Suica 最新情報まとめ
3月20日11時からモバイルSuicaチャージ不能、大規模メンテ実施。
あいばら 2021/03/20(土) 10:07
JR東日本は、モバイルSuicaのシステムメンテナンスを告知しました。理由はモバイルSuicaリニューアルに伴う改修。メンテナンス実施期間は3月20日11時から3月21日7時まで。システムの大規模メンテナンス中はチャージ機能・定期券...
Suica対応ウェアラブルに新たな選択肢「Fitbit Charge 4」
あいばら 2021/02/25(木) 06:01
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)は1月28日、Fitbit Incのウェアラブル端末「Fitbit Charge 4」で3月上旬以降、交通系電子マネーSuicaが利用できると告知しました。年会費は無料。告知通り、「Fitbit ...
モバイルSuicaが進化!異種OS間双方向移行や端末変更手続き簡素化も
あいばら 2021/02/10(水) 16:31
JR東日本は、3月21日以降、モバイルSuicaをリニューアルすると発表しました。特に注目すべきは複数枚のSuica発行や、異なるOS間の移動です。AndroidからiPhoneへの移行だけではなく、新たにiPhone(Apple ...
「wena 3」レビュー。万人向けではないが、唯一無二にして究極の浪漫
あいばら 2020/12/14(月) 22:53
組み合わせれば、機械式腕時計がスマートウォッチに進化する!Sonyの新規事業プラットフォーム「First Flight」から誕生したwenaプロジェクト。「wena wrist」最新モデルにして、ユーザーが熱望してやまなかったSui...
FeliCa非搭載スマホを激安でSuica対応にする方法
あいばら 2020/05/26(火) 22:05
生活に欠かせない交通系ICカード。国内販売のスマートフォンでのおサイフケータイやモバイルSuicaへの対応はポピュラーで、最近はiPhoneのApple PayもSuicaに対応しており、皆さんも日々活用しているでしょう。しかし読者...
AndroidスマホのSuicaでエラーが発生し「要復旧操作」に遭遇した話
あいばら 2019/06/05(水) 16:55
最近、FeliCa搭載のSIMフリースマホPixel 3a XLを使っています。おサイフケータイ対応でSuicaにて鉄道の改札を通っています。ガラケーライクなUIを引きずっているモバイルSuicaアプリを入れずとも、チャージはGoo...
Androidの機種変更でGoogle Payの残高を移行する方法。
そっぷる 2019/05/27(月) 20:20
Pixel 3aはFeliCaを搭載し、おサイフケータイの機能が利用できます。今回は、使用中のAndroidスマホのGoogle Payに登録されている電子マネーの残高を、新しいAndroidスマホに移行する方法を紹介します。各電子...
仮想通貨でSuicaチャージするサービスが検討
あいばら 2019/03/28(木) 07:28
楽天Edyに続く第2位の発行枚数を誇る、日本の鉄道交通に欠かせない交通系ICカード「Suica」。今年6月から仮想通貨交換業者ディーカレットが、Suicaなど電子マネーへの仮想通貨チャージサービスを検討していると、テレビ朝日の報道を...
Google PayがSuicaに対応!何が変わるのか、何が変わらないのかまとめ
すまほん編集部 2018/05/24(木) 16:55
改札通過もGoogle Payで!Google Japanは、決済サービスGoogle Payが、新たにSuicaとWAONに対応したことを発表しました。Google Payは世界中で展開されている決済サービスで、複数のクレジットカ...
[復旧]モバイルSuicaに大規模障害発生。原因はiPhone対応だがAndroidにまで影響
すまほん編集部 2016/10/25(火) 09:55
本日、iPhoneのApple Payが国内にてサービスインしました。SuicaもApple Payに対応し、利用可能となりました。しかしながら、現時点でSuicaの追加やチャージが行えない障害が発生しています。処理が完了できない、...
iPhone 7 / 7 PlusにてSuicaを利用する方法。
すまほん編集部 2016/10/25(火) 07:54
Apple Payとは、Appleの展開する電子決済サービスであり、複数のカードをiPhoneに一元的に集約可能です。これがついに日本でも開始され、私達の日常的に利用する交通系ICカードSuicaも利用できるようになったのです。この...