wena wrist 最新情報まとめ
wenaの決済担う「おサイフリンク」、サービス終了。2023年12月31日
會原 2022/11/04(金) 11:52
ソニーは、wena wrist、wena wrist pro、wena wrist active、wena 3で利用可能な「おサイフリンク」について、2023年12月31日をもって対応終了することを発表しました。2024年1月以降は...
「wena 3」レビュー。万人向けではないが、唯一無二にして究極の浪漫
會原 2020/12/14(月) 22:53
組み合わせれば、機械式腕時計がスマートウォッチに進化する!Sonyの新規事業プラットフォーム「First Flight」から誕生したwenaプロジェクト。「wena wrist」最新モデルにして、ユーザーが熱望してやまなかったSui...
「wena 3」発表。待望のSuica対応に加えて「鍵の施錠解錠」「家電制御」も可能な夢の全部入りだああああ!!!
會原 2020/10/02(金) 22:38
Sonyは、ウェアラブル端末「wena 3」を正式発表。予約受付を開始しました。発売日は2020年11月27日。本製品は腕時計のバックルに光学式心拍センサーやスマートウォッチ機能を内蔵したウェアラブル端末。スマートフォンとBluet...
10月1日発表!ソニーの新機軸ウェアラブル新世代「wena 3」に期待
會原 2020/09/24(木) 10:44
9月17日、新型Apple Watchの発表日に、Sonyはウェアラブル端末「wena wrist」の新製品発表を予告しました。10月1日に発表するとのこと。あなたが求める便利の全てがここに。ソニーのスマートウォッチ「wena 3」...
ソニーのウェアラブル新機軸「wena wrist active」まとめ
すまほん編集部 2018/03/09(金) 11:11
wena wrist activeまとめこの記事ではウェアラブルデバイス「wena wrist active」について解説します。wena wristとはソニーの新規事業創出プログラムから誕生した「wena project」の、新し...
wena wrist、beamsコラボの新作が登場。
rironriron 2017/08/25(金) 23:26
ソニーは新作説明会を開催し、wena × beams の第二弾となるBlackモデル(4種類)を発表しました。これまでにWIRED、beamsとのコラボレーションモデルを発表していたwena wristですが、コラボレーションモデル...
好きな腕時計をスマートウォッチ化できるフェリカ内蔵レザーバンド「wena wrist leather」正式発表。価格8380円、12月下旬発売
すまほん編集部 2017/07/03(月) 21:38
wena wrist leatherSONYは、腕時計用レザーバンド「wena wrist leather(ウェナリスト レザー)」を、12月下旬より発売すると発表しました。価格は8380円(記事中全て税別)。本機はあくまでレザーバ...
wena wrist、スクエアヘッドの新モデルが登場。
すまほん編集部 2017/06/25(日) 10:16
ソニーは、「wena wrist」の新モデルとして、大人の女性をターゲットにした「wena wrist Three Hands Square」を発表しました。発売日は6月30日。スマートウォッチの機能(通知・ライフログ・FeliCa...
wenaアンバサダー・ミーティング 参加レポート
rironriron 2017/03/04(土) 21:00
先日、WIREDとのコラボレーションモデルが発表されたwena wristですが、「第1回アンバサダー・ミーティング」がソニー本社で開催されましたので、その内容を取材して来ました。盛りだくさんの内容でお伝えしたいことが山ほどあるので...
wena wristに新バリエーション。「wena wrist Chronograph White」本日発売
すまほん編集部 2017/03/03(金) 10:00
ソニーの新規事業創出プログラム「Seed Acceleration Program(SAP)」から生まれたwena projectは、ウェアラブルデバイス「wena wrist(ウェナリスト)」の新色「wena wrist Chro...
SEIKOのWIREDとコラボを果たした「wena wrist」。その意義と熱き想いを、若きプロジェクトリーダーに訊く
すまほん編集部 2017/02/26(日) 11:45
ソニーの新規事業創出プログラム「Seed Acceleration Program」(“SAP”)から立ち上がった「wena project(ウェナプロジェクト)」、そして、そこから生まれた新カテゴリのウェアラブルデバイス「wena...