NFC 最新情報まとめ
FeliCa非対応Androidスマホで、楽天カードVISA/MastercardのNFCタッチ決済が利用可能に。
會原 2022/12/25(日) 15:39
海外端末でも日本国内でMastercardコンタクトレス決済!楽天ペイメントと楽天カードは、楽天Payで楽天カードタッチ決済を利用可能にしました。10月頃から利用できるようになっています。スマホのタッチ決済といえばFeliCaでした...
東急電鉄、首都圏初のタッチ決済導入に向け来夏より実証実験。QRコード切符も。
riku 2022/12/19(月) 17:31
東急電鉄および三井住友カードなどの5社は、クレジットカードのタッチ決済(コンタクトレス)機能、およびQRコードを活用した乗車に関する実証実験を、一部運転区間内で開始すると発表しました。 同社によると、これらは2023年夏より田園都市...
スマホにかざして「聞ける」知育玩具。学生ら開発「きくカード」出資募集開始
會原 2022/05/21(土) 18:36
学生クリエイターチーム「11時03分駅前集合」は、カード型知育玩具「きくカード」を発表しました。情報を埋め込んだNFC内蔵カードにスマートフォンをかざすことで、動物の名称(日英)や鳴き声を聞くことが可能。対応機種はNFC搭載のAnd...
欧州委員会、NFCチップへのアクセス制限をめぐりAppleに異議申し立て。
riku 2022/05/08(日) 11:47
欧州委員会は、Appleに対する予備調査を実施し、同社がiOSを搭載する端末上でのモバイル決済事業において優越的地位を濫用したとする見解を通知しました。iPhoneには、2014年に発売されたiPhone 6シリーズから、NFCチ...
Xiaomi Watch S1のNFC決済、日本国内銀行に非対応
會原 2022/03/18(金) 12:13
Xiaomiが先日発表したXiaomi Watch S1/S1 Activeについて、当初MastercardのNFC決済に対応するとの記述がありました。しかしXiaomi広報部に取材したところ、日本国内銀行を経由した取引に対応して...
噂:Galaxy Watch 4のNFC決済が国内「解禁」?
riku 2021/12/12(日) 17:15
Galaxy Mobile Japanが販売中のスマートウォッチ「Galaxy Watch 4」に関して、国内版デバイスでもNFC決済が利用可能であることがわかりました。ただ、いくつかの壁があるようです。あれ???#GalaxyW...
スマホがPOS端末に?サムスンやVISAらがNFC用いたシステム開発
ひかるん 2019/09/07(土) 07:26
SamsungはIFA 2019において、Fiserv傘下のFirst Data及びVisaと共同で、Software Point of Sale (SoftPOS)技術を公開しました。SoftPOSはNFCを用い、販売者側のスマー...
ソニーの無線ヘッドホンWH-1000XM2を3ヶ月使用した感想。良い点と悪い点のレビュー
會原 2018/12/03(月) 05:12
SONYのオーバーヘッドタイプのノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM2」を3ヶ月と少しの期間、使用しました。良かった点と悪かった点を紹介します。(動画版はこちら)良かった点デザインブラックとシャンパンゴールド...
日本政府、各メーカーにスマホのマイナンバー対応を要請
すまほん編集部 2017/11/02(木) 09:49
現在、確定申告はスマートフォンだけで行うことができません。国税庁のサイトにはスマートフォンでの確定申告が可能などと記されていますが、実際には紙の申告書に印刷して提出するプロセスが必要です。いよいよ、こんな状況も変化することになりそう...
中国の公共機関でNFC決済が普及、アップルとアンドロイド陣営が割引合戦
あやさん 2017/10/25(水) 21:18
「今の中国では、スマホ決済が当たり前」というニュースは、日本でもよく伝えられています。日本にはおサイフケータイが昔からありましたが、使い勝手で遥かにNFCによる電子決済を凌ぐ、QRコード認証が有名ですね。最近ではiPhoneや中国ス...
「Core NFC」でiPhoneに何ができる?
すまほん編集部 2017/07/16(日) 12:03
Appleは、モバイル決済システムのApple Payに、近接無線通信規格NFCを使用しています。NFCは、Near Field Communicationの略。2つのデバイスを近づけるとワンタップで通信ができる仕組み。これまで、i...