FeliCa 最新情報まとめ
FeliCa非対応Androidスマホで、楽天カードVISA/MastercardのNFCタッチ決済が利用可能に。
會原 2022/12/25(日) 15:39
海外端末でも日本国内でMastercardコンタクトレス決済!楽天ペイメントと楽天カードは、楽天Payで楽天カードタッチ決済を利用可能にしました。10月頃から利用できるようになっています。スマホのタッチ決済といえばFeliCaでした...
東急電鉄、首都圏初のタッチ決済導入に向け来夏より実証実験。QRコード切符も。
riku 2022/12/19(月) 17:31
東急電鉄および三井住友カードなどの5社は、クレジットカードのタッチ決済(コンタクトレス)機能、およびQRコードを活用した乗車に関する実証実験を、一部運転区間内で開始すると発表しました。 同社によると、これらは2023年夏より田園都市...
wenaの決済担う「おサイフリンク」、サービス終了。2023年12月31日
會原 2022/11/04(金) 11:52
ソニーは、wena wrist、wena wrist pro、wena wrist active、wena 3で利用可能な「おサイフリンク」について、2023年12月31日をもって対応終了することを発表しました。2024年1月以降は...
ついにおサイフケータイ対応!ツイッターの声に応えたモトローラ「moto g52j 5G」が出るぞーッ!
會原 2022/05/30(月) 19:56
モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は新製品説明会を開催しました。まずモトローラ近況として、世界全体で販売台数前年比32%向上、売上は昨年比40%向上。中南米ではシェア第2位、北米で第3位と非常に好調。アジア太平洋はここからスタ...
ようやくMac対応。電子申告や交通系IC履歴確認のPaSoRiに新機種登場
會原 2021/11/01(月) 09:04
ソニーは、非接触ICカードリーダー/ライター「PaSoRi(パソリ)RC-S300」発売を告知しました。従来モデルと比べると、WindowsだけではなくmacOSにも対応したのが特徴。有線接続で電源供給を受けます。Bluetooth...
なんと「Xiaomi 11T」に「FeliCa搭載」日本版あり?ティザー画像にヒント
ばりかた 2021/09/09(木) 23:12
Xiaomiが9月15日の発表会に併せて開催したプレゼント企画のティザー画像に、FeliCaロゴの付いたXiaomi 11Tシリーズらしき端末が写っている事がわかりました。プレゼント企画は、3つの質問に答えることでXiaomiの人気...
「Jelly 2」レビュー!世界最小FeliCaスマホ、可能性は無限大
てぃーぽ 2021/01/11(月) 18:15
同じような機能、同じようなサイズの板スマホばかりの昨今……そんな状況に一石を投じ続けるUnihertzの「Jelly 2」がついに国内到着!2020年12月、一度海外から発送されながらも、税関申請手続きの不手際から返送されてしまい、...
「wena 3」レビュー。万人向けではないが、唯一無二にして究極の浪漫
會原 2020/12/14(月) 22:53
組み合わせれば、機械式腕時計がスマートウォッチに進化する!Sonyの新規事業プラットフォーム「First Flight」から誕生したwenaプロジェクト。「wena wrist」最新モデルにして、ユーザーが熱望してやまなかったSui...
シャオミ、FeliCa搭載スマホを2021年日本市場投入。ミッドレンジの競争が超絶激化へ
會原 2020/12/09(水) 10:00
Xiaomiは、2019年12月9日の日本参入から1周年を迎えたと発表。2021年の展望と2020年の業績を明らかにしました。2021年には「日本オフィスの移転と拡張」「R&Dセンターの技術者を増員し、現在の2倍の規模に拡大...
朗報:Android版「モバイルSuica」年会費、本日から無料に!
會原 2020/02/26(水) 00:01
JR東日本は、以前の発表通り、モバイルSuicaの年会費を無料にします。これまでiPhone向けは年会費が無料でしたが、2020年2月26日以降、Androidも年会費が無料になります。従来の年会費は税込1030円。Androidで...
AndroidスマホのSuicaでエラーが発生し「要復旧操作」に遭遇した話
會原 2019/06/05(水) 16:55
最近、FeliCa搭載のSIMフリースマホPixel 3a XLを使っています。おサイフケータイ対応でSuicaにて鉄道の改札を通っています。ガラケーライクなUIを引きずっているモバイルSuicaアプリを入れずとも、チャージはGoo...