用開始。SNSでは、慣れ親しんだ名称が変わることを嘆く声や、新しいブランド名のネーミングセンスに関する意見が飛び交っています。否定的な意見がある一方、「ドコモ...

ドコモ、今度は「特定の電話番号が手続きしにくい」障害。原因は設備故障、現在復旧

2025/09/26 18:29會原

NTT docomo

NTTドコモは2025年9月26日、復旧報を掲載。一部利用者の間で発生していた手続きのしづらい事象が同日午後4時48分に復旧したと発表しました。ドコモはeSIM手続きのできない障害を起こし新型iPhoneの発売を一時停止していましたが、それとは別件です。本件は一部の電話番号を利用する顧客が、店頭およびオンラインショップで携帯電話やスマートフォンの新規申し込み、機種購入などの手続きをしにくい状況とな...

ついに楽天モバイルも!認定中古iPhone販売開始

2025/09/25 20:47會原

中古楽天モバイル

楽天モバイルは、中古スマートフォン「Rakuten 認定中古」を、本日9月25日より開始すると発表しました。まずは「楽天モバイル公式 楽天市場店」にて、認定中古のiPhoneを取り扱います。販売されるすべての製品は、専門の検査員によって機能が正常に動作することを確認済みとのこと。さらに、バッテリー残量が80%以上あることを保証し、工場出荷状態への初期化と専門スタッフによるクリーニングを実施。製品に...

ドコモのデジタル口座「dスマートバンク」、サ終

2025/09/25 12:08會原

dスマートバンクNTT docomo

NTTドコモは、デジタル口座サービス「dスマートバンク」の提供を2026年1月29日をもって終了すると発表しました。新規申し込み受付は2025年10月27日に終了。dスマートバンクは、三菱UFJ銀行と2021年に業務提携契約を締結し、2022年に共同開発されたサービス。現在の事業環境を鑑みてサービス提供の終了を決定したとしています。ユーザーの開設済み「スーパー普通預金」は引き続き利用可能。今後の予...

ドコモ障害原因のeSIM再発行時、手数料4950円徴収で炎上→返金対応へ

2025/09/22 12:21會原

eSIMNTT docomo

NTTドコモは、eSIM専用のiPhone 17シリーズの発売日当日、eSIM開通・移行・転送が行えない障害を発生させました。これによってeSIM再発行が必要となった顧客に対して、手数料4950円が徴収されたとの投稿がSNS上で確認されていました。⑦4950円払って esim再発行、有効化するしか選択肢がないとのこと。障害に起因するため、不当な請求であるむね主張するも平行線、やむなく了承⑧再発行完...

速報:ドコモが販売停止のiPhone 17シリーズ、販売再開!10時から

2025/09/20 09:04會原

eSIMNTT docomo

NTTドコモは、eSIM障害について設備での対処を実施し、9月20日(土)午前10時00分~午前11時00分頃からeSIMのお申込とeSIMのみに対応した端末の販売を、店頭(ドコモショップ、ドコモ取り扱いの量販店、一般販売店)およびドコモオンラインショップ、ahamoサイトで再開する予定だと発表しました。NTTドコモは9月19日に発売となったiPhone 17シリーズ・iPhone Airといった...

新型iPhone、本日発売。ただし一社だけ即日販売停止も

2025/09/19 23:03會原

auiPhone 17iPhone 17 ProiPhone 17 Pro MaxNTT docomo

Appleは2025年9月19日、最新スマートフォン「iPhone 17」シリーズ(iPhone 17 / iPhone 17 Pro / iPhone 17 Pro Max)とiPhone Airを発売しました。日本国内を含む各国で本日販売を開始。国内直販価格はiPhone 17が12万9800円、iPhone Airが15万9800円、iPhone 17 Proが17万9800円、iPhone...

ドコモeSIM障害がMVNOにも波及中。

2025/09/19 22:22會原

eSIMMVNONTT docomo

NTTドコモでeSIM障害が発生中です。開通・移行・転送ができず、新端末と旧端末の両方でSIMが消滅したとの報告が多数上がっています。この障害はドコモメインブランドとアハモ、そしてMVNO各社のdocomo回線プランのeSIMにも波及しています。MVNO各社も本件について告知。ドコモ内のeSIM設備の障害とのこと。docomoから連絡があり、docomo内のeSIM設備の障害ということでした。障害...

速報:ドコモ、iPhone 17シリーズを販売停止。

2025/09/19 21:23會原

eSIMNTT docomo

NTT docomoは、本日発売のiPhone 17シリーズ(17無印/17 Pro/17 Pro Max)・iPhone Airの販売を停止しました。これは9月19日16時30分頃からeSIM開通に障害が発生しているため。これにより、eSIMの申込みを停止。さらに店頭(ドコモショップ、ドコモ取り扱いの量販店、一般販売店)、ドコモオンラインショップでのeSIMの申込とeSIMのみに対応した端末の販...

【悲報】またドコモ、今度は「eSIMの開通」に障害発生中

2025/09/19 20:15會原

eSIMiPhone 17iPhone 17 ProiPhone AirNTT docomo

eSIM専用となったiPhone 17シリーズですが、取扱事業者のひとつである「あの会社」で早速トラブルが連発しています。NTTドコモは、eSIM開通に障害が発生中と案内しました。9月19日16時30分から、eSIM対応端末においてeSIMの開通しづらい状況が発生しているとのこと。原因は不明で確認中、復旧見込みも同様。事象は現在も継続中で、SNSにも報告が多数確認できます。ドコモは9月17日にオン...

ドコモ、オンラインでiPhone 17シリーズが機種変更不能に。現在復旧

2025/09/18 09:15會原

iPhone 17iPhone 17 ProiPhone AirNTT docomoドコモオンラインショップ

NTTドコモの直販ECサイト ドコモオンラインショップは、特定機種が機種変更できなかったことを明らかにしました。2025年9月17日より、一部のeSIM対応機種への機種変更・契約変更の手続きにおいて、正常に注文できない事象が発生していたため、対象の注文受付を停止していたとのこと。正常に注文ができない事象が発生していた日時は2025年9月17日(水曜)10時00分~2025年9月17日(水曜)13時...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない