NFC 最新情報まとめ
スマホがPOS端末に?サムスンやVISAらがNFC用いたシステム開発
hikarun 2019/09/07(土) 07:26
SamsungはIFA 2019において、Fiserv傘下のFirst Data及びVisaと共同で、Software Point of Sale (SoftPOS)技術を公開しました。SoftPOSはNFCを用い、販売者側のスマー...
ソニーの無線ヘッドホンWH-1000XM2を3ヶ月使用した感想。良い点と悪い点のレビュー
あいばら 2018/12/03(月) 05:12
SONYのオーバーヘッドタイプのノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM2」を3ヶ月と少しの期間、使用しました。良かった点と悪かった点を紹介します。(動画版はこちら)良かった点デザインブラックとシャンパンゴールド...
日本政府、各メーカーにスマホのマイナンバー対応を要請
きもば 2017/11/02(木) 09:49
現在、確定申告はスマートフォンだけで行うことができません。国税庁のサイトにはスマートフォンでの確定申告が可能などと記されていますが、実際には紙の申告書に印刷して提出するプロセスが必要です。いよいよ、こんな状況も変化することになりそう...
中国の公共機関でNFC決済が普及、アップルとアンドロイド陣営が割引合戦
あやさん 2017/10/25(水) 21:18
「今の中国では、スマホ決済が当たり前」というニュースは、日本でもよく伝えられています。日本にはおサイフケータイが昔からありましたが、使い勝手で遥かにNFCによる電子決済を凌ぐ、QRコード認証が有名ですね。最近ではiPhoneや中国ス...
「Core NFC」でiPhoneに何ができる?
きもば 2017/07/16(日) 12:03
Appleは、モバイル決済システムのApple Payに、近接無線通信規格NFCを使用しています。NFCは、Near Field Communicationの略。2つのデバイスを近づけるとワンタップで通信ができる仕組み。これまで、i...
Apple Pay専用だったNFC、いよいよ開発者に解禁。これでやっとAndroidに追いつく
きもば 2017/06/09(金) 12:01
iOS 11では、iPhoneに搭載されているNFCチップが、開発者に解放されることがわかりました。Appleの開発者向けページによると、Appleの発表したiOS 11向けの新しいフレームワーク「Core NFC」が、iPhone...
渋谷の街全体が舞台。スマホのNFCを使ったリアル謎解きゲーはじまる
髙橋 望 2014/10/30(木) 22:16
株式会社シブヤテレビジョン、株式会社 SCRAP は渋谷の街全体を舞台とし、NFCタグを活用したリアル謎解きゲーム「渋谷アイドル監禁事件」を10月30日より開始しました。参加料は無料です。簡単に設定のストーリーを紹介すると「道玄坂ヒ...
どこが進化した?新型「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」を「iPhone 5s」と徹底比較!
きもば 2014/09/10(水) 07:48
米Appleは、日本時間9月10日午前2時からのスペシャルイベントにて、 4.7インチディスプレイを持つ「iPhone 6」と、5.5インチディスプレイを持つ「iPhone 6 Plus」を正式発表しました。ディスプレイは、iPho...
「SIMカード未挿入」のスマホで通信・通話できちゃう?ドコモが小型認証端末「ポータブルSIM」を発表
きもば 2014/06/10(火) 17:46
NTT docomoは、SIMカードが挿入されていないスマートフォン・タブレットにかざすだけで回線認証し、電話やインターネットが可能となる小型認証デバイス「ポータブルSIM」を発表しました。「ポータブルSIM」は、SIMカードスロッ...
iPhoneがおサイフケータイに?――「Touch ID」は、アップル独自の決済システム構築の序章かもしれない
きもば 2014/01/28(火) 23:53
AppleのQ1決算発表会において、ティム・クックCEOは、「一般のモバイル決済の領域は、私達が企んできたことのひとつだ」とし、それは「Touch ID」の後ろにあるとの考えを示しました。「Touch ID」は、昨年発売されたiPh...
想像を絶する便利さ!香港では「オクトパスカード」をフル活用しよう!
きもば 2013/10/13(日) 12:31
SIMフリーが当然で、携帯電話の天国としても知られるのが中華人民共和国 香港特別行政区です。香港では通信だけでなく交通インフラもよく整備されており、その最たる例が「オクトパスカード(八達通卡)」ではないかと思います。日本のSuica...