NFC 最新情報まとめ

想像を絶する便利さ!香港では「オクトパスカード」をフル活用しよう!
SIMフリーが当然で、携帯電話の天国としても知られるのが中華人民共和国 香港特別行政区です。香港では通信だけでなく交通インフラもよく整備されており、その最たる例が「オクトパスカード(八達通卡)」ではないかと思います。日本のSuica、manaca、ICOCAといった交通系ICカードをイメージすればわかりやすいでしょう。ただし、地域などによって細分化され、不便な日本のICカードよりも非常に便利です。...

速報:アップルの「iPhone 5S」が正式発表。3色展開、新チップA7+M7、指紋認証センサー内蔵ホームボタン。日本市場でも登場。
フィル・シラー氏「最も進んだ考えの電話機です」スレート、金、銀。そしてデュアルLED。まずはパフォーマンスとシラー氏。「64bitチップのA7プロセッサ。64bitは世界初にして唯一だ」iPhone 5Sは、古い32ビットのアプリケーションも実行可能。互換性がある。CPU性能は40倍。GPU性能は56倍。Epic GamesのDonald Mustard氏が登壇、ゲームの実演に。iPhone 5の...

ドコモ版でも再現!XPERIA Zに「ロック画面のパスコード迂回」の脆弱性が発覚!今すぐできる対策方法。
海外版「XPERIA Z」において、パスコードロックを迂回できてしまう不具合が、xda-developersで報告されています。iPhoneやGALAXYでも発見されていたものと同じような脆弱性です。その方法は以下のようなものです。ロック画面の、緊急通報から 「*#*#7378423#*#*」を入力、Service Test→NFC→NFC DIag Testと進んでいき、ホームボタンを押すと、パ...

これでピンクSIM対応!「XPERIA AX SO-01E」がNFC決済に対応するアップデート、配信開始
NTT docomoは、SONYの「XPERIA AX SO-01E」に対して、アップデート配信を開始しました。内容は以下の二点。しゃべってコンシェルでアラームを設定すると、アラームが鳴動しない不具合の改善。NFC Type A / B方式のおサイフケータイ対応サービスへの対応。特に注目すべきは、NFC決済サービスへの対応です。NFCによる決済サービスは、欧米、アジア地域で2013年度上期より順次...

こっからが本番!XPERIA Z用の「国産」液晶保護フィルムの本命「PRO GUARD」が登場 さらに今回は「NFC」の豪華オマケつき
前回、色々いい保護フィルムがあるけど、やっぱりPRO GUARDがいいなあ……なんてことをボヤいてたら、どうも出るみたいですね。マイクロソリューション社は、日本製の液晶保護フィルム PRO GUARDのXPERIA Z SO-02E対応版を、ついに出荷開始した模様です。ソニーエリクソンのXPERIA acro HDを最後に、GX以降、同社のPRO GUARDの対応製品は途絶えていました。しかしソニ...

ドコモのSIMカードに「ピンク色」が追加 NFC Type A/Bによる「おサイフケータイ」がついに利用可能に
ついに海外標準規格のおサイフが使えるようになりますね。NTT docomoは、NFC Type A / Bによる非接触決済機能に対応した、ピンク色のドコモminiUIMカードを発行します。対応機種への発行手数料は無料となります。対応機種は5機種。XPERIA Z SO-02E、ELUGA X P-02E、AQUOS Phone EX SH-04Eはソフトウェア更新なしに利用可能。XPERIA AX...

ボンドフォン「Xperia T」のソフトウェア 「XPERIA AX」との比較レビュー
SONY Xperiaの007限定モデル・ボンドフォン「Xperia T」のソフトウェアに関して。既に触れている通り、ハードウェアは「Xperia T」と共通。ソフトウェアに差違があります。ギャラリーには007 SKYFALLに関する画像、映像が満載。ディスプレイの色温度も低くなく、キレイに見られるのがいいですね。あれ、アルバムやムービー、WalkmanアプリのUIが、夏モデルのままだな……と思っ...

女王陛下のスマートフォン!SONY「Xperia T」007限定モデル 開封の儀
女王陛下のスマートフォン2012年といえば記憶に新しいのはロンドンオリンピックですが、この年はエリザベス女王2世の即位60周年であると同時に、英国民のヒーロー的な存在であるジェームズ・ボンドの映画作品の50周年という、記念すべき年でもありました。ロンドンオリンピック開会式では、ジェームズ・ボンド役のダニエル・クレイグとエリザベス女王が夢の共演。まさに「女王陛下の007」さながら、イギリス人映画監督...

やっぱりXPERIAは「スマートコネクト」で使いこなすのが便利。
一応、他のAndroidでも使えるようです。従来、XPERIAシリーズには「LiveWareマネージャー」「Xpeira Smart Tags」というアプリがありました。これらを統合、進化したのが「スマートコネクト」です。このアプリでは、「どんな時に、何を実行する?」ということを、Xperiaに学習させることができます。開始する条件は非常に細かく指定できます。「NFCタグをかざした時」「Bluet...

新型iPhoneのNFCチップと思われていた部品が、実は通話用スピーカーであったことが判明
これまで次期iPhoneはNFCに対応するとした報道がなされてきましたが、少なくともNFCであるとされてきた部品について、それが通話用スピーカーであることが明らかになりました。最初にApple.proが掲載した部品を、NFCの部品であるとして拡散され、後にそれが技術レビューサイトAnandTechに否定された経緯がありますが、あの場所にNFCを配置することはありえないとするAnandTechが正し...

Sony、画面に触れずに操作できる「XPERIA Sola」(Pepper)を正式発表!
画面に触れずに操作!Sony Mobileが画面に触れずに操作出来るスマートフォン、XPERIA Sola(コードネーム:Pepper) MT27を発表しました。画面に直接タッチせず操作できるFloating Touch機能が特徴で、指が20mm離れていても操作が可能なようです。詳細なスペックは以下の通りです。OS:Google Android2.3(4.0にアップデート予定)ディスプレイ:3.7...